
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
6件中 1〜6件目表示
コストは良いが、、、
良かった点
低コストで安く家が建てれそう。
悪かった点
営業マンの対応がよくなく、一言目に発した言葉が「何しにきましたか?」当然家探しに来た私は一瞬戸惑い、「家探しです。土地から探しています」とお伝えすると嫌々パソコンを出してきました。
その後も営業マンらしい説明はなく、終盤に出た言葉は「Amazonギフト券はもうありませんよ」
最初から特典狙いと思われたのか、最低の対応をされ驚いています。
本社にその話をし、営業マンを変えて欲しいと相談したところ、「無理です。なにか問題があれば消費者センターにご相談ください」とのことでした。言葉がありません。
安城店、残念でした。。。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミ
先日アイダ設計さんの新築建売を購入したものですが引き渡し前の立ち合いで、汚いところがあったので指摘させてもらい掃除をしますと返答をもらったのですが実際引き渡しされて家に入ったら掃除など全くされておらず汚いままでした、こちらを舐めてるとしか思えません
タグ ▶
参考になりましたか?
営業さん大丈夫?
アイダ設計の建売を買いました。
仲介業者から買ったので、
契約の時に初めて担当営業と会ったのですが、
終始無言…。
仲介業者の『〜〜ですよね?』の問いかけも
ほぼ無視(笑)
営業さんが離籍した瞬間、
『あの人から家を買うんですよね?』
って、仲介業者に聞いてしまいました。
家自体はとても良くて気に入ったので購入しましたが、
不安でいっぱいになりましたよ。
この先を一切期待しない様に気持ちを切り替えます。
参考になりましたか?
全てにおいて最悪な会社
契約する前には標準設備と言いながら、キッチン 玄関ドアも一緒にメーカーへ行き実物を見たにもかかわらず実際にはキッチン 玄関ドアはオプションです!営業は嘘ばかり
契約してから、なかなか着工されず工事が始まったかと思ったら、雨ざらしで2ヶ月放置
契約して1年以上経ちますが、まだ引き渡しされてません。瓦は割れてるし巾木の色はバラバラでポールハンガーがあるのにハンガーかけると扉が閉らない……引き渡しはいつになるのか……後悔でしかありません。スミマセン!申し訳ありません!聞き飽きました!
参考になりましたか?
参考になりましたか?