
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
400件中 121〜130件目表示
不誠実な対応
週末に羽田空港から地方空港の往復チケットを予約しましたが、予約確認メール以降の支払い案内メールが届かず。(メールには請求書メールが届きますと書かれていました)
日にちも余裕が余りなかったので、サイトからクレジットで支払いたくても画面が表示されませんでした。
週明けになって、往路の便について
「この度お申し込みをいただきました航空券について、区間1に関しましてご希望価格券種が完売のため、お手配が完了できませんでした。
ご日程・お時間をご検討いただき改めてお申し込みください。」とメールが来ました。改めてサイトを開いても予約の取り直しの画面が表示されず、予約が取れたはずの復路の支払い画面も表示されないし、支払い案内メールも届かないまま…。
メール問い合わせしたところ、復路も満席とメールしているので全て始めから予約取り直すように案内が来ました。
そもそも、何度メール見直しても満席の通知メールは往路の連絡しか来ていない。
仕方ないので、改めてサイトへアクセスすると、予約していた2便とも空席表示。日にちが経過して料金は値上げされており、試しに予約してみたら、予約可能でした。
そもそも、支払いたくてもメールが来なかったこと、サイトからアクセスも出来なかったことを連絡してもその点には回答してもらえませんでした。
予約出来るのに満席でキャンセルされた理由を問い合わせたところ「空席状況は常に変動いたします。サイト上の残席数は目安でございますのでご了承くださいませ。」としか返答されませんでした。
個人情報の搾取もしくは予約取り直しで値段の吊り上げて利益上げているのかなと疑ってしまいました。二度と利用しませんし、おすすめ出来ないサイト。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミ
まず通常24時間以内に請求書が届くと書いてあるが、実際に届いたのは10日以上経ってから。…あんたらの時間感覚どうなってんの?こんだけ遅れてるのに謝罪や遅れる旨のメール一つも無いのだからこれがこいつらにとっての24時間なんだろう。
そんで請求書が届いたが期限が翌日の15時
届いたの木曜日の18時なんですが。そんな時間にATM行っても空いてないか、手数料取られるわ。しかも翌日の15時だから仕事がある関係で銀行に振り込みにも行けない
ならペイデイしか無いとペイデイを選ぶが支払い画面に写されたのは、
「現在こちらのショップでPaidyが利用できません」
文字通り、は?ってなりました。銀行やコンビニ払いだと手数料取られるってのに舐めとんのか。
更に追い打ちをかけるように、手数料がやたらと高い。取扱料金とやらでまず1000円取られる。それはまだ良いがペイデイ、銀行コンビニ支払いで更に手数料1300円取ってくる。他のオンライン決済と比較すると異様なまでに高い。恐らくクレジット払いだと手数料は無いのでハナっからクレジット以外で支払わせる気が無いのだろう。
予約サイトに載っていたのがエアトリしか無かったから消去法で選んだがひどい
ここまで文句がつらつらと出てきて心の底からこの会社では二度と使わないと思わせたのはエアトリが初めてです。
はっきり言ってびた一文この会社に支払いたくないです。
飛行機を予約する際は悪い事は言わないので絶対に使わない方が良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺まがい。提示料金後の金額変更
どこよりも安い価格で表示しておき、予約完了すると別途ご請求メールが来ます。
この時点で予約は確定ではないが、、最初に表示されていた金額より高額な料金に変更されていました。
その価格は他の会社で用意した際の最安値料金と同じで、わざわざエアトリを選択する必要はありませんでした。
このようなやり方は信用できないので、その先の支払いには進まず、自動キャンセルを待ちました。
自動キャンセルの場合でも、予約した会社によっては別途キャンセルが必要そうなことが後ろの方に書いてあり、悪質だと感じました。
もう利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な対応
対応は全くしてくれず運休になった航空券でも儲けはしっかりとるエアトリにはがっかりです。なぜ、※ご予約時の取扱手数料、お支払手数料を差し引いた金額のご返金となります。※となるのか理解できない。運休した飛ばない航空券を販売しておいて*取扱手数料*お支払手数料はきっちりとるエアトリは公正取引委員会では違反ではないでしょうか。直接航空会社へ連絡したのですが運休の場合は全額返金になるとの事でしたが、エアトリでは、※ご予約時の取扱手数料、お支払手数料を差し引いた金額のご返金となります。※とは最悪です。エアトリで購入した事を後悔しています。2度と使いません!
