319,620件の口コミ

進研ゼミ 小学講座の口コミ・評判

小学講座

[引用]公式

2.81

29

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

29件中 1〜10件目表示

3人のははさんがアップロードしたアバター画像

4.00

好奇心をかきたてられる付録や教材が多かった

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
コロナで学校が休校になり、小学生3人小学講座を始めました。

【良かった点】
日々の勉強は1日10分程度で終わりましたが、
それ以外の付録や教材で遊びながら勉強していた記憶があります。

低学年のときには、ワクワクしながら勉強できる付録が充実していて、
氷のレンズを作ったり富士山の形の氷を作ったりした記憶があります。

高学年の子は、歴史や日本地図を歌で覚えていました。
(中学生になった今でも、歌で覚えているそうです)

あと、電子書籍が良かったです。ちょっと見て良かった本は、書店で購入しました。

【気になった点】
キャンペーンが入会時期によって異なり、分かりにくかったです。
(思っていたのとは違うキャンペーンで申し込んでしまっていました。)

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

はなさんがアップロードしたアバター画像

3.00

教材は良し オペレーターは最悪

ベビーの一番初めから購入してます。この時点での加入理由はおもちゃや絵本が月齢にあったものがくるのでそこが魅力でした。
ただ名簿の流出が当時あり、どこにもアンケートも書いてないのに他所のベビー教材からパンフ等送られてくるようになったことに不安を覚えベネッセのお客様窓口に電話したところお詫びの商品券(500円程だったかと)送ったでしょ?といわんばかりの対応。産後のボロボロの時にこの対応だったので余計にキツかった。
小学生になり、小学講座の他にもオプション講座を年払いで続けていたら昨年末頃に値上げのお知らせが2通、日が別々に来て、年払いで先に次年度の教材の色指定もしてる方は金額据え置きと案内が。
2通きていたので、オプションも据え置きか年明けに電話をして確認したところしばらく保留にされて、オプションも据え置きです、大丈夫ですといわれていたにもかかわらず、2月に入ってメールで支払予定がきたらオプションが値上げしてる。
何の間違いかと再度電話したところ、前回のオペレーターが間違ってましたと。
何の為の窓口?
お金関係がズボラでは信用問題ではと言ったところ本社に報告して(おそらく情報を)共有しますとのこと。
子供が産まれたときからはじめてて、個人情報と料金関係で信用なくして、あとどこで挽回できますか?と思います。
腹立ちは納まりませんが、教材は切り離して考えます。一、二年生は鉛筆で書くことを重視したかったので、紙教材で。以降は振り返りで自分専用の内容になるようなのでタブレットに。子供が自分から進んで今の所はやっているので、学習習慣が付いたとは思います。
これ以上邪魔が無い事を祈ります。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

れなさんがアップロードしたアバター画像

3.00

教材は良いと思います

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

ベビーの頃から使っていました。
上の子も昔使っていたので
【良かった点】
教材は子供が興味を持ってできる仕組みがあるので良いと思います

【気になった点】

退会したあとのキャンペーンの案内ですが、良い点ばかり並べて、デメリットの案内が薄く、お客さんを復活させたらそれだけでその人の成績になるんだろうなーって想像できるくらい、後のお客さんのことを考えた案内ができていません。
復活後数度、コールセンターとやり取りしましたが、きちんと教育いき届いていて、お客さんに対する気遣いよりも会社側を大切にしていて、まったく安心してお任せすることができませんでした(笑)

【今後も引き続き利用・使用したいか?】

もう二度と使うことはありません。
いくら教材が良くても、サポートが悪いです。
お客さんの気持ちは、考えてくれないので。
あまりにも嫌な気分になったので、直属の上司に代わっていただけるようにお伝えすると、待たされること現在進行形で15分……
使いますか?
私はもう使いません。
辞めずにずっと使い続ける方にはおすすめしますよ、教材は良いと思っているので。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

