320,031件の口コミ

アニコム損害保険の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

158件中 11〜20件目表示

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

信じられなかった

最初のペットで入ると、日額の意味と実際の医療費がどれくらいかかるものなのか、その時にならないと感じられず、

犬が50万の入院時に、窓口清算したら、1万しか(!)保険会社に持ってもらえませんでした(涙)

アニコムの保険て、そういうものなのだと知ったのはその時です。

恐ろしすぎる、、、とショックを受けてからは、ペット保険そのものがトラウマになり解約しました。

ペットを思うのなら、将来のために、毎月積立貯金して、そこから出す方がまし。身に染みました。

10年もかけたのに、1万って、、、、今まで健康だったからか、本当に無意味でした。

同じような思いをされないことを祈ります。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

アニコムがあったればこそ!

うちの子は ねこ 現在18〜19歳 ノラでうちに来た時から アニコムに入っている。若い頃は やはり 元気で何年も保険は 使わず 優良なんとかで ずっと保険料5%引き。しかし さすがに ここ3年は 病院通いが 週2回くらい。とても保険無しでは 今 この子は生きていない。獣医さんも キチンと保険の使える 範囲を教えてくれる。アニコムに一度も不満を持った事は無い。保険は 基本 助け合いです。若い頃は自分は使わなくても 他の子の役に立っているわけだし 歳をとったら 今度は 皆んなに 助けてもらおうね と言っている。やはり 分からない事や 不満な事があったら すぐに 納得するまで 何度でも 問うてみる 。うちは良い獣医さんに出会えた事も 大きいけれど やはりオーナーの資質が 問われる部分が 大きいです。なんと言っても 守ってやれるのは 私達しかいないのですから。

  • TamaoMisaoさんがアップロードした画像

タグ ▶

写真付き

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

あまり頼りにはなりません

ペットショップで勧められ、加入しました。
お名前登録までは証券番号が使えていたのに
いざラインで保険金請求をしようとすると「一致する契約が確認できません」と出てそこから先へ進めませんでした。何度入力しても同じ。
ホームページからマイページにログインしようとしてもダメで、ラインで問い合わせても「よくある質問」等の自動返信のみで、全く役に立ちません。
サポートセンターへ電話をしても全然繋がらないし、契約させるだけさせといて
保険金請求できないなんて最低だと思いました。
又、どうぶつホットラインも、他の方が書かれているように何か相談しても当たり障りない回答しか返ってきません。
「検査をしたわけではないのでわかりません」
「心配であれば病院を受診して下さい」
等、当たり前の事ばかり。
全く当てにならないので、無い方が良いサービスだと思いました。
そこに割く人件費が無駄です。その分保険料を安くして頂きたい。
こんなサービス内容でも保険料はしっかり取られるのが非常に腹ただしいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 3.00

長生きすればするほどうーん…

もうすぐ18歳になります
年々保険料が上がるので今年は8万円の請求とわかった途端、やめました
昨年も7万超えで50%保険で窓口で支払った合計は2万円程度
単純計算しても5万円捨てたようなもの
15歳になったら保険料据え置きとかにしてもらわないと
この子が長生きすることが悪いことのような気がして…
もし新しい子をお迎えすることがあってもアニコムには入りません
窓口精算以外はなんのメリットも感じませんでした

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

正直に申告して保険使えず

今まで他社の保険に入っていたのですが保障や保険料が魅力だったので乗り換えました。
告知に背中の肩甲骨付近に脂肪のしこりがあると申告。
証書にも背部の腫瘍は適用外と記載されました。
しかし、同じ背部ですが申告した場所と違う場所にまたしこりが…
そちらの方が大きくなってきたので獣医さんには取ることを勧められて保険会社と話をしてみてくださいと言われました。
電話して別の場所と伝えると申告している場所と関係はありますか?とのこと。
正直それは素人にはわからないと伝えると少々お待ちください、確認します。と待たされる事数分。
結果は「背部なので適用できません」とのことでした。
告知義務で正直に話しても部位が違うのに一括りで対象外にされたのには憤りが隠せずその場で解約しました。
腸活などあり、初めはとても良い保険だと思いましたのでこの対応には残念です。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

すまいるべぃびぃ

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ブリーダーサイトでついてきた1ヶ月の無料保険でした。

【良かった点】
1ヶ月間だけですが、1日上限2万円まで最大20日間利用でき、上限までは100%の保証してもらえる。

【気になった点】
「すまいるべぃびぃ」は窓口清算もLINEでの請求もできないので、請求書を記入し郵送です。
保険金請求から30日以内に振込まれるのですが、本当に振込まれるのか不安でした。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
継続用の保険「すまいるふぁみりぃ」は、待機期間も無く、「すまいるべぃびぃ」に加入中の怪我や病気も継続して保証されるので「すまいるふぁみりぃ」に加入しました。
ただ、「すまいるふぁみりぃ」は通常の「ふぁみりぃ」より保険料が高いです。多頭割引もありません。2年目からは通常の保険「ふぁみりぃ」に切り替わるそうなので、2年目から多頭割引が適応されるそうです。

「すまいるべぃびぃ」加入中に風邪・下痢・外耳炎で病院にかかりました。4回通院してトータル¥34.650-かかりましたが、100%保証していただけました。保険金請求から3週間ほどで振込まれました。

「すまいるふぁみりぃ」に移行した現在も通院中です。今は窓口清算も出来るのでとても楽です。写真付きの保険証も可愛いです。(1年目はブリーダーサイトに載ってた写真です。選びたかった)

今は他社より保険料は高いと思いますが、高齢になった時の保険料の上がり方が緩やかなので、これからも継続していきたいと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 2.00

怪我が原因でのその後の治療は保険対象外

エキゾチックアニマルを2匹飼っています。
イタズラをして怪我をしてしまい、歯が1本折れてしまいました。病院へ連れて行き、処置をしてもらいましたが、その際に、怪我による歯切り手術は保険適用との説明を病院側から受けました。

その後は怪我が原因で曲がった歯が生えるようになってしまい、餌が食べにくそうなので、再度病院へ。そこでも、保険適用と言われ、歯切り手術をしました。

しかし、2ヶ月半後、何の説明も連絡もなく、「保険金ご返金のお願い」との通知が。過長歯の処置は対象外なのは認知していましたが、病院側は怪我が原因なら保険対象になるし、歯を伸ばしてから歯切り手術を受けないと歯が揃わないとのことだったのですが、アニコムはそれは対象外です、と。

電話で確認すると、病院側の説明と、オペレーターの説明は違うし、怪我をしてその関連に使えない保険だったら入ってる意味がないと思ってしまいました。病院側も病院側ですが、そこに振り回されてイライラしたり、双方からの電話で時間を取られたりするくらいなら、今後は実費で治療した方がいいやと思い、保険を解約しました。

大手だからと思い安心していた反面、オペレーターの方もただの決まり文句しか繰り返さず、失望しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

窓口請求のフォローが無さすぎる

窓口精算で有名なアニコム。だから私も3匹飼っておりますが皆アニコムにしておりました。
先日入院していたペットが3歳の若さで亡くなり病院側は気を遣ってその週でのお支払いで大丈夫ですと言ってくれた。しかし、週末に払おうと金額を病院側に確認したところアニコムでの窓口精算は退院または亡くなった日、その日じゃないと出来ないと言っていたらしく病院側が何度取り合っても飼い主さんが〜の一点張りだった様。病院側もアニコムへのペット保険加入は窓口精算だからですよねなどたくさん掛け合ってくれたみたいでアニコム側の態度も良くなく提携辞めようかと考えているみたいです。
そしてアニコムの窓口請求は非常に面倒くさく窓口精算でなくても90%プランの他社に乗り換えようか考えてます。

参考になりましたか?

シンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 1.00

保険適応

50%に加入で通院1日上限10000円、入院1日上限10000円と記載されていたのですが、通院しそのまま8時間ほど預かってもらい点滴などして貰い会計の際預かりなので入院ですと言われ会計で37000円保険を使い27000円。入院の上限はと思いコールセンターに問い合わせした所。会計が一緒だど対象外だと回答。はぁ~‼️
一度会計して又入院すれば良いみたい。犬の一大事にそんな事する奴居るのかよ!肝心な時に保証してくれなくて最悪ですね。メリットしか記載しないし!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 2.00

調べて比べて結局アニコム。

14年間アニコムさんにお世話になってます。
14年前のペット保険は大手が2社ほどと新参がチラホラという感じでした。
新参企業は安くて手厚い!を売りに顧客獲得に奮闘していましたが、結局最初だけ良くて段々支払いをしぶるようになり結局倒産。
こちらの口コミの1位の会社も行政処分を受け結局アフラックかどこかに救われたようで良かったですが、
ペット保険は経営が厳しいのが常なのかなと思う今日この頃です。

私もアニコムに不満があり2、3年に1度他社への乗り換えを検討しましたが結局アニコムにとどまりました。

窓口精算の便利さ、まず潰れないだろうという安心感
そこに高い保険料を払う事に決めたからです。

各会社の口コミを見あさって思ったのは

・ここでおりない病症は他社でもおりない可能性高い

・オペレーター対応の良し悪しは運(驚く程態度が悪い人もいるがそういう方の教育に経費と時間をかけられないのでしょう)

・窓口精算はストレスを溜めない為にも必要不可欠(後から精算の面倒さは他社の口コミで見てみて下さい。一悶着あった後結局支払われないケースも多々あります。)

・保険適応の病気かそうで無いかは悲しいですが結局運でしか無い…(色々理由をつけて支払いたく無い姿勢をあからさまに見せてくる事に皆さん怒っていますが、というか私も怒っていましたが、結局スパっと支払われるような病気では無かった事を悔やむしかない、そう思う方が精神的に楽)


結局、
保険料が安ければ精算が面倒だったり振り込まれるまで不安だったり、一旦支払ったやつ返せと言ってきたり、大手でなければ倒産のリスクがあります。

何を優先するかは人それぞれだと思います。

アニコムに不満はあるけれど、私は上にも書いたように
窓口精算の利便性と倒産リスクが少ない事を最優先する事にしました。

今年15歳の我が子は毎月心臓のお薬を貰いに病院へかかっています。
保険料は年払いで10万弱。
毎年保険適応された金額の合計が10万ほどでオイオイ同じやんけ、保険に入らずずっと貯金しとけば良かったわとも思いますが

若くして大きな病気になる可能性もあった訳だし、この先大きな手術をする事になるかもしれないのでもうこのままお世話になる事にします。

皆さんの口コミを見てると悔しい思いをされている方がとても多かったので、
長年保険会社を比較してきた私なりの見解を、どなたかが共感して下さって少しでも心が楽になればと思い書かせて頂きました。

因みにアニコムの回し者ではありません(笑)

ペット保険会社探しはストレスとの戦いですよね(~_~;)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら