
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
336件中 174〜183件目表示
オンラインの見積もりと全然違う
バイクを売った当時TVCMが沢山流れていたので、インターネットで見積もりしてみました。しかし、あまり高い見積もりはでませんでした。人気の社外パーツを沢山つけていたので、実際の査定額は高くなるはずと思っていて、どれくらい高くなるか電話で問合せをして来てもらい、査定してもらいました。するとまさか!!見積もりよりもさらに安い値段を提示されました。あまりの想定外の値段だったので売るのをやめました。結局別のところで売りました。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定は客を見て調整してます
査定を依頼するとあり得ないくらい低い値段を提示
トークも、状態は見てないのですが、システムの相場を見ると10万円前後ですね〜と
他店で40万円出ている事を伝えるとアタフタして
最終的に合わせて売れと迫る始末、じゃあ最初の10万円なんだったの?
30万円くらいとか言えばまだ可愛いもんだが、かなり悪質
グーグルの口コミも同様にひどい
ここは利用しない方が賢明
参考になりましたか?
買取相場って?
店頭で買取相場が15万から30万と言われたので出張見積を依頼し、当日20時に予定が18時に到着出来るとの連絡有り。
早めに来てくれたのは有り難いが査定が始まると買取相場が7万から10万って言い出す始末。
店頭で聞いた価格と違うと伝えると、「そうなんですね」って他人事。
バイク王の買取相場って担当者によって違うし、本部に電話するって言っても現車見てもいない人が価格を担当に言わせてるだけ。
結局理由もわからず7万査定したから、帰っていただきました。
大切に乗ってきたバイクを売るなら、買取価格を説明出来る業者にお願いしたいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
キッチリ低い査定。
簡単に言うと、電話での訪問前の予定査定額の 1/4 が実際の査定額。事前電話にて、
車種・年式・走行距離・カラー・車両状態も事前に伝えた上で、アポ電話担当者の口頭から出た予定査定額の 1/4。
タグ ▶
参考になりましたか?
ただただ不快
さもお客さんのことを考えていますよというスタンスで来るが、実際はそんなことはなくいかにして安く買うかしか頭にない。商売であるので安く買いたいのはわかるが、他所の業者、バイク、こちらのことまで悪く言い、否定するかのような物言いは非常に不快でした。商売としてやるならもう少しお客の心情を考えて営業できないのですか?企業案件であればもう二度とその会社とはお付き合いしませんとなるレベルです。当然こちらの業者には売っておりませんが、話すだけで気分が悪く、見積もりをお願いする価値もありません。また今後も二度と連絡することもありません。不快な思いをしたくない方は利用するのはやめましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
買い取り体制に不満
新車で購入した原付バイクを三ヶ月程で売ったが、入用だったので土曜日に売った。
買い取り価格はどの業者も変わらないので持込した。65000円だった。購入時の半額以下だった。即金で頂けると思った、店舗持込だし。店に金準備してないので翌週火曜日以降振込た言われた。
今迄、くるまやスマホや10万以上のもの売ったが店に買い取り用の現金無いとは、社員も本即金だった。社から信用されず、現金管理任されないのかと思った。
出張買取なら現金無い場合も有るかと思うが、現物引き取られて会社が潰れたり逃げる事も有り得る。持込は現金主義にすべき。
タグ ▶
参考になりましたか?
皆の言う通り
査定の件
電話では良い金額を提示するが場合によりそれを下回る可能性の話もされたので、確実に下回るなと思い、
他での査定もしてからの訪問。
他買取店では30万弱の提示であったが、バイク王では20万弱であった。
この査定額で粘っても10万は上がらないと思ったのと、仮に上がったら上がったで不審に思うだけなので
その査定額の理由は聞かず。
ネットの勧めサイトでは良く書かれるバイク王ではあるが個人的に2回目の査定経験で、
どちらも最低額を提示されている。
接客対応等は普通で、査定時間は50分オーバーと長かった。
参考になりましたか?
非常に良い。
インターネットの口コミなどでは、「帰らない。」「買い叩かれる。」なんてものが散見せれますが、そんなことはありませんでした。
複数社呼んだのてすが、その旨伝えても、嫌な対応ひとつなく、時間を全く守れない業者もあった中、きっちり時間で到着。非常に気さくで、他社さんがいても特に気にすることもなく、結果として三社の中で最高額で買い取っていただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
2度目の査定は現物見ない
初めて査定してもらってから数ヵ月後に再度査定をお願いしに洗車して店舗へ行きましたが、現物見ないで前回価格から数万円低い値段提示。何故現物見もせずに価格が出せるのか!?コケて傷だらけでもその値段出すの?
タグ ▶
参考になりましたか?
宣伝してるような高価買取ではない。
125を売りましたが、別の所で見積もり出してから、バイク王を呼びました、決して他社より高価買取ではないです。値段交渉も嫌いではないが最初にかなり低く見積もり出して来るところは気に入らない。きちんと交渉すれば別の所と同程度の金額までは上がる程度、見積もり見せて他より小銭程度の金額が乗っただけ、悪いとは思いませんでしたが普通です。最初に低く見積もり見せてくるので、どこかでいくらなるかの見積もりを貰ってからその金額以上じゃないと売らないのを前提に呼ぶといいです。いきなりのバイク王はお勧めしません。雑談かなり多め
タグ ▶
参考になりましたか?