330,088件の口コミ

メガネの愛眼の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

215件中 34〜43件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

眼鏡とは目の悪い私達にとって、体の一部分

店舗での対応の悪さをこの場をお借りして指摘させて頂きます
とある店舗、Kでのことです
壊れた眼鏡の修理をお願いに伺わせて頂いたのですが
店舗に入ると、若手のスタッフに声かけを頂きまして
壊れた眼鏡と、愛眼のレシートを見せて、修理をお願いしましたが
最初から直すという対応ではなく、「 修理で す か ? 」と聞き直されました
「 出来ないのなら結構です 」と言うと
渡した眼鏡を持って、店舗奥の店長らしき女性に相談して、私の元に戻ってきて
「 メーカーに問い合わせないないと解らないですね 」 と眼鏡を返された
「 解らない 」それって、答えなんでしょうか

何が駄目なのかと言うと
店長らしき方とスタッフの会話の様子を見ていたのですが
店長らしき方は、私の壊れた眼鏡を見ていないでスタッフに何かしゃべっていますが
店長らしき方は、スタッフの目も見ないでしゃべっています
店長らしき方と、スタッフの間に何があるのか解りませんが
店長らしき方、貴方の対応で困るのは、スタッフではありませんよ
一番困るのは私です

結果、
私    「 解らないなら結構です、私のほうでメーカーに問い合わせます 」
スタッフ 「 こちらでお調べすることも出来ますが 」 
最初からお願いしていることを、店長らしき方はどのように答えるようスタッフに指示をしたのか疑問です
壊れた眼鏡を見もしないで、何を指示したのか、売り上げ重視では顧客は逃げると思いますね

眼鏡とは目の悪い私達にとって、体の一部分なのです
眼鏡が無ければ生活に支障がでます
眼鏡屋、眼鏡に対してこれぐらいの意識を持って顧客対応しなけばならないと思いますね

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 接客 5.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 5.00

親切で丁寧な対応

7年前に北花田店で購入した遠近両用メガネに違和感が発生したので、北花田店が無くなり中百舌鳥を紹介されていたので3年前に相談に行きました。
早速検眼を念入りにしてくれ、検査の結果度数が弱くなっているので作り変えたほうが見やすくなりますよと言われました。その際、気に入ったフレームを持っているのでレンズ交換を申し出たところ、快諾してくれました。
レンズ選択も、以前使用していたのはオプションで4万円を追加したレンズだったのでオプションレンズの追加を申し出ましたが、今は標準レンズの性能が向上しているので必要ないですよとの回答があり、また標準レンズで作成して度数の変化や違和感があった時検眼を行い都度交換しましょうと言ってくれました。
その時、購入したレンズは初めて乱視を入れましたが、どうしても違和感に我慢できずお店に言ったところ直ぐに交換の手配をしてくれました。
お店に対する信頼は高いです。この3年で嫁さんのメガネと老眼鏡も購入しました。今年の暮にもレンズ交換を嫁さんと私とで行い入荷を待っているところです。
検眼の丁寧さや説明も丁寧で半年に1度訪問して見てもらっています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

過去最低最悪な店員だった

長年家族で愛眼を使ってるので、もう顔見知りの店員さんがいて、いろんな相談に乗ってくれてるので、浮気もせずにここまできましたが、今日離れたところに住む娘が半年も経たないメガネが折れたということで保証書と共に送ってきたものを持っていきました。結局、故意に壊したと決めつけられ、保証はきかず、買った値段と同額に近い金額を請求されました。もちろん断りました。同じ値段なら違うもの買った方がいいですからね。その店員の捨て台詞が、安いスペシャル品なので在庫もなければ直すにも時間がかかると。それでは娘の近くの店舗を教えてくださいといったら、ネットで見た方が早いですって。最初から最後まで金にならない客には、上からな態度を取る会社なのを初めてしりました。そろそろ見切り時と思ってましたので、二度と行くことはないと思います。客が1人もいないのも納得しました。潰れると思います。ほかの店舗で頑張っている人の足を引っ張ることになると思います。私はあんな惨めな気持ちで帰ったのは初めてです。安いメガネって言われた時に何かが切れました。安いメガネを買った理由も知らずにね。馬鹿ですね。安いメガネの店員は、人間としても安かったんです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

