
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
81件中 1〜10件目表示
お客の要望は無視?
先日、カーナビ持ち込みで取り付けを依頼し電話予約をしました。当日、指定されたピツトに車を移動
持ち込みのカーナビとそれに関連した部品類を取り付けてもらう為、ピット担当者に見せ確認してもらい「これなら取り付けられそうですね」って言われました。取り付け作業から1時間経過した時、ピットからの呼び出しが携帯に入りました。ピット担当者はこう言いました「僕このバックカメラのメーカーは知識にありませんだから信用はありません」と言われ取り付けを拒否されました。それなら私がバックカメラ取付け無しで作業を進めて下さいと言いましたがそれも拒否されました。結局、持ち込みのカーナビ取り付けがめんどくさくなったのか別な担当者が来て新しいカーナビ購入を進めてきました。ハァ~
最初から何処かでケチ付けてこう言う展開に持って行こうとしてたんですかね?
お店の方針ですかね?私からすればこう言うお店は信用ありませんしお客はお店を選びますよ。以上。
参考になりましたか?
オイルフィルターの注文
オイル交換ついでにもう一台のエレメントの注文をお願いした。レシート番号を渡され、呼ばれたので案内カウンターに行った一言目が「割引シールは使えません」だと💢
たまたまセール時にオイル交換に来て、いつも店頭にない為次のオイル交換のために注文をしようとしていただけ。
割引シールを使う気もないし、ない商品に割引シールが使えるとも思っていなかったのでこちらは一言も言っていない。
注文前から気分が悪い!
こんな忙しい時に注文しにくんなーっていう感じを受けた。
店側が勝手にセールしてるだけで客はセール時には注文したらダメなんですかねー💢
オイル交換が終わったので家族が戻ってくるのを入り口で待ってたら、対応した店員が待合のところで待ってと言ってきた💢
一度聞いたらわかるのにまた言ってきた!
バカじゃないんだから一度言ったらわかる💢
あーまたまた気分悪い。
数日前も客対応が悪かっただけにまたか。。。。
教育ができていない従業員がいるのであたりが悪ければ、最悪の店です。
中にはいい従業員さんもいるに。。。。。。。。
ちゃんと教育されてるはずだろうに。。。。
何年も店の利用をしているが、こんな嫌な思いをしたのは今までなかったので残念。
参考になりましたか?
聞く耳を持たない店員
飯田のオートバックスに行きました。タイヤの質問と乗っている車が変わってカードのことでききたかっただけだったのてすが、入口で「タイヤのことですか、他のことですか」と聞かれ「タイヤのことです」と言ったら順番の札をとらされました。待っている間に、レジ横にパソコン前に座っている人に聞こうと声をかけると「レジにならぶように」と言われました。ちょっと聞きたかっただけなのに、ものの一分もかからないことなのに40分待たされました。タイヤの順番がきたので、その人に「ちょっと聞きたかっただけなのに、時間がかかりすぎではないですか」と伝えるてと、札をもみくちゃにしながら「こっちは忙しいだ」と、急にに怒鳴りました。そんな接客ありますか。自分たちの落ち度を勇気をだして伝えてくれた人にたいしてとる態度でしょうか?びっくりです。人としてもビックリです。そんな店員がいてよいのでしょうか疑問です。
参考になりましたか?
店員さんの悪応対
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
バンパー傷の塗装材料購入。比較的商品が豊富。
【良かった点】
ほとんどの販売員の接客態度は、親切にして丁寧です。
【気になった点】
塗装商品を求めて店員さんに教えて頂きたいと申し出ました。すると販売員が来て、上から目線で説明を聞いている内に攻撃的なり、詰め寄って来るので、ソウシャルディスタンスを保つ為少し後退りすると、また詰め寄って来る為、とうとう商品陳列棚から通路付近まで、後ずさりする事になってしまいました。何の為に世界中がコロナ対策をしているのかわかりません。
700円位の商品と1,400円位の商品を比べ、1,400位の商品が高いと言うと、それを高いといわれては、塗装プロは1時間5,000円料金を支払っているので、比べものにならないと強い口調馬鹿にされました。仕上げはプロにかなわないが、こちらは出来る限り安く塗装する事を優先しています。
その為にカー用品店が有るのに、商品がどれが良いか聞いているのに、説明はそこそこで塗装方法を教えるどころか、高い塗装料金を押し付けられ、とても不愉快の気分になり
ました。検討しますと言って店から離れざるを得なくなりました。
他の店員さんは非常に応対がとても良いのに、客が店にいられない様に追い出す様な態度に出る応対には、非常に嫌な気持ちになってしまいました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
他の店員さんは非常に良いので、この様な悪応対でなければ、今後とも利用したいと思います。
よろしくお願いします。
参考になりましたか?
ドラレコ取り付けただけなのに
新車でしたがドライブレコーダーとりつけだけでしたが!
あまりに時間かかるのでおかしいと思いましたが・・・。
他も変えられてたようで不愉快。
なんせ朝9時10時に行って、なんで夕方5時までかかるんでしょうか?
その後、乗り心地が悪くなりディーラーへ。。。のちにわかったのがショック系をすり替えられていたことでした。
思えば見に行こうとすれば担当が拒否的だったのでおかしいとは思いましたが!
これ以来気分悪いのでオートバックスには行ってはいません!おそらく自分の車と同じで変えたかったのかもしれませんが、やってはいけない行為。もはや二度と行くことはないでしょう。作業者の名前はわかってんだぞ!
ドラレコなど取り付けられる人は気を付けてください。
参考になりましたか?
絶対買ってはいけない粗悪なシートクッション
車を購入してすぐにシートが本革の白シートだった為汚れ防止の為シートの上に引くシートクッションを購入しました。あえてシートに合わす為本革と言う表記のある物を選びました。ところが数日経って誰も座ったことのないシートがすごく汚れているのに気がつきました。そしてまた数日たち見てみると白のしーとにマジックで書いたような汚れが一面についていました。
後日クリーニングの専門業者に行きましたが全く取れません。
汚れを防ぐために購入したシートクッションの色がシートにつくと言うよりは染み込んだような汚れとなりシートは無残な状態です。
店に行きましたが、本革には使用しないでください。淡い色のシートには使用しないでくださいと言われ全く聞く耳を持ちません。
全く汚れのなかったシートが悲惨な状態です。本革と表記があれば本革の車に普通は使用すると思います。濡らしたわけでもなくただ置いていただけでシートを台無しにしてしまう粗悪な品質のものを高額な費用で売ること自体ありえません。
こういう被害に遭われる人が一人でも少なくなればと思い投稿しました。
本革に使うと色が移りますと当たり前のように言う店の対応にもあきれてしまいます。使えるのは黒の布のシートのみと言っていました。この店では絶対に商品を買いません。
参考になりましたか?
タイヤを交換・買う予定で行ったが福岡市南区長尾店の対応は最悪
オートバックスの会員だし、自宅から近いので車関連は長年オートバックスでしか買ってなかった。
今回ボルボのタイヤを買い替えようと思い、初めてイエローハットに行ってみた。
笑顔で迎えられ見積もりも3タイプ出してくれるなどすごく対応がよかった。
価格もオートバックスより安かったし、なにより応対態度がよかったのでイエローハットにしようと考えた。
翌日、やはり自宅近くにタイヤ館があることを思い出し、一応行ってみることに。
タイヤ館の応対も実によかった。イエローハットに比べるとタイヤメーカーが違うから一概に並列で論じることはできないがブリヂストンタイヤの方がやはり少し高め。
その足でオートバックスに寄ったが、若い店員がやる気もなく、面倒臭そうな態度で展示しているタイヤを見せるだけで見積もりを出しましょうかとも言わない。
その態度に、「分かった。もういいわ」と告げて数分で店を出た。
同じ買うなら応対のいい店で買いたいし、価格も少し安いイエローハットかタイヤ館で買うことにした。
やはり行く店は時々変えて見るものだと思った。
参考になりましたか?
不親切
先日走行中にタイヤがパンクし、修復剤での補修を、試みましたがエアーが漏れて不可能な状態でした。仕方なくレッカー移動を、お願いして、いつも行くオートバックスに入庫を、お願いし、到着後タイヤ交換を、お願いしましたが対応した店員は、販売がいやっ(売り上げ)が一番見たいな対応で1本交換するなら4本がお得です。考えましたが急な出費のため1本交換でお願いしましたが・・・かなり高い金額で買わされてしまいました。タイヤサイズ195/55R16が1本22660円ここに工賃など加算され25700円のお支払です。値引、割引などの説明も無く1本売りなら割高4本買いなら1本10700円で販売できますとの説明だけ。タイヤが安いオートバックスでしたがもぉー他店で考えます。今回は、帰路の足も無く泣く泣く購入しましたが、残念な思いでした。
参考になりましたか?
取り寄せ商品も多く、連絡も遅い
平塚のスーパーオートバックスに行った感想です。
中古車を買ったので、タイヤとホイールは交換したいと思い見に行きました。
まず昔と違うのは展示のみの取り寄せ商品ばかり。
展示も扱っている物の全部はありません。
番号札を取り、待つこと1時間…(暇な日だったので)
やっと相談できると思い、今つけているタイヤホイールサイズを言い
車種を言うとカタログを出してきて
「だいたいこの辺りならハマります」
「ここから良いのあれば取り寄せします」
「納期は1週間くらい」
これ、通販の方が見やすくて早くね?
ほんと売る気はないのかなぁって思います。
1時間待って5分の案内で
「それじゃオートウェイで買います」といって切り上げ
(ほんと時間の無駄)
2階のオーディオを見繕って取り付けしてもらう為にまた番号待ち(30分)
最初から「取り付けもお願いします」
「持ち込みのドラレコ等も」と話していて、品物はだいたい決まっていたので、伝票を書いてもらった所
「コレで御検討お願いします」
って終わる感じ!?
いや、今日これからとか無理ですか?って
つか当日につけて欲しいとか言われないのかな?
とりあえず部材が足りないからと再度になってるけど
連絡が無いのでやめました。
参考になりましたか?
最悪のサービス・二度と行かない
思い出すたび腹が立つので、投稿します。そのオートバックスは家から近いこともあり、定員の対応も良かったので長年利用し、結構値段が張るもモノも随分買いました。そのオートバックスが少し離れたところに新店舗として移転しました。ある日、ネット購入したホイールのロックナットソケットを紛失してしまい、取り寄せの相談に行ったときのことでした。話をしても店員の端切れが悪く、店長らしき人に相談して返ってきた言葉とは、「ウチで購入したものでないので取り寄せできません」の信じられない一言。実はその店長、移転する前の店員だった頃、かなり高額なモノも買ったことのあることを思い出しました。こいつはぶりがいいなと思ったらしく、更に営業かけてきたヤツです。ぐっとこらえてその場を去り、向かうはイエローハット。親切に対応していただき、お取り寄せ完了!イエローハットの定員さんの一言、「考えられませんね」。たかだかナットソケットの取り寄せかもしれませんが、甘く見てはいけません。一人の客の信頼失ったわけですから、勿論オートバックスには二度と行くことはないでしょう。(イエローハット大好きシャーク)
参考になりましたか?