319,824件の口コミ

アプライド 店舗の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

53件中 21〜30件目表示

1.00

あまりの腹立たしさに震えた

子供が大学進学を期に買い換えるか、どうかで無料診断してもらいに持ち込んだ。
ブレミアム会員に入れば5年は不自由なく使えると言われ、あまりPCは分からないので一括で加入した。1年経って初めてメンテナンスに持って行って、使い方を教わったらWindowsが古いので、upグレードは出来ないし、後、2年でサポートも打ち切りです。と言われた。 お店には、サポートの切れたPCは危険です!
とか、書かれていて...。騙されたかん半端ないです。
それなら、1年前に14万払って新しいのを買った方が良かった。
しかも、ブレミアムそのままで買い換えるなら..,と説明してくる。
それって騙して二重取りしようってことですよね!
と、詰め寄った。あまりにも素人を馬鹿にしてる!

タグ ▶

店舗

その他商品

参考になりましたか?

1.00

サポートが罠すぎる

画面上に警告が出たので念のため尋ねたら、頼んでもないのに部品が劣化しているだの色々言ってきて、とにかくサポートに入れとゴリ押しされる。
一日200円なのでという文言を言われてマルチ商法っぽかったので警戒してよく聞いていると、それは5年契約で違約金は1年でやめたら6万!!
しかもそれまでの月額もかかるし、半年以内だと最初の部品交換代の3万円も解約するときに上乗せで9万!!!!
とてもじゃない!!
その後もしつこい勧誘を受けましたが、流石にヤバイと気づいて持ち帰りました
時間と大金ある方ならいいかもしれません(?)

あとパソコン安いみたいだけど買った後にこのサポートゴリ押しで足止めされるみたいなのでご注意ください!!
メーカー直販のサポートのほうが明らかに安いのにね!!

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

二度と利用しない

PCの電源が入らず急遽訪れた。大きい看板なので安心できると思い始めての来店。結局、PCを新しく買いデータ移行という流れ。ものすごい勧誘。月額料金を5年払えばいつでも駆けつけるとの事。月4回くらいを限度に。データ移行も無料、パソコンの掃除もします。あまり魅力を感じなくて断る。後日データを移行したPCを取りに行くと大切なデータが中に見つからず指摘すると再インストールすれば現れるはずです全てのデータは移行したので。との事。再インストールしたが出て来ず専門の業者に見てもらうも入っていませんねとの事。残念で仕方ない。お仕事で使う方は利用を絶対やめといた方が良い。PC購入時に保証付きに入ったが何も規約も渡されず保証されているのかもどうかわからない有様。

参考になりましたか?

1.00

一応持参した物の確認くらいはして欲しい

2014年12月にアプライド静岡で購入したHPのノートをSSDに置き換え作業中、
電源ボタンの基板が劣化していたため、ダメになってしまったので、店に行きました。
店員に声を掛けられたので、「部品を探しています」と言ったら
即答で「ありません」と言われました。
その後すぐに「何を探していますか」と言い直してきたので、PCを買った時期と、
持参したダメにした電源ボタンの基板を見せましたが、
ロクに確認もせずに「ありません」と言われ、PCの買い替えしかないと言われました。
電源ボタンの基板ですが、時代も経っているので
在庫があるとは思いませんでしたが、取り付く島もないあまりの対応の悪さに、
早々に店を出ました。2度と寄ることはありません。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

勝手に初期設定

購入する際に何度か初期設定は自分でやると伝えたところ、勝手に初期設定を行われていた。
解約内容にサービスを利用してなければ中途解約も解約金がかからないと書いてあるが、購入時にサービスに加入して頂いたお客様には初期設定を行っていると言われました。
後々問い合わせしたら頼んでもいない初期設定がやはりサービス内容のうちと。
頼んでいた人ならまだしも、頼んでいない側としては、もしくは上記の内容無視で初期設定やられて解約金かかりますとかだと、どうかと思います。

サービス断固拒否の方は良いですが、もし入ってしまった方はサービスを6ヶ月以内に使用してない事がお店と話が出来れば解約金かかりません。
会員規約に記載してあります。ただ私のようなケース(会員には了承なく初期設定を行う?)もあるのでそこだけご注意を。

参考になりましたか?

嘘ばかり

みなさんも書いてる通りですがサポート料金が高すぎます。私の時は、途中で解約すれば残りの残金は一括返金致しますと言ってました。まずこれが嘘です。
契約書には、返金ではなく違約金だとはっきり書いてました。
次の日、お店に向かい解約の旨を伝えたら、担当がくるのでお待ちくださいと40分放置。
担当さんが来た時に、契約書と昨日のお話が違いますよね?と確認をしたところすんなりとはい。と認めたものの、誤解を生んだ昨日のお話を振り返りましょうとまた営業トーク。最終的に解約手続きをして返金して下さいましたが、謝罪は一度もありませんでした。もう利用する事はありません。

参考になりましたか?

1.00

不必要なサービスを強烈に推してくる

母の付き添いでパソコンの購入に行ったが
本体を決めた後、月々の保守料 5千円以上 5年契約をさせられそうになった。
内容もたいしたことなく5年だと30万程支払うことに

もう少し安いサービスもあったがそれでも15万円程
パソコンより高くついてしまう。

今回は私が一緒についていたので契約することは無かったが分からない人は
本当に必要なサービスかわからずに購入してしまいそうです。

こわいこわい。

他社の安いのを数年ごとに買い換える方が{下手したら毎年毎に}コスパが良い

参考になりましたか?

1.00

サービス業?

知人の女性がPC購入するからとつき合って行ってみれば…。噂通りの必要の無いものをアレコレ専門用語を並べて理解不能状態にして毎月分割で何年払うんだよ!って恐ろしい金額を出して来ました。彼女は私にヘルプしてきたので何も付けなくていいから早く製品の会計しろや!と怒鳴ったらそれから無言になりました。サービス業ならお客さんに気持ち良く買い物して貰えるようにすれば良いものを…。どんな教育をしてるのか?まぁ、高齢者や女性、草食系男子は行っては行けない店です。必要、不要とハッキリ言えない人はひどい目に合いますよ。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

絶対買わない方が良いです。

アプライドでPCを購入した際に、プレミアム会員(月6000円程)を進められ入るのを渋っていましたが、皆さんはいられていますと唆され入りました。
会員特典のメンテナンスをしに行ったら、5日掛かると言われたり、
PCの不具合を聞きに言っても対応が非常に遅い。
極めつけは、プレミアム会員を退会したいと言ったら、違約金で約5万円請求されました。対応や会員特典等全て他店舗の方が良いので、PC購入を検討している方は、絶対にアプライドで購入しない方が良いです。

参考になりましたか?

1.00

がっかり、親切だったのは最初だけ。

最初はとても丁寧に対応してもらい、うっかり5年契約をしてしまいました。
次から行くたびに、適当に対応されて、がっかり。
違約金を支払ってもいいから、解約できる時になったら、速攻契約解除します。
次からは、小さくても、誠実に対応してもらえるところにお願いします。
イメージに騙されてはいけないと、思いました。
違約金は、勉強代だと思い諦めます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意