タグ ▶
参考になりましたか?
すぐに返金されました。
コロナで航空券キャンセル。
出発予定月の前の月に初めて、キャンセルするかどうかのメールが来ました。
それまではどうなる事かとやきもきしましたが、それからの対応は早かったです。キャンセルの意向を伝えると、半月後には返金予定日の連絡が来ました。
本当は日程変更が希望でしたが、そうなるとエアトリ独自の変更手数料が発生するとの事。
航空会社は無料で変更可能を謳っているので安心していましたが、代理店を通すとこういうリスクがあるのですね。直接航空会社から買えばよかった。
返金額や返金までの日数について批判が多いですが、まず航空会社がエアトリに返金してから、エアトリが顧客に返金という流れみたいですし、このコロナ渦ですから、数カ月掛かるのはしょうがないと思えませんか?
返金額は券種や航空会社のルールによります。
私の場合は、航空会社に問い合わせた通りのキャンセルルールが適用されました。
タグ ▶
参考になりましたか?
土日の電話窓口がない、新幹線が4000円も高い。
利用をしないでほしい。
1.土日は電話窓口がなく対応ができない。
2.みどりの窓口より4000円高くなる。
1.月曜日に出発予定の新幹線のチケットが届かないと土曜日に発覚。
しかし、土日は電話窓口がない為、スピーディーな対応ができない。
2.みどりの窓口で再購入した際にサイトの請求が窓口より4000円高くなっている事も発覚。
サポートもなく4000円値段が上がっている事実に驚きを隠せない。
皆様利用をしない事をオススメします。
タグ ▶
参考になりましたか?
あまりにひどい。。
コロナキャンセルの手続きについて、記載させていただきます。。コロナで旅行キャンセルの手続きを4月上旬にさせていただき、翌週4/21に連絡あり、翌週金曜までの返金予定となります。との連絡ありました。
コロナの影響もあり、こちらも常識の範囲で待ちました。4月中の返金は難しいだろうなと。
待てど待てど返金なく、5/末を迎え、メールにて問い合わせしたところ、返信あり。5/29の振込予定と連絡あり、その後、こちらから支持した覚えのない口座番号のためエラーとなりましたと回答あり。再度、口座番号を伝え、6/末までの入金となりますと連絡あり。口座番号の頭に0がついてたため、エラーとなりましたと連絡あり。再度口座を伝え、入金が7/末になるとの回答ありました。たった一日で返金が平気で1ヶ月ずれるという誠意が感じられない文面でした。
金融機関にそんな対応してたら、一発で信用なくなります。私のミスもあったかもしれませんが、せめて客が怒ってると感じるならお詫びの連絡ぐらい入れてもいいと思います。はっきり言って金融機関の今旅行会社の融資はほぼ積極的ではないので、返金されるのか不安です。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
みんなが言うほどひどくはない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
他のサイトよりも安く、ホテル代と航空券を一緒に購入すると一番安くなった。
【良かった点】
スマホのサイトが使いやすい。
【気になった点】
PCでのサイトは使いにくい。キャンセルのためアポイントを取ろうとしたが、ページが開けなかった。ワザと??
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
コロナ騒ぎでキャンセルする人は多いと思う。本当は旅行に行きたかったのに、やむを得ずキャンセルしている人がほとんどだと思う。そのような事態で、キャンセルするたびに、通常時と同じ額のキャンセル料を徴収するのはユーザーファーストな会社とはいえない。
サイトは使いやすく、旅費も良心的だとおもう。非常事態でユーザーファーストになれない会社は資金力や企業力、体力がないと思われても仕方ない。ブラックではないけど、安心できる会社でもない。
参考になりましたか?
二度と使いません
めったに航空券を利用しないのでわかりませんでしたが取り扱い手数料や事務手数料など後から料金明細で判明するのはあくどいと感じました。小額なのでしょうがないと思っている人が多いと思いますが、悪質です。こういうビジネスは嫌いなので二度と利用しません。メリットもまったく感じないため、普通に航空会社の公式からとります。お金を取る分のサービスは特に提供していないと思う。
いろいろ調べましたがエアトリで国際航空券とるのは怖そう。。。サポートがしっかりしていないという口コミが多い。今回限りにして手数料は勉強代と思うことにします。
タグ ▶
参考になりましたか?