1.00

オペレーター(おばちゃん)が最悪

学習塾に入ったため退会希望で電話をする。
こちらとしてはさっさと手続きを済ませて電話を切りたいのに、
退会する理由やらチャレンジ側の聞きたいことばかりを優先してすすめてくる。
さっさと終わりたかったので、お金の返金等(年一括払いのため)、私が確認したいことなどを切り出し始めたら、ですから、それは後でご説明しますから、と小馬鹿にしたような、鼻で笑われる。その後も終始語尾に小馬鹿にしたような笑い?話し方が続く。結局、返金の説明も分かりにくく聞き返すと、ですから、、、とバカにしたような口ぶり。さすがに我慢の限界でその話し方は失礼じゃないですか?!と少し怒り口調になると、すみません、との一言。そのすみませんからは謝罪のかけらも感じられない。 
そこは大変申し訳ありませでした、じゃない??こっちはお客だよ、と思いましたが、、、
追加で言う気にもなれず、早々に電話を切りました。
今までこんな失礼なオペレーターの方に当たったことはありません。
もしくは退会するからこのような対応だったんでしょうか、、、

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

1.00

解約時の教材費返金手続き対応最悪

小学生のタブレットの教材費を1年一括でクレカで支払いをし、途中で退会したので払戻しのはがきがきた。しかし、通帳とはがきに書かれている金額が2400円の差があったため、確認で電話した。オペレーターが言うには、振込金額が違うとのことで、あとは自分でカード会社に電話しろ言われた。窓口の長らしき人も同様進研ゼミとして、払戻しの金額は間違っていないから、ここではそれしかいえないと連呼し、私はただどっちかの会社がミスをしたから会社間で確認をしてくれると思ってたのに、何故か私がどっちも確認しないといけないハメに…。
 そこまで調べるべきでは?カード会社は個人情報でできないと、では振り込まれたのは何?
個人情報の理由はないんじゃ?
 料金については、カード会社の取扱だから進研ゼミは金額だけ確認して後は放置された。窓口の長らしき人は話の途中で電話を切られ、再度電話しても拒否された。ちゃんと振込されていれば何もなかったのに、なぜ私があっちこっち電話や説明の時間を費やし、オペレーターやその長から不快な対応をされないといけないのか…分からない。
 進研ゼミは間違っていないと言うけど、2400円はサポート料金と一緒で、既に支払ってるのに退会時にもサポート料金を引いたのではないかと思っている。カード会社がわざわざ2400円を引く訳もない。進研ゼミは正しいとはっきり言ったから、カード会社が何と回答するのか待っている。なぜ私がこんな目に遭わないといけないのか、なぜ進研ゼミは金額が違うことに疑問持たず、確認をしないのか?おかしいと思う。普通に気になるとこだと思うけど…
 そういう会社は関わらない方がいい。もう一人入会中だが、スマイルゼミとかに変更しようと思う。絶対入会しない方がいい。会社と客の唯一直に話をする看板を背負った窓口で責任は結構重いはずだが、お客に寄り添った対応はできてないし、しない会社である。
 このことを少しでも誰かが読んで、ヒドい目に遭うということを拡散してほしい。これでまかり通るなんて許せない。本当にヒドい仕打ちにあった。なぜ?のオンパレードである。
 星もゼロにしたいくらいだ。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

オンラインライブ授業が打ち切られた

チャレンジ小学6年生について、中学からは塾に通わせようと思っており、
小学講座は12月までの契約で、1月からは契約更新しないように手続きしたところ、まだ12月は終わっていないのに…12月・月内のオンラインライブ授業(録画授業)にアクセス出来なくなってしまいました。

前日までライブ授業があり、通常、約一週間後に見逃し配信(録画授業)がされていることから、その録画授業までは参照できるものと考えていましたが、その前の突然の打ち切りに唖然。
いくつか見逃していた授業もあり、録画授業が出来るのを待っていたのですが、それらが公開される前にアクセスを打ち切られてしまった格好です。
当然、ベネッセにもクレーム入れたのですが、担当者を責めても、解決策を出せる様子がなく、仕方なく泣き寝入りです。

その月の録画授業公開前に打ち切ってはダメですよね?
少なくとも、打切り日一週間前に、録画授業を公開できるようにしておかないと。

担当者に強くクレーム入れておきましたが、
今後、改善されるのでしょうか。

オンラインライブ授業は良くて、
塾に通わせるのと迷っていたので、最後、こういう形で、終わってしまったのが残念です。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

1.00

電話対応が最悪!

