319,565件の口コミ

アイダ設計 神奈川の口コミ・評判

神奈川

[引用]公式

2.88

性能
2.76
設計/提案力
-
選択自由度
2.71
アフターサポート
2.62

11

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

11件中 1〜10件目表示

最低最悪です。アイダだけは絶対にやめた方がいい。

注文住宅を建て、現在引き渡し待ちです。
ローコストのハウスメーカーを探していたのと、契約当初の営業マンの人柄で決めましたが大間違いでした。
不動産屋とアイダ間でゴタゴタがあり担当営業が退職してしまい、急遽店長が担当になりました。
基本的にこちらから連絡しないと連絡がこず、着工が予定より1ヶ月以上遅れてもお詫びも連絡もなし(主人が現場監督から聞いて着工が遅れるのを知りました)。大事な連絡を頂けないことが何度もありました。必ず連絡します!と言われて連絡あったこと、1度もなかったです。
引き渡し前に住民票を変えた方が良いと言われ、主人が仕事を休んで市役所に行ったのですが、ハウスメーカーから家が建っているとの申請がないので変更できないと言われました。変えた方が良いと言われたから行ったのに、、ひどすぎます。
ローコストとは名ばかりで、オプションをつけないとまともな家にならないので、そう安くもありません。もう信用できないので毎週末建築中の家を見に行っていましたが、これなら建て売りとそう変わらないのでは?という感じです。
こんな適当な仕事されると分かっていたら、絶対に契約しなかったです。欠陥住宅だったらどうしようと不安で、後悔しかありません。
高い買い物だったのに、客を客とも思っていない対応です。別に難しいことではなく、連絡をちゃんとして欲しいとか、約束を守ってほしいなど誠実に対応して欲しいだけなのに、、何でアイダを選んでしまったのか、、悔やんでも悔みきれません。
安く建てたいなら他のメーカーを検討するか、信頼のおける工務店を探すことをおすすめします。とにかくアイダだけは絶対にやめるべきです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

名前すら聞きたくない

名前すら聞きたくないほど最低な会社です。
当初、土地と建物両方を購入する予定で話を進めていました。
しかし、担当者が言うことが2点3点変わる、質問してもわからないの一点張り。また対応できないことも多く挙げ句の果てには自分で調べてくれと言うこともあり、、、謝罪の1つもいただいたことありません。
しかも、店長では話にならないのでエリアマネージャーの人がでてきたら、「うちは裁判すれば1個人になんて勝てますよ、訴えてもらっても構いません」との威圧的な対応。
結局別のメーカーで建てることにしましたが、全てにおいて正解でした。
現在、近所でまた建売を始めるために工事が始まりましたが
①近隣あいさつなし
②人の土地にゴミ放置
③人の土地に人入る
④人の土地に足場建てる
⑤委託された人たちも会社の悪口言いながら建ててるようです
マナーもなにもなく、連絡しても一切対応ありません。
不快極まりない会社です。
建てる人は考えた方が良いと思います。建てた人に悪気はなくても、不快になります

タグ ▶

神奈川

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

グリーン住宅ポイントもらえませんでした。

2021年9月末に建売物件の売買契約を結びました。
契約を結ぶ時までは対応もよく、迅速で好印象でした。 
まだ期日内だったので、10月19日にグリーンポイントの申請をしましたが、11月12日に販売計画書の書類が違った為、不備で戻ってきました。(これは、こちら側のミスです。)
グリーンポイントに関する建売物件の条件はクリアしていました。
提出した書類が違ったので販売計画書が欲しいと問い合わせたところ、申請に必要である販売契約書を期日内にも関わらず販売計画書をお渡しできないとのこと。
理由も聞かされず、結局ポイントも貰えず損をしました。
国で行っている制度なので、事業者側が書類を出せないのはおかしいと国土交通省のccの方もおっしゃっていました。
今までの対応がよかっただけにかなりがっかりしました。

参考になりましたか?

ひどい管理

担当者が、とにかくひどいです。何も知らないし、ど素人です。契約後、報告も連絡も、ほぼなくほったらかし状態です。こちらから、催促しないと何も進みません。また、何度いっても工程表をつくりませんし、作れません。いつ何ができるか、何をすべきか?誰も分かっていません。当然、建設会社がするべき事を、やっていません。追加工事として契約後に、追加金額を支払わないと着工ができません。この追加工事が意味不明。担当者が理解していなく、これまたこちらから聞かないとわかりませんし、説明も意味不明で、ケムにまかれます。コレにサインしないと工事を、しないので、しぶしぶサインをさせられます。他社で当然ついてるカーテンレールすら、追加見積になってきました。また、担当者の上司、店長もレベルが低い、ど素人です。何を言っても確認しないし、できません。尚、設計の方は、やっと普通に、図面の打ち合わせができるレベルです。問題は、ど素人の担当者と店長を介してでないと前に進まない社内ルールになっていて、何を言ってもほったらかしの社風です。何があっても休みは、普通にとります。この会社は、絶対におすすめしません。やめた方が良いです。何も管理しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 2.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 2.00
  • アフターサポート 1.00

約束を守らない会社

工事の遅れを指摘し続けた結果、契約の引渡予定日までに工事が完了しないと言われ、工期を1ヶ月延長させられました。しかしその延長後の引渡日時点でも左官工事、外構工事の一部が終わらず残工事がある状態での引渡になりました。事前にそうした不芳事態も説明頂けませんでした。残工事を急ぐよう伝えてもなかなか対応してもらえず、代金を全て支払いし、残工事がある状態で引渡しを受けてから3か月程度かかってようやく全ての工事が完了しました。また引渡しが遅れたことで発生した家賃負担なども事前に合意していたにも関わらず、なかなか履行してもらえず本社に配達証明付きの文書を送った後に漸く履行されました。私の場合には全く約束を守ってもらえず、不誠実な対応が最後まで続きました。個人的な意見ですが、お薦め出来ないハウスメーカーです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

約束を守らない、都合の悪いことは隠蔽する会社

工事が遅れ、引渡日を1ヶ月延ばすことを余儀なくされましたが、更に延長後の引渡日までにも完成せず、工事が残った状態で引渡し(全額代金支払い)。引渡後、残った工事を急ぐよう再三督促しましたが、引渡日から3か月が経とうという現状も工事が全て完了していません。また契約に含まれ、セールスポイントにしている住宅検査報告書も工事が全て終わっていないので出せないとのこと。また引渡日延長の際に覚書を締結し、約束したはずの家賃補償(入居が遅れたことでの家賃負担)も未だに支払ってもらえず、いつ支払うかも約束してもらえず。営業、現場監督に加え、責任者、役員もお客様に迷惑を掛けることが当たり前になっており、誠意は全く感じません。正直、誠実という売り文句は虚偽のデタラメ経営の企業です。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 2.00

担当者がひどすぎる

契約後に担当者がつきます。営業担当者の能力が低すぎて、思った図面になかなかなりません。追加費用、契約内容、図面と間違いだらけ。頼んだことをやってくれません。頼んでも忘れてしまいます。メールで書いても、その後に電話しても、肩透かしの連続。図面を見れない。確認しない。その前に、社会人としての対応ができておりませんでした。その上司の能力も低く。現場で何がおこっているか。理解しようともしないし、できないようです。工程管理もしない。できない。ひどい内容です。仕上のサンプルを選んでも、間違えて記録したり、しなかったり。。どんな家が建つことやら。。心配でなりません。正直、ど素人の担当者です。残念ながら、夢のマイホームを頼むには、おすすめできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート 1.00

工事遅延及び未完成引渡し

工期約6ヵ月というかなり余裕のあるスケジュールで契約しましたが、それでも引渡期限に間に合わず引渡日1ヶ月延長の要請を受け入れしました。更にその延長後の引渡時においても工事が一部完了せず、引渡後にも関わらず、業者が工事鍵で出入りするという異例事態でした。又、引渡後に聞いたことも無い下請け業者から突然、未完了工事のスケジュール相談の電話が掛かってくるなど配慮は全く無かったので大変残念な形で新居完成を迎えた次第です。安かったのかも知れませんが、お客様に対する誠実性は全く無かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

担当者によると思う

色々とトラブルがありましたが、良い点は価格が安い事です。
わりとボリュームのある二世帯住宅を建てましたが、他社と比べて坪単価が1番安かったです。
なのでオプション付けたりできた点は良かったです。
ただ、提案力が無かったので自分たちで設計したのかなと思うくらい考えて作った家になりました。
なかなか着工しなくて、なんでかなと思い問い合わせたら、ローンの手続きをしていないので進めません。いつ銀行行きますかと言われ、2ヶ月ほど放置されていました。もちろん謝罪などありません。
とにかくこちらからアクションを起こさないと何も進まないし、素敵な家にはなりません。
自分で色々と理解して行動し、担当者を動かすくらいの気持ちでないと、疲弊してどんどん嫌な気持ちになってしまうと思います。
安さを取るリスクはあるかもしれません。

参考になりましたか?

基礎工事は完全な手抜き工事です

アイダ設計の基礎工事に立ち会いましたが、かぶり厚さが不足してるのに、直さず工事を続行していたので指摘して全て直させました。

ギリギリ生コンを入れる前だったのでスペーサーを交換させる事が出来ましたが、あのままコンクリートを入れていたら基礎工事をやり直しさせてるとこでした。

ここは常にチェックしてないと必ず手抜きをします。

第三者機関を雇わないと危なくて無理ですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意