320,031件の口コミ

アゴダ(Agoda)の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

241件中 81〜90件目表示

1.00

キャッシュバックがされません

3つのホテルを予約して宿泊。予約自体は問題ありませんでした。しかし後日キャッシュバック申請をしましたがサイトが一部口座情報が入力できないようになっており申請できない。サポートセンターに問い合わせると現在システムエラーのため10日後にもう1度やってみて。と言われた。10日後再度サイトに行くと情報はすべて入力でき申請が完了したが、口座情報が間違っているとの理由で返金がキャンセルとなっていた。エラーの連絡はなく、サイト上は返金済み。となっていました。自分でしっかり確認しないといけないです。
その後サポートセンターに問い合わせ返金済みをリセットしてもらい、口座情報をいれて何回申請しても、毎回エラー。口座を変えてトライしてもエラー。返金をあきらめるのを待っているかのようです。4回目くらいのエラーでサポートセンターに連絡したところ、ついにアゴダから電話がかかってきて、キャッシュバックかアゴダコインか選ぶように言われたのでキャッシュバックを依頼。数日後にお金が振り込まれましたが1ホテル分のみ。こんなに問い合わせして電話でも説明してなぜ1ホテル分なのか??とりあえず予定されている分全てキャッシュバックされるまであきらめませんけど、こんなに手間がかかるなら次回の利用はなしですね。ちなみに日本語はメールでも結構適当な感じだったので、私はグーグル翻訳を使用して英語と日本語の両方で問い合わせて回答は英語でしたが結構スムーズに返信をもらえました。他の方の投稿を見てもサイトがシステムエラーを定期的に起こしているみたいなのでキャッシュバックする気はあんまなさそうに見えますね。

参考になりましたか?

信用できない

子どもが留学で渡米する為、航空券と羽田空港直結のホテルを予約したが実際は、航空券は、取れていたがホテルは予約が取れてなかった
事の事態がわかったのは、宿泊予定のホテルに宿泊前日に届く様に荷物を送ったところ『宿泊予約がない』とホテルから連絡があり発覚した
すぐにアゴダに問い合わせたらシステムエラーとの返答
アゴダが代替えホテルを準備したものの当初予約していたホテルより安いホテルで差額の返金も無し
全くデタラメな会社と痛感しました
二度とアゴは、使いません
CMをやっているバナナマンの日村や設楽の顔に泥を塗った様なもんですよ

参考になりましたか?

1.00

気を付けて。

9月7日から9日の2泊3日で函館旅行を航空券、ホテルのセットで㋄に予約して、パートナーが具合が悪くなったので6月末に予約をキャンセル申し込んだところ、ホテルは現地払いにしていたのでスムースにキャンセルできたのですが、航空券は2か月も前にキャンセル申し込みしたにも関わらず70%近くものキャンセル料が掛かり、最悪でした。
安かろう悪かろうです。
日本の旅行会社サイトの方が絶対にいいです。皆さんもキャンセルが予想されるのであれば日本の予約サイトからがBESTですよ。

参考になりましたか?

1.00

今すぐ改善して欲しい会社

アプリで予約したが予約確定が確認できず、ミスったと思いすぐまた予約を試みて予約確定できました。
アプリの予約欄には1件だけの予約番号しか出ておらず安心して当日ホテルに行ったら「2部屋の予約ですね」と。
予約確定のメールも一切届いてなく、アプリからだけの確認しかできず、ホテル側は予約番号2件になってると。
ホテルの対応がとても良くて一件は無料でキャンセルしてくれましたが、カード払いの為2件分引き落とし。
1件分を払い戻しする為、アゴダへの直電話番号をホテルに教えてもらい、キャンセルしましたが、電話対応スタッフは外国人でキャンセルしてくれるとの事でした。みなさんの口コミのように1ヶ月払い戻しにかかるとの事でした。
今の時点ではキャンセル確定になりましたが、きちんと1ヶ月後にお金が帰ってくるのかも不安です。

TVでCMもやってるぐらいの大きな会社なのであればきちんとした対応をして欲しいと思います。

他の方々の口コミを見ましたが、予約もできてなくてお金だけ取られた方も多いようでこのようなケースは詐欺になるのではないのでしょうか?
私のケースも今後アゴダをご利用する方への参考になればと口コミを書かせて頂きました。

アプリで予約したら、ホテルに直接事前に予約できてるか日にち、部屋数など確認をおすすめします。
CM通りお安く良いホテルに泊まれたのは間違えはなかったので。

参考になりましたか?