フリーダイヤルの担当の態度が本当にひどい。
話しを聞かないし、謝罪もしないで、「ここはそういう部署なんですよ。」と悪びれもせず、折り返し連絡を待てと言う。
その折り返し連絡が、約束した日までに無かったからかけ直してるのに、自分たちの約束破りを謝罪しない企業があるのかと、心底呆れました。
途中で代わった人も、約束破りは謝罪がなくて、こちらから指摘してやっと謝罪するレベル。どちらもバイトなんでしょうが、他の人が書いている通り、社員と同じ教育すべきですね。

入会のセールストークや、退会方法(電話しばりも、よくよく考えると面倒くさい。。。)のトーク力向上に注力して、契約した後は、ホスピタリティが全く感じられない会社だなと、改めて分かりました。

いくら教材が良くても、契約者の問い合わせや意見を真摯に受け止められない会社とは付き合いたくないですね。
二度と利用することはないと思います。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

自学自習のペースメーカーに

こどもちゃれんじベビーから利用し、今小学校高学年です。

子育ての教科書として使ってきました。

絵本の読み聞かせ、歯磨きの練習、トイトレなどなど、初めての子育てでよく解らず進んでいく時間の中でペースメーカーとしてこの時期にこんな成長するからこう働きかけてあげてねと教えてくれたので大変助かりました。

また、適切な時期に机に向かう練習、運筆の練習、ひらがなの練習などを促してくれ、

今思うと綿密に計算されたペースで毎日1日分の勉強が出来るように働きかけてくれていたと思います。

今、高学年で1人で毎日応用コースで予習をする習慣がつきました。
進研ゼミの電子図書館で毎日読書もしています。

量がもの足りない方は個人的に一気にするよりも、勉強習慣づけの為に進研ゼミを利用された方がお得な使い方ではないかと思います。

毎日の短時間の進研ゼミをペースメーカーに(学校のテスト対策になるので)他のワークを足してセットを作り勉強時間を伸ばすと良いのではないかと思います。

ペースメーカーがなくても毎日子どもが自学自習出来る家庭は進研ゼミはいらないかもしれないですが…

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

2.00

解約時コールセンターの人が最悪だった

来月末で辞めたいと言っているのに「もったいない」や「次号まで様子見てからでも〜」とか、とにかくこちらが話す隙を与えない。次から次へと「勉強の不安など相談ができる窓口があるんですよ」とか解約を引き止める手立てを繰り出して来た。。
難色しめすと「こういう相談窓口は信用できないんですか?」と。
こちらだって、子供の取り組み具合や成果などみて、悩んだ末に合わないと判断し解約の電話を入れているとか想像できないのかな。
徹底して「解約でよいです。」を貫いたら、諦めた瞬間声のトーンが下がりツラツラと解約事項の説明を早口でされた。
最後に質問などありますか?と聞かれたので、曖昧で不安だった点を聞き直すと「ですからッ!」と定型文があるのかさっきと同じ文章を話された。

チャレンジタッチ自体は問題ないけど、コールセンターの人は最悪だった。
【私の手に掛ったら解約拒否なんてお手のものよ!】って心の声が聞こえてくるようだった。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

1.00

オペレーター対応へ不信感

DMが毎回届いており、内容確認の為電話しました。オペレーター対応はなんともだらだらしたものでした。
電話番号間違えたかな?と思うくらい。言葉使いもなっておらず…
タブレットの保証について1年以上経ってからの自然故障原因を確認したら、私はそこまでは知らなくて他の者に確認します…こちらではそこまではわからないと言いながら、またマニュアル通りに話し出す。
時間が掛かるので、分かる人に変わって欲しいと言うと、また保留にされ変わることは出来ませんと。他の番号を教えられました。(こちらは丁寧なオペレーター対応でした)
契約に時間がかかりすぎるのは困ると伝えると、こちらが質問するから遅くなると言う始末。腹が立ちました。
お客さんが加入する為に確認するのは当たり前な事なのに、オペレーター対応がずさんで残念でした。
指導教育が出来ていないのは信用を無くします。
内容は良いのに、契約してもらう立場の対応がなってないのは問題です。
プロのオペレーターを使うべき。

タグ ▶

小学講座

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意