値段の安いメガネは修理出来ない

今年の8月にメガネを作って頂きました。
今まで老眼のメガネ以外作ったこともなく、会社の上司の勧めもあり最寄りの愛眼さんへ行ってメガネを作りました。
電話で問い合わせた時に男性の店員さんと約束して、後日お店を訪ねましたが、男性の店員さんはお休みで、代わりに女性の方が対応してくださってその日にメガネを注文して後日受け取りました。
後日再度お店を訪ねた時はその男性社員の方とお会いできました。
お値段は10,000円程でした。
それから3ヶ月程して私の不注意で、耳にかける部分の部品が折れてしまい、修理のためにお店を訪ねました。
男性の店員さんがいらっしゃったので、事情を話し、修理をお願いしたところ、「高いメガネなら修理出来ますけど、この安いメガネは修理は出来ません」と言われる。
私は「安いメガネ」と言われて、思わず笑ってしまったのですが、この安いメガネを勧めたのは貴方ですよ、と心の中で呟いてました。
この人は何を考えているんだろうと思いました。安いメガネだろうが高いメガネだろうが、愛眼で扱ってる商品でしょ?
その人の吐いた言葉が許せなくて「安い高いは関係ないんじゃないですか?」「5,000円の製品も何十万もする製品も、同じだと思いますが、その価格でお客様の区別をしますか?」「どのお客様も一緒だと思いますが違いますか?」の問いかけにも無言。
私はその店員に完全にバカにされたみたいです。
私はその人に「貴方、私を覚えてますか」と問いかけましたが、その質問に何も答えない。
ただクレーム処理のマニュアルどおりに頭を下げるばっかり。

結局、この投稿も恐らくクチコミとしては採用されないと思います。
この口コミの欄も全く用をなさないと思いますが……。
すべての愛眼のお店がこうであるとはおもいません。
宮崎市浮城町にある「メガネの愛眼」
とても素晴らしいお店です……と言えないですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

もう買いません

そろそろメガネを新しくしたいと思っていた時にサマーセールをしていたので、初めて利用してみました。
お店の方は、何度も「今かけているメガネに問題がないのならその度数でお作りします」という言葉を繰り返します。
いつもは検査してもらって、今までの度数でも大丈夫ですね~っていう感じなんですが…そう説明してもまた同じ言葉を繰り返すばかりで…
なんだかその方がいいのかな?と思い検査なく、メガネの度数だけを調べる形でメガネを作りました。
40分ほどで渡してもらえるということだったので、時間を待ち、品物を取りに行きメガネをしてみるとどうしても視界がふらつく…
慣れもありますので~との事だったので、メガネを受け取りしばらく歩いてみてもふらつくので、その足でお店に相談に行くと度数を間違えていました!とのこと。
お店のミスなのに、今回は無料でお直ししますので!と言われました。
何度もメガネを作った事がありますが、あれほど今のメガネの度数で大丈夫なら!!と言われ、検査なしでメガネを作らされたのは初めてです。
今の度数で大丈夫なのか、ずっと使っているので素人判断です。なのできちんと調べてもらって、そのままでも大丈夫なので同じ度数で作りますね!と言ってほしかったと思います。
結局、再度作ってもらいましたがやっぱりふらふらします。
不信感しかありません。
セールをしていて店内とても混んでいたためなのでしょうか…

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 -
  • 接客 2.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

店員の態度が悪い

地元某スーパー内の愛眼をずっと利用して来ました。たまたま買い物ついでに簡易的な老眼鏡を買いに行ったらあからさまに嫌な顔をされ有難うの一言も言われませんでした。
老眼鏡はここで調整した眼鏡が合わなくなったから仕方なく買ったのにいくら値段が安いからとその対応は販売のプロのする事じゃないと思いますけどね。顧客だからいつも高い眼鏡作りに来るとは限らないはず。ちなみに対応したのは中高年の男性でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

