
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
241件中 191〜200件目表示
決済レートがぼったくり
海外旅行でご利用の方は本当にお気をつけください。
予約時の現地レートと決済時のアゴダレートが15%ほど
異なって請求を受けます。為替レートの正当性について
説明してほしいといっても非公開で、納得しないなら
キャンセル代100%ですがキャンセルしてくださいと
サポートは一点張りです。2度と利用しません。
参考になりましたか?
騙されてはいけません。
今なら〇〇%オフ!と書いてあるのはほぼ嘘です。
とあるホテルの公式サイトで一人素泊まりで8415円と調べた後にAgodaで再度調べたら、55000円のところ84%オフの8800円!となってました。公式サイトより高いのに84%オフって・・・。
NEWS等で他の問題も散見されてます。このサイトを使うのは本当にお勧めしません。騙されない様にして下さい。
参考になりましたか?
何もかも最悪
・ダイヤル式の鍵の番号を間違えて伝えられていて1時間待った。
・やっと中に入れたと思ったらベットはぐちゃぐちゃ、床に髪の毛が落ちている、ゴミ箱パンパン、前の人が宿泊して出たまま、清掃入っていない。
・緊急連絡先に電話したところ淡々と話されて謝罪の様子なし。
このような対応に慣れているようでした。
返金できるかも曖昧な答え。
安いホテル探しはいい点だけど、この売り方をするから
ホテル側とちゃんと連携を取ってほしい。
せっかくの休み、楽しみにしていた時間が台無し。
ホテル料金以外にもそこまでの交通費などかかっているのに
返金だけで済まされるのもとても腹立たしいです。
電話口の対応もマニュアル通りな返事しかしないので
本当に不愉快でした。二度と使いません。
参考になりましたか?
予約内容と違う部屋
喫煙で予約したのにホテル側から禁煙のリクエストがありましたと言われる。リクエストしてないと伝えると喫煙の部屋を用意されたが予約した部屋と違う内容のお部屋。
ダブルルームのダブルベッドをよやくしたのにセミダブルのお部屋を用意されフロントへ電話するもこちらが1番でかいダブルの部屋になると言われた。
参考になりましたか?
とにかくサービス悪い
家族2名の予約をした際1名の苗字ローマ字が1文字抜けたまま飛行機をブッキングされその修正のために必要な費用を1ヶ月以上経た後こちら側に負担させる。チェック機能が全くないまま機械的に手続きしていること。連絡してくる担当者がその都度違うため責任の所在がはっきり出来ないこと。
2度と使わない。
参考になりましたか?
ホームページ記載の内容と違う
ホームページ上ではホテル設備の希望条件が合っていたので申し込みましてが設備がないとメールで言われました。高い金額なのにキャンセルができません。ホームページの違いの責任は誰もとってくれません。カスタマーセンターに繋がっても解決できません。次回は絶対に使いません。
参考になりましたか?
予約後の確認、出来ない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】全く駄目
【気になった点】確認メールがこないし、確認方法が、全然わからない
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対利用しない、外国業者で全く日本にはなじまない、ほかのサイトの御利用がおすすです。止めたほうがいいよ、。
参考になりましたか?
部屋についての問い合わせに対応しなかった
あるホテルの部屋広さが、高い部屋のほうが安い部屋より狭く表示さろてるため、誤表記ではないか確認してほしいとメールしたら、この内容には対応できません、自分でホテルに電話してくれと回答がきた、絶対使いたくないサイトでした、
参考になりましたか?
キャンセルしたが請求された
キャンセル処理をしているのに、カード請求明細書に載っていた。現在、カスタマーセンターとやり取りしているが、5/12まで請求してしまった分を入金すると言っては入金ならず。自社で調べずに、こちらにあれ出せこれ出せの要求💢クソサイト💢二度と使わない💢
参考になりましたか?
契約やめます!
宿泊施設を営んでいますがagodaは自社のルールを押し付けて宿泊料金も払ってくれません。
請求を忘れて150日以上経つと踏み倒しです。
小さな施設だと忙しさで忘れてしまう事もあります。
大体、請求しないと払ってくれない旅行サイトは他にありません。
バカらしいので取り引きはやめます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら