
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 361〜370件目表示
参考になりましたか?
コロナ
エアトリで航空券をとりました
沖縄に行く予定でしたが沖縄県が渡航自粛、簡単に言えば、来るな。と言っているんだと思いますが。。
エアトリで取った航空券をキャンセルして、事務手数料などでかなりの額を取られました。
これは沖縄県に相談するのは場違いでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
システム不具合
今月複数便を利用し、領収書を貰ったら小計の金額が合わなかった(実際より多く支払ってた)ので確認したところシステムの不具合があった模様。後処理はして貰ったが、気付かなかったらそのまま支払った可能性あり。皆様もご注意を。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
他社に比べると‥
正月休みの沖縄離島。結局、行きたくても行けなくなりました。
キャンセルしても快く全額返金にはほど遠く、半分近くを持っていかれました。
以降もしつこくアンケートが来ますが、真摯に回答する気にもなれず。
安かろう悪かろう、が似合っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい
なにもサービスない。航空券予約、席指定、予約確認も結局航空会社のサイトに飛ばされるだけ。手数料って何?キャンセルしても手数料とられるし、家族人数×3300円プラス事務手数料3000円?どぶに捨てたわ。
ひどすぎ。諦めるしかない。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料強欲サイト
第一に取扱手数料が高すぎる。
国内線の場合、航空券の値段に関わらず一区間あたり2,200円もかかる。このような中間マージンマシマシボッタクリサイトが世にのさばっている現状が非常に嘆かわしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
座席表の明示がない。
旅行で旦那と予約しました。
座席表の記載が一切情報が無く、座席の指定は24時間前に予約できる事を当日知り、旦那と別々の席で行くことになりました。
知らなかった私達も悪いかもしれませんが、メールやエアトリの予約時にそのような記載や注意書きが一切無かったのはちょっと不親切かとおもいます。。。
タグ ▶
参考になりましたか?
入金したのにキャンセルされて、手数料返金されず
アマゾンペイで支払ったところ、決済完了通知メールの後に、購入期限切れメールが送られてきており、確認取るとキャンセル扱いとなり、返金されるのは航空券代金のみで取扱料金及び事務手数料は返金されず、向こう都合で約6,000円ボラれました。
二度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
くそです、2度と利用しません
キャンセルできないと明確か書いてないし、後でキャンセルできない、払い戻しはございませんとテンプレートのように書いて終わらせるって酷すぎます
事務手数料高すぎますし、航空会社のホームページでの予約おすすめです
タグ ▶
参考になりましたか?