調整が雑

どうしてもしっくりいかず、3回ほど調整に伺ったのですが、毎回、細かく状態を見てくれることもなく、こちらの気になる部分を伝えると、ほんの数分、そこだけ、いじって、「これで様子を見てください」と、渡されるのみ。(再度かけた状態を見ての確認などはナシ)
前日に対応してくれた店員が、翌日行くと、私の顔を見るなり「また来たか」と言わんばかりの表情で、いらっしゃいませの挨拶もなく目をそらされました。
普通自分が対応した人が翌日も来店したら、「何か不具合ございましたか?」と声をかけると思うのですが。。。
購入した時の店員も、取りに行った時はニコニコと「先日はありがとうございました~」と声をかけてきたのに、調整で数回行った時には、目が合うのに、全くの無視。
クレーマーみたいに思われるのがイヤで、行けなくなり、せっかく買いましたが、調整が合わずにかけないままです。
もう、愛眼では買わないと決めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 3.00

最悪でした

受け取り後、かかり具合が悪く翌日に来店し調整してもらいました。自宅に帰り眼鏡を見たらフレームに大きなキズをつけられていました。爪でえぐったようなキズです。翌日再度来店しキズを見せるとパーツを取り替えてくれました。かかり具合もまだしっくりきていなかったので再度調整してもらいました。しっかりかかっているので様子見てくださいと言われましたが、やはりしっくりこず直ぐに店に戻り再度調整してもらいました。でも、やっぱり調子が悪く家に帰って鏡を見て見ると鼻パットが左右であたり方が違っていて置いた時に眼鏡もガタガタします。しっかり合わせてくれていなかったんだと思いお客様相談室にメールを入れました。直ぐに返信がきましたが、店舗より連絡しますとの事。店舗からの連絡は無視しました。仕事中にエリアマネージャーらしき方からも携帯に着信があり留守番電話にお詫びのメッセージが録音されていました。
店舗といいエリアマネージャーといい最後の最後まで裏切ることなく とんでもない対応をしていただきました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

二度と買わない❗

高校生の息子のレンズ交換で来店。
15,000円ほどのメガネ(レンズ代込み)を1年半ほどの使用でレンズキズが気になり交換に伺った。
以前も嫌な思いをした白髪の男性店員の対応だった。
彼しか居なかった。
以前の度数でお願いしたら、同じレンズだと税込13,000円ほど掛かると言われる。
また度数が変わるかもしれないから、安いレンズを尋ねたら見えかたが変わるからと勧められなかった。
新調した方が得に思え、考えあぐねていた。
ちなみにレンズの保証を尋ねたら
「6カ月ですが、1年半前の計測の度数だから、交換ってどうでしょうか……」
との答え❗
カチンときました❗
「保証していただけないのですか?」
「そんな事は無いですが、交換予定で今変えられても。ちょっとこちらとしては…」
「レンズ交換と言えど1万以上もする金額で、その客に対して交換はどうか…なんて事、普通言いますか?」
「いえ、しかし………」
色々言い訳を並べ立て結局謝らず、横柄な態度だったため
こんなところ二度と買わない❗
と思い帰りました。
ほかで新調します❗
レンズ交換の拒否ってあり得ません。
購入者の当然の権利だと思います。

参考になりましたか?

1.00

最悪な対応かつ眼科に行って言われた一言にびっくり

西東京市の田無アスタ店にて、眼鏡を作ったのですが、眼鏡のフレームのあたりが悪く調整を何度かお願いしたのですが、対応される度に嫌な顔されて行くのも嫌になりました。(人にもよりますが、男性定員は特に分かりやすいですね。)
新しい眼鏡に変わってから、頭痛や目眩におそわれ、視点がぶれたりしていたので、体調が悪いのかなと思っていました。ですが、最近になって、頻度が多くなり眼科にいったら、「度数があってない。この眼鏡を作った人は素人ではないよね。まず、この眼鏡をかけ続けるのはおすすめしないし、目に良くない。とにかく、度数が強すぎるから、目にかかる負担は大きい」と言われました。
眼鏡を作る専門家が眼科の医者に素人が作ったのかと言わせる眼鏡をつくるのはどうかと思います。私は接客業を経験したことがありますが、たとえどんなお客様であろうともきちんと終始笑顔で対応するのがプロではないかと思います。
もう2度とそこの愛眼にはいきません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら