
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
829件中 51〜60件目表示
公式サイトと比べて不十分なサービス
ピーチを利用しました。
当日チェックインカウンターで、初めて受託手荷物に別途料金が必要なことを知らされました。
しかも支払いはクレジットカードのみ。
よく考えると、LCCなんだからそれはそうなのですが…。
以前別サイトで春秋航空を利用したときは予約時に追加料金を支払って手荷物を預けるかどうかの選択肢があったのですが、こちらのサイトの予約ページには何の記載もなかったので、戸惑い、失敗したと感じました。見落としていただけかもしれませんが。
結局、保険や荷物の料金を含めると別の選択肢も検討できたと思いますし、もしクレジットカードを持っていなかったらと思うと恐ろしいです。袋を買って機内持ち込み…?そうなるとスーツケースはその場で破棄…?
ピーチの公式ページでは、シンプル・バリュー・プライムと座席の料金と荷物等のサービスが明記され、価格も安いため、今後は公式サイトで予約したいと思いました。
参考になりましたか?
時間が違う
初めてエアトリで海外旅行へ行きました。
価格は安くて満足ですが、内容変更が出来ないため
間違えて1泊多めに予約してしまい1泊キャンセルしたくて問い合わせしましたがそれは無理との事...
全部キャンセルしてからまた予約を組み直すしかないけれど、キャンセル料もかかる上にお金は帰ってこないという親切のないシステム。
格安だから、まあそこはしょうがないと思ったのですが
チケットに書かれていた飛行機の出発時刻が違いました。
実際の出発時刻より1時間半も後。
空港のサイトで事前に確認していたのでよかったですが、チケットを信じて空港に向かっていたら確実に飛行機に乗れなかったです。
キャンセル対応を見ると親切では無いのでもしそれで飛行機に乗れていなかったらお金の返金も何もなかっただろうなぁ...という感じで怖いのでもう二度とこちらは利用したくないですね
タグ ▶
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
支払い請求メールが23時に送られてきて、期限が翌日の14時までってさすがに短すぎるとは思わないんですかね。
メールに気づかず、予約が流れてしまいました。
そもそも支払い請求額も予約時よりも少し高いし。
航空券の予約だけでも無駄な苦労をしたので、ツアーやホテルをエアトリで予約することはこれからも絶対にありえないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
クチコミの件数
ホテルを探すのに利用した。
他の予約サイトと比べるとホテルの登録数が少なかった。
ある地域の同じホテル37件を複数の予約サイトで検索した場合に、エアトリが1番登録数が少なかった。
ホテル数は少ないが、
上記の37件のホテルの合計クチコミ件数は1番多かった。楽天、Google、アゴダ、Booking.comなどよりも多かった。
しかし、なぜかわからないがホテルのクチコミが一部しか見れない。
他のサイトであれば多くを見れるようになっているが、エアトリは2万件ぐらい口コミがあるのに見れるのは10件程度となっている。
これではクチコミの詳細が確認できないのでそのホテルが本当に良いものなのか全くわからない。
予約するために使用するなら値段によっては有のサイトかもしれないが、クチコミの信頼性という点では疑問が大きく残るサイトと扱うべきだと思った。
タグ ▶
参考になりましたか?
システム不具合
今月複数便を利用し、領収書を貰ったら小計の金額が合わなかった(実際より多く支払ってた)ので確認したところシステムの不具合があった模様。後処理はして貰ったが、気付かなかったらそのまま支払った可能性あり。皆様もご注意を。
タグ ▶
参考になりましたか?
みんなが言うほどひどくはない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
他のサイトよりも安く、ホテル代と航空券を一緒に購入すると一番安くなった。
【良かった点】
スマホのサイトが使いやすい。
【気になった点】
PCでのサイトは使いにくい。キャンセルのためアポイントを取ろうとしたが、ページが開けなかった。ワザと??
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
コロナ騒ぎでキャンセルする人は多いと思う。本当は旅行に行きたかったのに、やむを得ずキャンセルしている人がほとんどだと思う。そのような事態で、キャンセルするたびに、通常時と同じ額のキャンセル料を徴収するのはユーザーファーストな会社とはいえない。
サイトは使いやすく、旅費も良心的だとおもう。非常事態でユーザーファーストになれない会社は資金力や企業力、体力がないと思われても仕方ない。ブラックではないけど、安心できる会社でもない。
参考になりましたか?
ホテルが潰れてた
マレーシアのツアー(航空券+ホテル)でお世話になったのですが、チェックインしようとホテルに行ったところそのホテルが潰れており、現地のマクドナルドで時間を潰すハメになりました。ホテルは選択型で一番安いホテルを選んだところ、このようになってしまったので、真ん中かそれ以上のホテルを選択することをお勧めします。ホテルがあるかは分かりませんが。
タグ ▶
参考になりましたか?
ガッカリ
2ヶ月前に札幌行きの航空券購入しましたが同じPeachの1ヶ月後のキャンペーンの航空券の方が安かった。ガッカリ、今後Peach利用ならPeachのキャンペーン優先します。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話がつながらず対応遅い
比較的リーズナブルに海外航空券とホテルのセットを予約できた。
操作性もよく簡単に予約できるのはよいが、予約にあたり確認したいための問い合わせ電話がつながらない。
ようやくつながってもたらい回しにされ、そこでもつながらない。
予約前は5分程、電話をならしつづけると折り返し電話がもらえるように自動音声対応にきりかわるがそこから連絡くるまでが遅い。
予約後対応依頼は10分鳴らし続けてもつながらない。
航空会社は予約サイト(エアトリ)からでないと受付てもらえないし、対応に相当苦労しました。
結局案内所されたのは当初予約した金額プラス1人1万円とのことであきらめましたが、この回答を得るまでに数時間かかりました。
航空会社に確認するだけだと思うのですが、なぜこんなに時間がかかるのか不明です。
また、予約確定後のバウチャーでホテルの予約確定内容を確認するとエアトリ経由で別の宿泊予約サイト名で予約されており、これなら直接別サイトで予約も良かったと感じた。
サイト自体わかりやすく操作性もいいだけに残念です。
次は比較するため、または国内旅行であれば利用するかも知れません。
参考になりましたか?
飛行機欠航時の返金
飛行機チケットのみとり、それが欠航になりました。おそらく規約には書いてあるのでしょうが、
・天候不順による欠航時の返金の際に、振込み手数料が客負担です。
事務手数料が返金できないのは、仲介サイトを使った分としてやむを得ないとも
思います。振込み手数料も客負担というのは、旅行会社側は天候不順に対してリスクを
とらないということです。航空会社も客も損失を出しているのに。
・返金手続きが運航日から5日以内というのも短いです。欠航になって大変な思いをして
何とか代替手段でたどり着き旅程をこなす。その間に返金手続きを行うのは困難です。
(銀行口座情報がないと返金申し込みができないので、旅行先では難しい)
航空会社が30日近く猶予があるのに比べあまりに短いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら