
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 71〜80件目表示
2度と利用しません
詐欺に近いやり方です。意味のわからない株主優待割引が勝手に入っていて、最後の支払いまでちゃんと詳細な金額が分かりません。その手数料も高すぎます。また支払金額決定した後も数時間後に支払ってくださいなどメールが送られてきて、他社よりも支払いまでの時間が短いのもおかしいと思います。2度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
航空会社の都合でキャンセル
行きも運休で翌日の便へ変更。
帰りも運休で前倒し便へ変更。
カスタマーセンターへ電話すると、
航空会社からの連絡をそのまま、客へ連絡するのみ。
客から直接、航空会社へ連絡してもらうしかないとの発言、驚き。
どんなサービスしているのか!?
航空会社より下記振替便の連絡がございましたので、一度ご確認をお願いいたします。
≪変更前≫
中国東方航空MU8468便 (共同運航:上海航空) ★運休
≪振替便≫
上海航空FM9366便 ★1日前倒しです
タグ ▶
参考になりましたか?
全て自己責任
ゴートゥ期間でしたが対象商品ではなく通常の格安航空券とホテルパックを購入。
帰りの飛行機は関空からのピーチでしたが、当日カウンターに行って「欠便」していることを知らされる。
エアトリからもピーチからもその旨メールもなし。
自分で確認すれってこと?
とりあえずキャンセルして他の航空会社を自分で取り直すしかなく、対応聞こうと電話するも自動メッセージが延々流れるだけで繋がらず(怒)
結局メールで返金求めるも、返信が遅く催促してようやく回答される。
いまだ返金されず。
時間とお金に余裕ないと、こんな博打な旅行は買えません。安かろう悪かろうを実感。二度と使わない。
ちなみに欠便が決定したのは前日だったようで、出発前の確認メールの時には知りようもありませんでした。全て自己責任というなら、各航空会社のアナウンス画面のアドレス貼っておけ!
タグ ▶
参考になりましたか?
サポート対応なし
コロナ騒ぎで緊急帰国するのに、日本の会社ということでトラブル時のサポートを期待してこちらで海外航空券を買いました。結果、完全に失敗でした。
出発前日に現地航空会社から突然の欠航連絡があり、チケットの取り直しをサポートに連絡しようとしたところ、全く連絡がつきません。
問合せフォーム(とても見つかりにくいところにある)から連絡をしても自動受付メール以降の反応が一切なし、電話サポートは何時間待機してもオペレーターに繋がらず高額なナビダイヤル料金だけが発生する状態に。マイページの旅程表示はいつまでも振替前のスケジュールのままでした。
翌朝のフライトなのになんの反応もなく、仕方なく自分で航空会社と直接交渉して別会社の便を買い直しました。普通は代理店を通せと言われても仕方ないところです。
結論: エアトリはシステム、人員体制、責任性とも東証1部レベルにはない会社です。
今後は実店舗を持ちサポート力のある旅行代理店か、外資系で体力あるところにします。海外では特に何があるかわかりませんので、サポート体制が大事なのを改めて実感しました。
ちなみに格安航空券で文句言うなと言われるかもしれませんが、価格は航空会社正規運賃と変わらずなんら格安ではなかったことも添えておきます。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナで欠航なのになんで金取るの?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
格安海外航空券を購入した。今までも何度も利用していた
【良かった点】
全くなし‼︎
【気になった点】
コロナの影響で大変なのはわかるが、電話もメールも連絡つかず、エアトリからの連絡は一切ない
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対にしない!
コロナの影響で欠航してるのに、取扱手数料とその他手数料とかで、五万円以上も差し引かれてる!
全く連絡がつかず、何度電話しでつながらない!メールも、十回以上しても返信なし!
なのに、5/2フライトのをとりあえず5/14にネットからキャンセル手続きしたら、このザマで、しかも、返金対応口座を聞くメールだけは、すぐに来た!
最悪な会社だ!対応も、誠意も全くなし!二度と使うか!バーカ!
タグ ▶
参考になりましたか?