1.00

航空券は買わない方がいい

結論から先に言うと、使えない航空券を売られて、新しい航空券を自分で手配することになりました。

夏休みの国内旅行をホテル&航空券のセットで、春のうちに予約していました。
航空券が変更払い戻し不可なのは購入時に了解しており、買ってみて航空会社のサイトで予約番号を確認をすると、国内線に乗るのに海外航空券扱いでした。
そういうこともあるのかなと思っていたのですが…

出発1週間前を切り、航空会社の都合で欠航になった場合の対応方法が知りたく、agodaに問い合わせました。
(公式アプリのサポートは全く使えなかったので、検索してメールでの問い合わせ方法を知りました。)
すると、私たちが購入した航空券は外国人向けで日本在住日本人は使えない。航空会社のサイトで新しく同じフライトの席を取り直して、航空券番号と領収書を送れとのメール。
agodaのミスなのに、取り直し自分でするの!?
しかももう同じフライトは満席でキャンセル待ち。
ありえない対応でした。

結局何度もサポートと電話(日本語でも英語でも)し、交渉して納得?妥協?できるところに落ち着きましたが、新しい航空券は自分で手配というのはかわりませんでした。
時間も機材(日本の航空会社がよかった)も希望のものではないし、春から予約していたのに!と残念ですが、空港でチェックインできず困るよりはよかったのかな…と

海外だとこういうことあるあるだなーと思うのですが、外資といえど日本でCMもしてる会社でこういうことがあるんだと驚きました。

ちなみに航空会社都合で欠航する場合もサポートに電話するみたいですが、なかなかつながりません。
「不測の事態で電話に出ることができません」というアナウンス、初めて聞きました。
こちらから連絡を取れるのは03から始まるサポート電話番号だけでしたが、サポートからの連絡はきちんといただけて、交渉はスムーズでした。

参考になりましたか?

1.00

明細よーく見てください!!!!!!

何の落ち度もない不手際のせいで、何度も何度も混乱させられました。キャンセル料金を多めに請求する不手際です。何度も誤りを指摘するもまた誤りがありの繰り返しです。

ちゃんと(しつこく)指摘しない客から多く取ろうという腹づもりでしょうか?と思いたくなるほどです。皆さまよーく見てください明細を!

このような不手際を繰り返しておきながらキャンセル料金は徴収してこようとする厚かましさなので減額させました。8000円から最終的に2000円にさせました。

潔く0円にしない意地汚さと落ち度を認め謝罪をしない開き直りの対応にもう失笑でしたので承諾しました。もう2度と使いません。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

トラブル対応はひどい

ホテルの予約をしたが、確認メールもなくサイト内の予約リストにも載っておらず、予約していることがわからない状態であった。都合にて旅行が中止となり、比較検討のため数社でいくつかのホテルの予約をしていたため、アゴダで取っていたらしいホテルの予約は確認メールもなくサイト内予約リストもないため埋もれてしまい予約キャンセルしないまま当日を迎え、ホテルから直接連絡が入って予約していたことに気づきキャンセル料が発生してしまった。なぜこのようになってしまったのか経緯をメールで問い合わせたが、「予約番号がないため確認できない」と返答。再度メールにて「確認メールも予約リスト掲載もないため予約番号はわからない」と伝えると電話が入り、仕事中にて今対応できないと伝えると「メールを送ったので確認してほしい」との事。だがその後メールなど送られてなく、しばらく待っても送られて来ず、再度メールで問い合わせるもその後は返答なく無視され、もらった電話に折り返しかけるも繋がらず、公式に載せられてる問い合わせ電話は予約番号がないと取り継がられず、結局そのまま対応してもらえずじまいでした。原因がどこにあったのかもわからず、キャンセル料を払わなければならず、不愉快かつ不信感でいっぱいです。

参考になりましたか?

1.00

ホテル側の意見です。

私、ホテルで働いております。

他の方も口コミされている通り、
agodaからの予約はホテルステータスとは関係なく適当に予約が可能です。

弊社ホテルでは全室禁煙の為、
楽天・じゃらん・エクスペディア等、オンライン予約サイトでは喫煙部屋自体の予約はできませんし、禁煙・喫煙の選択肢すらありません。

しかし、Agodaからは(もしくはAgoda以外のサイト経由)喫煙予約が出来てしまいます。
尚、弊社ホテルでは人数売りもしておりますが、Agodaからの予約は人数も1名予約と2名予約が同一料金で販売され、1名予約で来館されたお客様が実は2名だった等のトラブルが多発しております。

キャンセル料に関しましても、当日キャンセルは100%徴収しているにも関わらず、
Agodaでは当日キャンセル無料と勝手に謳われており非常に迷惑を被っております。

更にAgodaからの予約でのトラブルが多い為、Agodaのみ販売を停止しても、
Agodaの予約サイトは勝手に販売し続けている始末。
これに関してはAgodaが他の予約サイトから勝手にデータを引っ張って来て、勝手に販売しているからだと思われます。
(契約している予約サイト全てを販売停止にしたら、やっとAgodaも販売部屋無しに切り替わりました)

以下は、私個人の見解ですが、
Agodaホームページに関しても、この価格で予約出来るのは今だけだとカウントダウンが始まる。
商材系スパムサイトか詐欺サイトの経験者でも雇ったのでしょうか。と思うほどの酷いクオリティ。

テレビCMも同時に打ち出して、露出が増えAgoda経由での予約が増えておりますが、
テレビCMをしている=優良企業。ではありませんので、旅行を検討されている方は気を付けてください。

Agodaの滅茶苦茶なやり方で迷惑している為、CMに出ているバナナマンも嫌いになりそうです。

参考になりましたか?

キャッシュバックは嘘

ここを見てみんな同じ顔をされている事を知った
キャッシュバックが一向に申請にならない為
連絡するともう手続き終わっているともう少し待てと言われ2ヶ月ほど引き延ばされる。それでも申請中のままな為再度問い合わせると
振込番号とやらをを伝えられその番号でカード会社に問い合わせしろ。と
問い合わせるとその番号では検索出来ないし
その金額は発見出来ないと 
振込した金額、日付等をアゴタに確認して欲しいとの事で再度アゴタへ確認。アゴタはそれは出来ないという。番号がわかるのに振込した日はわからないと…胡散臭い 処理が終わった振り込んだと言われてもその金額が確認出来ない為本当に振込が終わっているのかきちんと確認する様に言う。
すると申請できていなかったのでアゴタコインか振込をするとの事。
だったらあの振込番号とやらはなんだったんだ???
振込で依頼するも複数あるなかの1件しか申請がこない
残りはどうなっているのか問い合わせると
全て処理は終わっているの一点張り
申請がきた1件のもまだ申請中なだけで振込されていない。最低最悪な会社
こんなに沢山の人が同じことをされているのだと知った。だとしたら
わかってやっているのか?二度と利用しないし周りの人にも
わたしが経験した嫌な思いを伝えていく事にする
客をバカにし過ぎている

参考になりましたか?

1.00

分かりづらい予約サイト

どういう訳か、ホテルのダブルルーム一つが希望だったのに、二つ予約されてしまった。すぐに気が付き、予約済みページから事情を書いてキャンセル希望のメールを打診。
ホテルには、電話で事情を説明し、担当者がアゴダに連絡してくれる旨の返事を頂いた。
翌日に、まだ返信も来ていない為、アゴダの予約済みページから再度どうなったかの問い合わせ、ホテルにも連絡してみる。
ホテル側はアゴダが承知しさえすれば当ホテルはキャンセルで構わないとの回答だった。

しかし、アゴダの返事は無料キャンセル不可。
一度した予約は、どんな事情であろうと無料ではやめさせないサイトである。
だいたいサイトが見づらい、キャシャカード払いの時に総額表示が無かった。今考えると、これだけで怪しいサイトだと言える。
さすがに中華系のシンガポールを本拠地にしている会社だ。
もう二度と使わないし、私の知り合い、お客様全てに絶対使わないようにクギをさしておく。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら