
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
255件中 61〜70件目表示
アゴダはヤバい、気をつけて
アゴダでホテル予約、クレジット情報もいれ、予約確定画面になったのにも関わらず、予約がキャンセルになっていた。
宿泊当日に判明したので、あわてて別のサイトで予約をとった。
金額もほぼ変わらないので、アゴダは絶対辞めた方が良い。
会社として成立してるのが、不思議。
私の様な被害者が少なくなって欲しいと願う。
参考になりましたか?
勝手に費用変更
カード入力後注文の段階で金額が倍になりました(1日を2日、1人を2人と勘違いしたとかではないです)。恐らくですがシステムの連携ができているところとできてないところがあります。また、誤解を招くような表示の仕方もあります。問い合わせも8:00にチャットで連絡して返信は午後以降でした。サポートの方はかわいそうですが、絶対的に人員が足りてないのだと思います。2度とここでは頼まないです。
参考になりましたか?
予約の日程がすり替わった
予約を入れた日程がいつのまにか2日間ずれてしかも成立しました。しかも最初に7/18で予約した時いつの間にか7/16にすりかわっていたため、再度日程を確認して決裁したというのに。しかも日程の変更にもキャンセルにも応じないという。
今まで利用したことのあるサイトでここまで手ひどく扱われたことはありませんでした。
パソコンから宿を検索するとアゴタのサイトに勝手にとぶため、まあいいかという感じで登録して利用したところえらい目にあいました。
可能なら消費者センターなどにクレームをつけたいところです。
皆さん十分ご注意を。
参考になりましたか?
部屋の画像が違う
本館の部屋で予約したはずが
実際は、別館の古い部屋でした。
もうこのホテルには、年に何回も泊まりに来ているので部屋みてすぐわかりました。
びっくりしてホテルフロントに写真では本館だったと問い合わせると
今回は、別館で予約間違いないとびっくり
トリバゴさんのやり方は、
予約から確定までの写真では新しい本館ゴージャス
確定完了後 下にずーとずーとスクロールする今日の部屋は、別館の写真が表示されていました。
参考になりましたか?
解りにくいキャンセル可を見落とすと…。
キャンセル可か書いてないを見落として、
サインインすると、段階もなく、
予約確定、キャンセル料は60%となり、異議申し立てみたいなサイトに行くと、
アゴダコインとかいうので、40%の返金とあり、
旅行の気力も萎えて、キャンセルしたら、
全額返って来ませんでした。
この年で、トイレ詐欺みたいなものに、会うとは思いもしませんでした。
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q アゴダで予約トラブルが多いのはなぜ?(回答)
キャッシュバック落とし穴 戻って来る額が少ない
キャッシュバックされる予定の値段より、実際振り込まれる値段が少ない場合がある。
実際少なかったので問い合わせてみると、10$以下は手数料を引いてもどすとのこと。
そんなこと聞いてないけどというと、規約に書いてあると返答。
どうも釈然としないまま諦めました。
騙された気分です。
参考になりましたか?
キャッシュバックは胡散臭い
キャッシュバック特典はやめたほうが良いですね。
支払いは元の値段になりますし、◯〇分以内とか確約とか煽りに煽ってきます。
表記的に問題あると思います。
キャッシュバック前からアゴダを利用してましたが、銀行は手数料取りますし。日本円が選べないようになってました。手間ばかりかけさせて、面倒なだけです。
もうアゴダはやめました。今はTripで予約してますね。
参考になりましたか?
手のひら返し?
短期間にたて続けに数回利用し、内1回だけはついてアゴダと宿双方へ不満があったのでその旨をレビューし、それ以外の利用には概ね満足とのレビューを投稿したところ、不満のレビューだけが掲載されず、それ以降あれほどしつこいくらい来ていた営業メールがぱったりと来なくなった。
まあ、営業メールは来ないほうがいいけど、このような選別をしているとするとレビューの信頼度は落ちるし、こういう手のひら返しみたいな姿勢ってどうなの?と思う。
参考になりましたか?
アゴダは最悪
アゴダでマンション型のホテルを予約し海外に行ったところ
まずホテル側と連絡がつかず
アゴダに問い合わせても対応が遅く
貸主に連絡が取れませんとだけ言われ全く何も対応してくれませんでした。
海外の為言葉も通じず再度別のホテルを予約したのですが
もし夜着だったら泊まるホテルがなかったかもしれません。
その後も帰国した際に返金はされたのですが
いまだにその詐欺ホテルは掲載されており
掲載の取り消しを伝えても確認しますと言われ未だに掲載されてます
アゴダでのホテル予約は危険だと思います
参考になりましたか?
予約が確定したというメールが来ていたのに...
宿泊日の2ヶ月半前に宿泊予約を行い,クレジットカードの登録も済ませて,アゴダから『予約確定』のメールも受け取っていました。
しかし,宿泊の5日前になって突然「クレジットカードの写真を送ってください」との連絡が。
指示に従い,アゴダのサイトからクレジットカードの写真を送るも『正常に画像をアップロード出来ません』との表示になり,電話で問い合わせを行ったところ,「予約を取り直すか,キャンセルしてください」との返答。
クレジットカード自体に期限切れ等の不備はないにもかかわらず,謎の「不具合」のため予約をキャンセルする羽目になりました。
ホテル近くの会場で開催されるコンサートに行くための宿泊先確保だったため,宿泊5日前の段階では,もう既に会場周辺のホテルは満席 or 超高額になっていました。
予約時の『予約確定』はいったいなんだったのか...?
電話口での対応もあまり誠実とは言えませんでした。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら