
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 191〜200件目表示
糞業者
昔、エアーリンクと名乗っていた頃、対面で係員に口を滑らせ空席確認してみてと言ったら勝手に予約を入れてしまい取消するのに手数料を払って欲しいと言う。他に予約を抱えていたのでしかたなく払ったが、この会社は一度食いついたら「手数料を払え」と繰り返すので、辟易した。現在もエアトリは予約手数料、取扱手数料、決済手数料と本体の価格にどんどん上乗せしている実にずる賢い商売をしている。利用はお勧めできない。
参考になりましたか?
不親切、不便、不愉快
代理店なのに、困っても何もしてくれない。ネット会社とはこんなもんなのか??
航空会社に相談したら代理店のほうで予約されたものは代理店でしか対応できないと言われた。
なのにこちらのエアトリさんは何もしてくれず「申し訳ありませんが…致しかねます…」などと、対応も遅く結局お金ばかりかさんだ。
直接航空会社で予約すれば簡単に解決できた事だったので、本当に後悔しました。いっけん便利で安く見えるが、変更や追加など、何かあった時はとても不便。客をお金としか見えてないのがよく伝わりました。
気分の悪い旅になりました。エアトリは二度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
おすすめしない。
コロナの影響で結婚式のキャンセルが発生したので航空券もキャンセルしたところキャンセル料が高額。
キャンセル料が発生するのは覚悟してあったが、2名分の往復で6万8千円で返金額は2万5千円。
49日前キャンセルで4万3千円のキャンセル料。
航空券がお得との触れ込みのCMでおなじみだがそこまで安くない上にこのご時世でこの対応では二度とこの会社を利用することはない。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と使いません
航空会社は全額返金。しかし、エアトリを通したばかりに手数料取られます。それもかなりの金額。格安航空券といえども、購入金額も航空会社から直で購入する金額と同額。ただ無知な私は、比較サイトからの流れでエアトリにたどり着いてしまった。今回のことを教訓に、今後は今回の対応をしっかりしていただけた代理店か航空会社のサイトを利用しようと思います。エアトリは二度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアトリのミスで手数料取られた
サイトで予約する際、誤字を入力してしまい、1月前に変更をお願いしました。その時は変更完了のメールが届いたのですが、旅行1週間前ぐらいにまだ変更出来てません。手数料払って下さいと電話がきました。いくらそちらのミスでしょ!?って言っても聞き入れられず泣寝入りすることになりました。皆さんは今後エアトリを使わない事をオススメします。
タグ ▶
参考になりましたか?
台風で航空会社手数料なし欠航もエアトリは満額取ります
アジアのLCCで渡航後、帰国便が台風で欠航になりました。
航空会社は手数料不要でキャンセルできますとのことで、別の空港へ振り替えましたが、エアトリはキャンセル手数料を自己都合相当で減額され、1円もお戻しする金額はございませんときたもんだ!
航空会社からエアトリには満額キャンセルで戻っているはずなので、ほんとにぼったくり会社だと思います。
2度と使わない!
タグ ▶
参考になりましたか?
何度連絡してもいっさい返事なし
今まで使ったサイトで一番最悪
阪急さんとかも別のツアーでやり取りしてましたが
1,2日くらいですぐに連絡あり、電話対応もちゃんとしてたのに
返金もきちんとありました
こちらは、連絡しても連絡なしの上に電話対応ももしない
サイトは、高いキャンセル料の払い方ばかり
もう飛行機が飛ばないので、振り込み手数料以外全額返金して欲しい
もう二度使わない、一番最低な旅行会社
タグ ▶
参考になりましたか?
二重で料金を引かれました。
先日Expediaにて航空券込みのパッケージツアーを予約したところ、
こちらの会社を介されて航空券を予約されました。
その後ホテルの都合によりホテルのみがキャンセルされ、航空券はキャンセルされず通常通りにキャンセル料が掛かるとのこと。この時点で不信感が募りましたが、エクスペディア側にて手数料を負担していただけるとのことでキャンセルをお願いいたしました。
既に航空券代は引かれておりましたので、手数料を引いた差額が返金されるのかと思いきや、元のチケットの金額は引かれたままさらに手数料が引かれました。
現在銀行に問い合わせて、エアトリからの返信次第で本支払いを差し止める様に手続きをする予定です。
最悪です。この会社の名前が出ていれば絶対に使用はしませんが、エクスペディアのパッケージに含まれているのでタチが悪いです。避けられるだけ避けます。
タグ ▶
参考になりましたか?
翌日中とは?
トラベルコから予約しました。飛行代はコンビニで支払い、その5分後に入金完了メール(画像1枚目)が届きました。
15:00以降に入金したので文面にある通り翌日中には搭乗手続きのメールが来るだろうと待っていましたが、2日経っても来ず。電話にて問い合わせたところ、発券の準備が出来てないとのこと。そこから数日後(支払いから1週間後)に再度問い合わせたところ、「確認のため本日中に折り返し電話する」と言われましたが、その日のうちに電話は来ず。明くる日こちらから掛けたら結局まだ発券の準備が出来てない。どのオペレーターもたどたどしい電話応対で、中には若者だからとこちらを舐めたような態度を取る者もいました。自動メールの文面変えた方がいいんじゃないかと思うような出来事でした。
参考になりましたか?
コロナ返金の件
コロナで返金対象の時期より1ヶ月ほど前に航空券をキャンセルしました。
緊急宣言直前のことです。
それからしばらくし、緊急宣言が出されキャンセルした日付が返金対象になっていたため
エアトリに確認しましたが、
航空会社への確認が半年ほどかかるとのこと。
緊急宣言前にいち早くキャンセルしていたにもかかわらず、こちらはキャンセル料がかかり
ギリギリまで待って後からキャンセルした人は返金対象というのはおかしいのではと思い連絡しました。
確認にそこまで時間がかかるとは思えず、
このままはぐらかす魂胆が見え見えで非常に残念でした。
二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?