
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 171〜180件目表示
詐欺です
支払いについて:最初に表示されている金額から、予約画面になるといつの間にか取扱手数料がプラスされて、さらに予約して支払い金額が確定するとそれまでのに事務手数料が足される。国内便で一便あたり、2000~4000円上乗せされる。
キャンセル料:そんなに手数料が取られるのなら、各航空会社のサイトで直接予約した方が安いと思いキャンセルをしました。キャンセル料の規定が明確に書かれておらず、結果的には4000~5000円のキャンセル手数料が取られました。はっきり言って詐欺です。
二度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
何の連絡もなし
アテネにエミレーツ航空で7月9日出発のチケットを2/25にエアトリ経由で購入支払いを完了、4月末にエミレーツ航空から当該便はキャンセルのメールがあり、エアトリと払戻の手続きを取ってくださいとのこと。早速連絡するが、返事がきたのは自動応答メールで一週間以内に返事しますと、一週間経とうが一ヶ月経とうが一切返事はなし!コロナで電話も通じなければ、その後に出した3通のメールにも返事なし!どうしたらいいのこの会社?!
タグ ▶
参考になりましたか?
選んだ空港と違ってびっくり
エアトリからの予約完了メールに記載された出発空港が県内の違う空港になっていてびっくりしました。もう一つの空港とは2時間も違うので、友達に平謝り。。
選択した空港と完了メールの空港が違ってたので、変更してくださいとお願いするも、キャンセル料がかかりますと言われました。
12000円の飛行機に対して6000円キャンセル料
ぼったくりかと思いましたね。
流石に高いキャンセル料払うなら諦め、2時間かけてでも行かことにしました。
日程が近くなったので、航空会社のサイトで座席指定しようとしたところ、予定していた空港に…
2日後には出発なので大変焦りました。
よくよくみると、友達の性別も間違えられていました。
航空会社の人は快く変更してくれました。
ちなみに性別変えるのですら、エアトリではキャンセルしろと言われました。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料バカ高
エアトリでSKYの航空券代が75240円で手数料を入れて支払合計が95382円になりました。SKYのホームページから予約すれば手数料が掛からなかったので約2万円無駄遣いしてしまいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
チケット安くてカスタマーセンターの対応が良い
那覇石垣島間の飛行機の予約をエアトリからしました。直前に予約したのでチケット代は往復3万と安くは無かったですが、その時に取れるチケットのなかで一番安く取れました。(JALのチケットでしたが、JALオフィシャルサイトから取るより安かったです)
内訳を見たら事務手数料無料でした
ただ、仮予約後航空会社に確認してから確定•請求書がきて支払いになるので、仮予約の時と確認後の料金が3000円ほど違いました。
まぁ、航空会社の都合なのでしょうがないのかなと思いますが。
確認には数時間かかりました
その後こちらの都合でキャンセルしなければいけなくなり、カスタマーセンターに電話をしたのですが、丁寧に落ち着いて対応してくださいました。出来る限りの事をして下さったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
安いけど、対応最悪
料金はお安いですが、コロナウィルスへの対応が最悪でした。
キャンセルについてメールで問い合わせただけなのにも関わらず、非常に冷たい対応で、対応を頂くにも非常に時間がかかりました。
お忙しい時だと思うので、時間がかかるのも分かりますが、少し不愉快な感じでした。
また、格安なので仕方がないですが、この非常事態の中、キャンセル料が詐欺並みに高いです。
初めてエアトリを利用しましたが、もう利用はしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料がひどい
コロナで渡ハ出来なくなった(esta不可)になったのでキャンセルしたら
渡ハ費用の90%くらいの約8万のキャンセル料を請求された
あまりの高額に申し出たら1.8万に下がった、、、
それでも納得がいかないので、さらに申し出したら8千円に下がった
諦めて手を打ったが、同じ日、同じ便、同じエアトリで同じ日に予約した知人は
自分からキャンセルしなかったら全額返金されたそうです
この対応に怒りすら感じます
タグ ▶
参考になりましたか?
全ての手数料高すぎ
購入時に表示されている金額以外で、取扱手数料と事務手数料を取られました。そもそも取扱手数料と事務手数料の違いが何か分からない。
その上、キャンセルをお願いしたらキャンセル料が発生すると言われ、チケット1枚にき手数料を合わせて1万円以上のキャンセル料がかかると言われました。購入時の手数料は返金対象外。航空会社からは返金可能の返事を貰ってるのに金額確定しないとずっと言い続けて連絡をくれないし。
タグ ▶
参考になりましたか?
返金されない
エアトリで航空券を取っていましたが、コロナの影響で
乗れなくなったのでキャンセルすることになりました。
返金は銀行振り込みが出来るとのことだったので
銀行指定してキャンセル手続きをしました。
エアトリさんも忙しいのだろうとは
思いますが・・・
キャンセル手続きの受付してもらうだけで
2週間かかりました。
そしてまだ返金ありません。
コロナで飛べなかったのに手数料徴収されるのも
納得いかないです
とにかくお金返してほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
連絡一切なし
航空券を予約して予約受付ましたのメールあり、請求メールが24時間以内にくるとのことでしたが音信不通。
こちらからメールしても連絡なし。電話したら20分かかって繋がったと思ったら他にも多数予約があり、まだ取れていないとのこと。更にこれから動くので満席でチケット取れないこともありますって。
それなら連絡の一つくらいそっちから貰えるのが常識なんじゃないですか。
こんな常識ない会社は2度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?