未成年でも親権者同意なく決済までできる
エアトリはホームページ上で未成年でも親権者同意なくとても簡単に数十万円の航空券を買えます。
支払いのフィルターなしなので15歳でも簡単にPayPayで決済できる仕組みになっています。
息子(15歳)が、数十万の航空券を勝手に購入したことから、飛行機に乗る前にエアトリに未成年の契約の取り消しを申し出したところ、エアトリのオペレーターはそれって何ですかあ?ということになり話になりませんでした。怒
上司らしき人に電話を代わられて、中学生でも気軽に簡単に購入できるとの情報をいただきました。
他社は18歳以下は購入できない上に親権者の同意が必要なところが多いのに、このエアトリのホームページはざる状態になっています。
未成年を守るためにこれは絶対取り締まるべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です
コロナで滞在先の国が外国人受け入れ拒否のためキャンセルいらいしましたが、電話もしまいには繋がらなくなるし
今までこちらの会社で海外によくいっていましたが、大変なときなのは分かるけどこんなときに対応できないのは最悪です
二度と使う気失せました。
コロナの影響での払い戻しのページを設けてるくせに
結局帰ってきた返事はお客様自身でキャンセル手続きしてくださいしか返事がなく、結局、キャンセル料も通常通りの自己都合扱い。
こちらは行きたくても行けないのに理不尽すぎるにもほどがある。
なんのためのキャンセル料
ぼったくりもいいとこ
国内線もキャンセルを直接航空会社とこちらの会社にて完了したのに、出発何日前ですとのメールが来て、マイページを見ていたらまだキャンセルされていない始末。
一体どうしろということでしょうか。
どういう状況になっているのか全くわかりません。払い戻しも本当に返ってくるのか分かりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
3月コロナいまだ、連絡、キャンセル、支払いなし
コロナで決航になり、キャンセル手続きをしてもらえません
問い合わせしても無返答でした。
チケットガード保険も入っているのですが、、問い合わせの返事がやっときたと思ったら、大韓航空に返金可能か問い合わせに時間がかかるといまだ連絡なし…私が大韓に問い合わせたらエアトリ様から問い合わせがあればすぐにお答えできますとの事…
エアトリってひどいです。
エアトリに変わる前はDenaトラベルの時も利用していたのに
コマーシャルにだまされてはいけません
韓国行き2人分60710円チケットガード代4860円知人の分も私が立替います。
チケットガード役に立たないみたいです。
今年一番ひどい思いをした感じです。
タグ ▶
参考になりましたか?
顧客よりも我が身…の会社
今回のコロナウィルスの拡大で北米への旅行をキャンセルしました。このような不可抗力とも言えるような事態の中でも自分たちの手数料は100%確保しようとするとんでもない会社です。因みに他の旅行代理店で購入した自分のチケットを払い戻した際、手数料は僅か2200円でした。家族のエアトリで購入したチケットの払い戻し手数料はなんと11000円!さらに購入時の手数料と支払い手数料なる手数料の合計7000円がさらに加算され、合計18000円を請求してきます。全くあり得ない姿勢です。通常の自己都合と同様の扱いを強いるのです。公共性の無い会社にはただただ閉口します。自分は2度と使いません。こういう時こそ会社をアピールできると思うのですが、それすらできないエアトリはそのうち見捨てられるのでしょう…
タグ ▶
参考になりましたか?
対応の悪さがNo1
レスポンスも悪く、まともにメールができない担当者がおり今後一切使いたくない会社でした。
あくまで私がこれまで使用した代理店との比較なのでご参考までに。以下詳細です。
GWの旅行がキャンセルになり、航空会社の発表通りキャンセルできると思い連絡したのに片道分はキャンセルできないの回答でした。
個人で航空会社に問い合わせ返金対象になっている証拠を頂き、その内容を添付し送っても確認中ですの一点張りでした。
挙げ句の果てに、それから一ヶ月後私が航空会社へごねたから返金対象となった旨の返信がありました。航空会社へは返金対象なのかどうか確認したのみで何の交渉もしていないのにです。
事実をねじ曲げてまで非を認めない姿勢が最低です。
タグ ▶
参考になりましたか?