330,376件の口コミ

アゴダ(Agoda)の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

263件中 121〜130件目表示

写真と実際が全く違う。

写真は綺麗なお部屋ばかり、実際の写真のスタンダードルームは真逆に近い。
コートヤードとあったが、窓と格子の扉を開けると、景色はなく見たくない汚さ。
冬のこの季節に布団は毛布1枚。クロークの古いベッドカバーを掛けるも寒くて寝れない。
暖房はMAXの30℃にしても暖まらず、冷蔵庫はあるがドリンクバー。ケトルもなく温まる手段がない。水回りの天井から水滴が定期的に落下。シミあり。
写真は定期的に差し替えるべき。
対応してくれダブルベットにシングルの毛布1枚が届く。他部署のケトルが届きました。
まだ初日、あと5泊が不安である。
アゴダのリピーターは当たり前の出来事なのかもしれないが、初心者は再びお世話になりたくない。4つ星が1度つくと永遠に変わらないのか、口コミ評価の高ポイントは参考にならない。

参考になりましたか?

キャンセル出来ず宿泊も出来ずお金だけ取られました

当日予約をした後にホテルへ行ったら、次の日の予約で入っていますのでアプリからキャンセルをお願いします。と言われました。
アプリに戻りキャンセルをしようとしましたが、アプリ内では宿泊の予定はありません。と、予約の履歴が一切残っておらずキャンセルが出来ませんでした。また、予約が確定した連絡もメールには送られてきませんでしたが、後日『〇〇ホテルの宿泊はいかがでしたか?』といった内容のメールが送られてきました。
宿泊をしていないのに料金だけ取られてとても腹が立っています。
パートナーが当日宿泊に関してはそのホテルを予約して宿泊が出来たのでホテルには満足していますが、アゴダのアプリに対しては大変腹が立ちます。私は2度と使いたくありません。

参考になりましたか?

禁煙室

予約フォームに禁煙室のリクエストの項目があったのが実はその対応の出来ない施設だっただけでなく他の施設の喫煙室以上に臭くて気持ち悪くなり途中退場、宿泊費をドブに捨てる事に。
たしかに「対応可否は状況次第」とはなっているが、対応の仕組みのない施設にはこのフォームの表示をするのはやめてほしかった。

参考になりましたか?

部屋の画像が違う

本館の部屋で予約したはずが
実際は、別館の古い部屋でした。
もうこのホテルには、年に何回も泊まりに来ているので部屋みてすぐわかりました。
びっくりしてホテルフロントに写真では本館だったと問い合わせると
今回は、別館で予約間違いないとびっくり
トリバゴさんのやり方は、
予約から確定までの写真では新しい本館ゴージャス
確定完了後 下にずーとずーとスクロールする今日の部屋は、別館の写真が表示されていました。

参考になりましたか?

2度と使わない

受託荷物も含めてアゴダで海外航空券予約。何回もエラーになりやっと取れたと思った予約は引き落としされるにも関わらず予約取れてないから返金とのこと。再度試すと往復予約に対して往路のみ予約され復路はエラーキャンセル。この時点では?なのですが、取れた往路も受託荷物が取れてない、、、。アゴダでは受託荷物分も引き落としされてるのに航空会社のアプリ上では予約されていない、、、。アゴダに問い合わせたところ予約はちゃんとされているから大丈夫とのこと。怪しすぎて航空会社に確認したところまさかの受託荷物は予約されていませんでした。再度アゴダに連絡したところ受託荷物だけエラーで返金対応になるとのこと。本当にお金がちゃんと返ってくるのか必ず最後まで確認したいと思います。よくこんなんで商売なりたってんな。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q アゴダで予約トラブルが多いのはなぜ?(回答

1.00

Agodaを利用してのトラブル

私もAgodaでひどい目にあったので共有しておきたいと思います。

2024年5月11-14日、AgodaでサンフランシスコのSonder系のホテルを予約しました。

直近までキャンセルの効くものでした。

Agodaからは予約完了のメッセージが入り、その後75,311円の引き落としがありました。

当日、楽しみにしてホテルに行ってみると、フロントには人がおらず、「何かあれば電話を」と電話番号が記されていました。英語対応で大変でしたが、何とか電話してみると「予約はありません。Agodaに確認してください」とのこと。

もう一度Agodaからのメッセージを確認すると「予約は完了しました。お客様でのアクションは必要ありません」と書いてあります。しかも電話番号はなく、「何かあればメールを」とあります。

しかたなくもう一度Sonder Help Deskに電話をして、「予約は絶対にあるはずだ。料金も引き落とされている」と粘ったところ、ようやく予約自体は入っていることがSonderでも確認できました。しかし、そこからチェックインができない。スマホで操作するのですが、堂々巡りをしてチェックインできませんでした。

夜の10時ころまで、2時間以上かけて電話ではなしをしましたが、結局チェックインできず、「担当者を現場に向かわせます。確認が取れたら(私のスマホに)電話します」とのことで電話を切りました。が、すでに土曜の夜の10時近く。トイレにも行けずに、急遽、別のホテルを探して移ることしました。結局Sonderから電話が来ることはなく、別のホテルに移って正解でした。

帰国してからAgodaに苦情を言いました。「料金を支払った明細書を送れ」など言われて対応しましたが、最終的には「宿泊予定期間が過ぎた後はAgodaでは手の施しようがない」と言われてしまいました。さらにその時に判明しましたが、お金を引き落としたのはAgodaではなくSonderでした。Sonderに私のカード情報を提供していたのです。しかもこのようなトラブルが起こっても、勝手に人のカード情報を流したAgodaは一切責任を取ろうとしません。

海外旅行をする際は、ホテル仲介サイトを使うといろいろとトラブルはあると思います。トラブルを避けるためには、少し値段は高くなりますが、ちゃんとした旅行仲介サイトを使ったほうがよさそうです。みなさんも、特にAgodaを使うときにはご注意ください。

参考になりましたか?

予約を勝手にキャンセルされた

ホテルに着くと予約がキャンセルされていた。
自動キャンセルされてるのでホテル側で分からないと言われ
アゴダに電話したら、
クレジットカードのエラーにより決済ができず
キャンセルした。メールを送ったけど、返信がなかったので
キャンセルをしたと言われた。
メール全て確認するもの確定メールとキャンセルメールしか
送られておらず、肝心のエラーメールが届いていなかった。
エラーメールが届いておらず、こちらからすれば勝手にキャンセル
されてると同じなのに、
メール送ってるいってんばり。
正規料金で支払いをしたため、差額分を請求したが
返金しないと言われ、電話なんどか折り返ししてほしい
伝えが、折り返しとできないのいってんばり。
ほんとくそな会社でした。
もう絶対利用しません。

参考になりましたか?

アゴダ最低!

ホテル予約が確定したのでコンビニ払いした後、予約が取れてませんでしたのメールが届き、直ぐに電話をして返金される事になったのですがその後また、やはり予約ができてましたとのメールが届きました。
この時には既に他のサイトで宿を予約完了してた為また電話。
するとキャンセル料が発生するかもしれないので、そのホテルに電話して聞いて下さいとの事。はぁ?でしたがとりあえず電話するとホテル側はこの件はお客様には全く非はないので返金します、それにキャンセル料はそもそも発生しません。との事でした。これでやれやれと返金手続きのメールに情報を入力し返金を待ってたのですがエラー通知が届き、またこちらから電話。アフターフォローも全く誠意が感じられず、問題発生後2週間程になりますが、いまだに返金はされてません。

参考になりましたか?

1.00

アゴダで予約失敗

アゴダで部屋指定不可、返金不可、2ベッドを予約
にもかかわらず、予約はダブルベッドの1ベッドのみ
料金もダブルベッドにしては高い設定
返金不可のため納得いかなくてもキャンセル不可
もう使わないですね

参考になりましたか?

1.00

Agodaは二度と使いません

大人2名、子供2名で検索し、仙台のホテルに宿泊。実際は大人2名の部屋だったようで、さすがに4人は相当厳しい状況。この日はゴールデンウィークだった事もあり、部屋の変更も出来ませんでした。
また、Agodaからは食事なしとの案内だったものの、夕食付きだったらしく、外で夕食をする必要も無かった。
この件について、Agodaのカスタマーセンターに電話しても日本語があまり上手ではない担当者からは、検索した結果2名様用と書いてあるじゃ無いか?に一点張り。こんなの見落としちゃいますし、宿泊させるように誘導しているだけだと思われる。その後、責任者より連絡すると言っていたものの、未だ連絡来ず。
二度とこのサイトからホテル予約はしないと誓いました。

参考になりましたか?

気になるQ&Aも見てみる ▶

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら