
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
942件中 364〜373件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
待ち合わせ場所
待ち合わせ時間より15分位早く待ち合わせ場所に行き待ってました。ドイツのフランクフルトで、夕暮れ時で辺りは結構くらかったです。いつもなら誰か何人かは待っているはずだったのですが5分前になっても誰も来ません。
添乗員さんに3〜4回電話しましたがでません。2〜30メートル位遠くに人の塊が見えたのでいってみたら私のグループでした。添乗員さんが信号の近くにいたらみんなポツポツと集まってきたのでそこでお話ししてたとの事。電話は気付かなかったとの事。時間になるまで電話はするなとの事。
私は正規の待ち合わせ場所で薄暗い中1人で辺りに目を配りながらずうっと待ってました。心細かったです。
勝手に集合場所を変えないで欲しいです。
参考になりましたか?
もう二度と利用したくない
ウェディング専門カウンターがあるとのことで、HISを選びましたが、正直最悪でした。入社2、3年目という感じの勉強・知識・経験不足の新人さんが担当でした。一生に一度の大事な旅行だったのに、モヤモヤした気持ちが晴れません。。。
やり取りは、個人間のメールのみ。あちらから電話してきてもこちらが折り返すまで何のフォローもなし。他の客へのメールを宛先誤りで当方に送ってきたこともありました。
また、一番許せなかったのは、宿泊ホテルで利用できる無料オプションを全く紹介してくれなかったことです。旅行後、パンフレットを見返していて気づきました。大人6名分の夕食2回10万円以上相当がサービスで食べられたのに、紹介してもらえず、大損した気分です。。。
挙式兼ハネムーンで、親族分合わせて大枚はたいてこれではあまりにもお粗末です。大切なご旅行ではご利用されないことをオススメします。途中で担当代えてもらうべきでした。
参考になりましたか?
最悪
ハネムーンで、旅行の予約をしました
ホテルも決まり、お金も振込み、楽しみにしていた矢先
ホテルが外壁の塗装工事が入るそうなので
部屋によっては騒音が気になるかもしれないので
ご了承ください
と、携帯の留守電に入ってました
電話をかけ直し、問い合せたところ
当店でも後日ホテルから連絡が入り聞かされたのでどうにもならない
部屋も当日まで分からないので何とも言えません
他のホテルに変える場合、更に上乗せでお金がかかります
との事で、お詫びも何もなし
うちぢゃなくて、ホテルが悪いと…
そーゆーもんなんですかね…
一生に1度のハネムーンが台無しになりそうで
楽しみもなくなりました
参考になりましたか?
HIS豊橋店、担当、決済責任者まで最低
客を馬鹿にするのにもほどがある。
ツアー日程から、クレジット決済への変更まで、何度もこちらから確認し連絡していたのに、そのたびかなり待たされた後の折り返し電話で、都度いいかげんな回答。あげくの果てにカード切り替えもできない。
高額だからカード払いにした方が絶対得だとゴリ押しして作らせたのはそっちだろと言いたい。
電話の内容は記憶にはあるが、記録には残してないので…って
旅行中も隣席確約が、列すら違っていたり。
旅行好きで、HISは初めて利用したが最悪。二度と関わりたくない。
参考になりましたか?
絶対に非を認めない企業体質
I以前、HISのパックツアーでラスベガスへ行きました。現地係員の手違いで帰国が大幅に送れました。帰国後、HISへそのあたりの事情を伝えました。その時は曖昧に回答していました。
後日クレーム係から電話がきました。すると態度は一転し、現地係員の言うことを鵜呑みして、まるで私が嘘をついているような言われ方をされました。謝りの言葉は一切ない、自社の責任を回避するばかりの主張で客の不満は一切受け付けません。なにが安心の添乗員同行ツアーだ、現地のサポートが万全だ。
大切な旅行でHISなんて利用したら取り返しがつかない事になります。
あまりにも悔しいので、大勢の人に知ってもらいたいです。
参考になりましたか?
気になるQ&A
緊急対応も最悪
営業時間外の緊急トラブル発生。
何とかH.I.S京都店に繋いでもらう。
それなのに電話口に出たH.I.S男性スタッフは一言目から、この電話は時間外、対応外ですが何か?から始まる。そんな事は知っています。
話す中で、三回もしつこく、時間外、対応外、と言われました。
とにかく緊急、急いでいたので文句も言えずに切ることになりましたが、不快な対応で今も気分が悪いです。
こちらの心情を全く理解しようとしない、うちは全く悪くないと言わんばかりの対応(結局はH.I.S側に落ち度がありました)ずっと、上から目線の偉そうな電話対応でした。
緊急時にも、旅行会社の本質がしっかり出るんですね。
非常に残念でした。
参考になりましたか?
全国旅行支援10月利用者切り捨て
全国旅行支援が始まりますが、政府の段取りの悪さで旅行会社など大変な思いをされていると想像できますがhis以外はなんとか頑張りサイトを修正し申請できたり、あとから割りしたりと申込済みの方々に対応するようですがhisは11月以降の予約なら切り替えるそうですが10月予定者は対象外に決定した。hisだけが対策できないのはなぜなのか?直前だからキャンセルしないだろうと経営人は判断したのだろうか?
キャンセルしてもキャンセル料金が入りもうけられ困るのは宿泊業者だから関係ない?
hisだけが対応できないレベルの会社が良くわかりました。今後はhisはじょがいにします、
参考になりましたか?
もう使いません
かにバスツアーに参加しました。あくまで個人的な意見です。ツアー内容でカニの食べ放題があったのですが、全く身が入っていないカニばかりで食べた気にならないものばかりでした。価格が安いので仕方ないのかなと思ってそのときは何も思っていなかったのですが、最近テレビでこちらのツアーが特集されていてそれを見ると体験したものとは全く違いました。テレビ用だからとはいえ大きいカニばかり用意するかと思うくらい私が食べたものとはかけ離れたものでした。さすがにひどすぎたので同じ気持ちになってほしくないと思いクチコミさせていただきました。
参考になりましたか?
バンコク市内店舗数、ナンバー1
バンコクに旅行した時の事。
タイでは、HISの小さい営業所が沢山あります。
更に地下鉄のドアの広告は、全てHISだったり、さすがタイ国内で人気就職先ランキング1位の会社。
バンコク市内を観光中、道に迷ったりした場合、市内に沢山あるHISの営業所に道を聞きに行きます。
こちらが日本からHISで旅行をしている事を伝えると、親切に対応して頂けます。
言葉が通じない場合、直ぐに日本人スタッフに電話を繋いで貰えるのも、かなり親切。
他の旅行会社の場合、日本でツアーを申し込む会社と現地の旅行会社が、全く関係の無い会社である場合が多く、日本の旅行会社で受けた説明が、バンコクの旅行会社に全く伝わらない事もある。
もちろんバンコク市内のツアーデスクも、殆どの現地旅行会社は、バンコク全体で1カ所、または全くない事もある。
しかしHISは、少し歩けばHISの営業所を複数、見つけられるので、とても便利
参考になりましたか?
できます風
仙台駅前の店舗で予約したんですが、「ギリギリですがワタシなら出来ます!一応第2希望も聞いときますが8割がた第1希望で大丈夫だと思います!」とのことだったのでやや高めのプランで契約。結果、飛行機の時間、ホテル、オプション、すべて見事に第2希望…話と違うんじゃ?と問い合わせると、だってしょうがないじゃないですか。みたいな態度。キャンセル料もかかる時期なので諦めていきますけど、契約取ればそれでいい。その場さえうまいこと言えばいいみたいな考えがよくわかりました。ベテランさんになればなるほどそういう考え方の人が多いのかもしれません!せっかくの初ハワイがなんかすっきりしなくて残念です。私は2度とHISは使いません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら