
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
65件中 21〜30件目表示
対応が新人しかいない
ロボット以下の対応。
本当にでんき開通できるの??
現在三か月待ち。連絡なし。
問い合わせするも、会話にならない
参考になりましたか?
内容を見てあまり良くないと分りました。
2016年2月に携帯電話会社をauに変えました。
その時に店頭にて「auでんき」のサービスを提案して頂きました。今までの電気料金の明細書をお見せしてプランの詳細をお聞きする段階でした。すると「加入出来ません」と言う結果でした。
私が契約しているのは、九州電力で太陽光発電を設置しています。エコキュートにも加入している為、1か月の電気料金の明細が3部程あります。毎月私の手元には、売電した電気、使用した電気、割引した電気等を差引した金額が分る様にはなっているのですが、au電気ではそこまで対応は出来ないという回答でした。更に電気料金が安くなるのではなく、auウォレットカードに申し込みをして、そのカード決済で電気代を清算し、その金額応じたauポイントが付くという内容でした。
正直、あまりお得な話ではないと思いました。
参考になりましたか?
2ヶ月以上の放置の末に
待てど暮らせど開通予定通知は来ず
2ヶ月半後にカスタマーセンターに問い合わせると、開通センターでないと進捗はわかりませんのでそちらへかけ直して下さい、と、言われ、ここ(カスタマーセンター)に繋がるまで30分も待ったのに、またやり直し?そこは「このままお繋ぎしますのでお待ちください」だと思い、その旨を伝え、なんとか開通センターに繋げて頂けましたが、なんと、そこでも進捗はわからずです。進捗はカスタマーセンターでも開通センターでもなく、また“別のセクション”で聞いてください、とのこと…
気分が悪いので解約希望を伝えると「それはカスタマーセンターの扱いでこちらでできかねます」と言うので「カスタマーセンターからこちら(開通センター)に回された案件なのに、進捗もわからないカスタマーセンターで処理できるんですか?」と思わず返してしまいました。考えて話ししてる?て感じで、スタッフは小学生ですか?
自分たちの、身内の?落ち度なのに、「すぐに調べて折り返します」の言葉は一切ありません。
一連して情報を共有できていないことと、電話窓口がマニュアルもないの?レベルなので、引っ越し等の手続きの際の不安を考えると間違いなく使うべきでない電力会社だと思います。
大切なライフラインを任せるのは危険だと思います。
ちなみに、どのセクションにも「上席の方」はおられませんでした。迅速にとまでは言わずとも、それなりの対応ができるような責任者は不在みたいでした。
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
ポイントがたまるなら、と思い申込みました。
auでんきの支払いを自分のクレジットカード、携帯代は家族分まとめて家族のクレジットカードで支払っていたのでそのままで、と手続きしましたが、au側のミスで、電気代は紙請求(しかも電気使ってる家ではなく実家の方にきた)、携帯代は変えてもないのに私のクレジットカードから家族分の利用料が引かれており、驚愕。
契約した店舗にこのことを伝えに行くと、センター側のミスですね〜と、心のこもってない謝罪の言葉だけ。
携帯代はその場でクレジットカードを変更しました。
しかし電気代の支払い方法を変えるにはアプリからしかできないとのこと。しかもその説明もなしに、人のケータイを勝手に操作し、アプリをインストールされようとしました。慌ててやめてくださいと言いましたが、待ち受けを見られるのも嫌なのに勝手にケータイを操作されて最悪でした。(店舗に行った時点でauでんきは解約していたので余計なアプリ入れたくなかったのです。)
仕方がないので紙請求で了承し、実家ではなく新居に請求書を送ってもらうようにしましたが、明細を見ると紙請求発行手数料+110円の文字。
そりゃそうですよね。今時紙で請求するなら手数料かかりますよね。その説明は受けてないですし、そもそも臨んで紙にしたわけじゃないんですけどね!!
請求がかなり遅い為、支払い方法の手続きミスに気づくのも遅れ、結局解約するまで月を2ヶ月以上跨いでしまい、紙請求は3回送られてくることになりました。この間3回にわたって紙請求される手数料330円、私が払わなきゃダメですか???
もう絶対auでんきにはしませんし、なんなら携帯代すらも他社に乗り換えようかと思いました。
My auのサポートメッセージも一定時間で全て履歴が消えるので、仕事の合間に問い合わせしようとしても一から説明せねばならずかなり手間です。正直信頼ゼロです。検討してる人はやめた方がいいと思います。
参考になりましたか?
高くて対応最悪!
ケータイがauなのでau電気を使っていました。
料金が急に値上がりすることがあり、引っ越しのタイミングで変えようか悩みましたがとりあえず継続の手続きをしました。
しかし、前の住人の解約忘れトラブルがあり何度も何度も何度も同じ手紙や連絡が来て困りました。
しかも、社内の情報共有ができておらず毎回1からの説明。
「au電気を使うなら東京電力に契約番号を聞いてください」と言われ東京電力さんに電話して経緯を話すと「それ全部お客様がしたのですか?普通は電力会社がやることですよ」と驚かれました。
もう面倒になり、他社と契約したのでau電気の申し込みを取り消すとネットから伝えると「電話ください」と連絡。
また1から話したくないのでそのまま連絡を放置したら申し込み取り消しされました。
そして、結局前の方が解約した3週間後くらいに「◯月▲日に解約されてたみたいです」と言われました。
au電気のせいで家の電気が止まるところでした。
参考になりましたか?
開通センターの対応者に呆れました
使っていた電力会社がサービス終了するため、auでんきへ切り替えの申込をしましたが、開通の連絡が来ず問い合わせしたところ、3つの部署をたらい回しにされたあげく、最終的には申し込みは順調のため、通知までお待ちください、と。サービス終了日までには間に合いますよね?と確認しても次の検針日で切り替わるので、こちらではお答えしかねます。の一点張り。じゃあ検針日はどこで確認すれば?と聞いてもわかりかねますと。あなたは何の知識を持ってるの?マニュアル通りの対応しかできず、謝り倒して早く電話を切りたい感じが伝わってきて呆れました。
これ以上話しても意味がないと思い、自分で調べて前の電力会社に問い合わせたら、すぐに状況確認していただき、すでに切り替え完了しているとのことでした。え?auでんきの開通センターは自社の状況さえ分からないの?当たり前のことを確認しただけなのに、それさえ対応いただけない担当者でした。
参考になりましたか?
最悪!詐欺まがい!
2年以上前から、電気代の請求書が、携帯料金の請求書と、別に来るようになり、請求書代1件330円なので、660円払わされてきたことになる。
その事にきずいてもいなかったため、払い続けてきたが、勝手に電気代と携帯代の請求書を別にしたのも、auの手違いであり、こちらとしては、迷惑以外何ものでもない。
その件について、ショップでも相談したが、電気の請求に関しては、au電気の方に電話で問い合わせるしかないとの事で、電話をしたが、オペレーターに中々繋がらない、オペレーターに繋がっても、用件が伝わらないので、その事に時間をかけるほど、こちらは暇じゃないし、現状そのまま、請求書代を二重で払うしかなかった。
その後、ようやく、オペレーターから、後日、担当の者から、連絡しますという運びになり、責任者から連絡きたので、今まで払わされてきた、請求書代を返してほしいと伝えたら、それは出来ないから、ポイントを還元するという対応でしたが、雀の涙ほどのポイントを還元される事では納得いかなし、責任者の電話の対応も、強気な口調で、お客様も請求書が別になってたこと、きずかれてたのに、まとめて請求にせずに払ってきたんですよね?
と、言われて、こちらとしても腹立たしく、我慢できない。
だって、何もしてないのに、勝手に二重請求書にされ、
あげく、責任者がこのような対応って、おかしい。
私、被害者ですよ。払わなくていいお金330円払い続けてきて…😢この扱い?
弁護士に相談しようと思う。泣き寝入りしたくない。
参考になりましたか?
とりあえず
よくわからないけど、進められたので変えてみました。
安くなっている実感は今のところないです。
参考になりましたか?
最悪です
転居して、旧住所に手紙を取りに行った所au電気から手紙が来ていました。
封を開けてみるとご利用開始のご案内
不思議に思い、au電気に電話して住所変更になっているのか確認した所、変更にはなっているが、利用開始のお手紙は前住所に送ることになっていますとの回答。
ご案内の中には「本書類にはID.パスワード等重要な情報が記載されておりますので取り扱いにはご注意ください」
…と書かれているのに居住していない家にこんな重要な手紙を送ること自体間違っていると思いませんか?
手紙にはご丁寧に電話番号、新住所が記載されていました。
個人情報を見ず知らずの人に見られてもおかしくない事態です。
タイミングをみて解約するつもりでいます。
参考になりましたか?
携帯と電気が夢のセット
私は電力の自由化が始まってどこが一番私の家に合っているか調べました。そこで候補に挙がったのがauでんきです。使っているスマホがauという事もあってauでんきセット割が利用出来るからです。毎月の電気料金の金額に対してポイントが付き、そのポイントがau WALLETプリペイドカードにキャッシュバックさらるサービスです。今まで電気料金を払ってもポイントが付くことがなかったですし、利用者としては嬉しいです。実際に話を聞きに行った時も、事細かく説明してくれて内容の方も十分に理解出来ました。後はこれからじっくりと吟味したいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら