
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
348件中 21〜30件目表示
買い取りの相場を知りませんでした。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
タンスの整理をして、今後も出番が無さそうだけどもしかしたら?少しは高値がつくかも?と思い予約しました。
【良かった点】
査定員?の対応はマニュアルがあるようで 男性で物腰が柔らかく着物の扱いも丁寧でした。
【気になった点】
以前、着物以外で利用した買取も写真をネットで送信し、全て本社?での鑑定のようです。もしかしたら即座にオークションにかけているのかも!?と感じました。総絞りの振袖が100円と言われ…色柄が今風ではないのと汚れがあると言われました。着物は17点で5000円でした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】今の中古着物の相場を知らなすぎました。今、残してある着物は大事に保管します。
参考になりましたか?
査定に素人が来ます
30着近くあるんですが、2時間くらいで終わりますよと言われましたが、結局終わったのが6時間後そして素人の方がいらっしゃるので、パソコンで写真を撮って、送信返事を待って送信と6時間もかかった。たいしたものがなかったのかもしれませんが、2000円ちょっとでした。こちらが待っている時間がもったいないと、思いますし、何のために最初に査定時間を確認したか分かりませんね。着物がわかる人が来ると言っていましたが、素人の方と思いました。また、貴金属がありますかとか、ブランド物を聞かれますが、売る気は一切なかったので、さらにイライラしちゃいました。本当にごめんなさい。二度と利用したくないと思いました。
参考になりましたか?
結局、貴金属目当てのクソ業者
母の着物を10点程査定依頼。少々昔の物ではあるが、金も使われており、購入時には30万程の物ばかり。
電話した時はとても親切丁寧。
本日自宅に査定で来たが、着物は全て1円にもならず。。
挙げ句の果てには「金は無いか?宝石は無いか?それと同時なら着物は1000円で持ち帰る」と。
他の「何でも引き取る」と言って結局、貴金属目当ての業者と同じ。
帰る際にも「ウチも商売なんで、何と思ってくれてもいいですよ」と捨て台詞。。笑
二度と頼まないし、皆さんも絶対に依頼しない方がいい。
CMは誇大広告で訴えられるべき!!
タグ ▶
参考になりましたか?
カモ狙いですね問い合わせ窓口
日にちはまだ決められないけど年明けに来てもらいたいのですが、こういう物は引き取り可能ですか?など、いくつか質問を公式サイトから送信したら、何回も電話があり、やっと出られた時のこと。
こちらからの質問には答えないまま、逆に年齢やら何やら色々と、そして年明けの訪問希望日を聞かれたので、問い合わせに書いたのになぁと思いながらまだ決められないと答えると、何度も『都合が悪いようなら何回でも変更出来るから』と言い、断ると『どうしても決められませんか?じゃあ決まったらまた連絡ください』と電話を切られそうになった。
おいおい、質問したことはどうなってるんだ?と思って『ちょっと待って』と質問事項の一つを尋ねたら『あー、それはXXですねぇ』で終わり。腹が立ったので他の送信してある質問は聞かなかった。問い合わせ内容を全く読んでないよね。書いといたことと同じ質問するし。他の会社にするわ。バイセルには絶対頼まないと決めた。
参考になりましたか?
3社見積もり
実家の片付けで父、母の着物を査定依頼。
ネットいろいろ調べた結果
◯ールド、◯ちゃん、バイセルの3社に依頼。
1社目すべて買取不可。
2社目着物1、帯1、反物2買取。
バイセルでは羽織以外は、ほぼ買取してもらえました。
着物9帯4で1300円でしたが、自身では中々捨てにくい事もあり、安くても買取してもらえて、ゴミが減りました。
値段がついただけでありがたかったと思います。
こちらの担当の方は若い方でしたが、写真を撮り金額を確認していたので安心感はありました。
カメラも査定していただきましたが、1社目2600円、2社目1000円、バイセル9000円とかなり開きがありました。
3社に出張してもらうのは、申し訳ないなと思いましたが、
相見積もりはするべきだと思いました。
査定員の方は、3社とも印象は良かったです。
『他にないですか?』としつこく聞かれるのが嫌だとおっしゃる方がいますが、向こうも商売なのでそこは理解してあげてほしいと思います。
買取額が安すぎて。。とおっしゃられる方も多いですが、
そもそも着物なんて今の時代需要の高くない物ですので、
諦めも必要かと思います。
着物以外に出せる物があれば、査定だけでもしてくれますので
参考にもなります。
着物買取はバイセルは【アリ】です。
キャンペーン中らしく、カメラが他社と9倍、3倍の値がついたので、バイセルに依頼して良かったと思います。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
県外にいる祖母が利用しました。
着物だけって言ってたのに、金はありますか!?とか言ってきてしつこかったようで。
アクセサリーが入ってた空の木箱見て、ここに入ってたんですか?金とかだったんですか!?みたいに聞いてきて魂胆がみえみえ、聞いただけで気分が悪いですね。
年寄り一人だからって舐めてるのか知らないけど、家の中もずっと後ろについて回って、カメラとかなにか他にないですか?とかジロジロ見られたようです。
値段も低すぎですね全部で2000円だけ。
状態も良く、物もすごく良いものだったのにその価値もわからず。値があまりいかないのは覚悟でしたが低すぎかな、と。
カスタマーセンターの対応だけは良かったらしいです。
参考になりましたか?
疑問だらけの業者です
着物の査定をお願いしました。
まず予約の電話で
「同業他社の査定士を同時に呼んで相見積もりという形は可能ですか?」
と聞いたところ、即座にOKをいただきましたが、話を進めていくうちに、まったく理解してないことが判明。
3〜4回同じことを説明しましたが、果たして最後まで理解できていたのか不明です。
結局別の業者さんが、他社との同時見積もりはしていないということで、別々に時間を取りました。
当日バイセルさんは、他の査定に時間がかかってしまって、約束の時間より1時間半遅れるとのこと。
我慢して待っていましたが、時間になっても現れず連絡もなし。
こちらから連絡してキャンセルしました。
女性査定士もいるとの触れ込みだったのでお願いしましたが、「女性査定士は人数が少なくて…」と遠回しに断られました。
別の業者さんにその話をしたところ
「バイセルさんって女性査定士いましたかね…?きっと最近入ったんですね」
とおっしゃっていたので、本当はいないのかも知れません。事実はわかりませんが。
とにかく疑問だらけの業者さんです。
他の方の口コミを読む限り、キャンセルして大正解だったとホッとしています
参考になりましたか?
着物
最初は、「自社工場で着物の修理が出来るから、他より高く買い取れる」「時代劇などの衣装としても提供してるから着物の需要がある」と話をしてましたが、いざ買い取りを始めると、着物を20枚ほど売りましたが、値段が付かないとの理由で3000円。「他にはゴールドの指輪は無いですか?」「無料で洗浄しますよ」「査定だけなら無料ですよ」「ヴィトンやシャネルとかのブランドは持ってないですか?」などと聞いてきて、「正直そっち狙いだったのかな?」と思いました。
参考になりましたか?
自宅査定
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
頂き物の着物が タンスの肥しとなっており 広告をみて 利用しました。
【良かった点】
カスタマーセンターの方の対応はよかったと思います。
【気になった点】
査定当日は 若い男性が訪問されました。
着物査定は 皆さんがおっしゃる通り スマホで パシャパシャ 何枚か写真を撮って 本部に送るとの事でした。
その間 貴金属やカメラ 宝石 古い物でもいいから‥
としつこく質問されました。
そういった物には そもそも 興味がないからと 答えたのですが‥
とにかくしつこい
電話で 日程調整した際には カシミヤのコートも査定できるとの事でしたが 実際には 毛皮以外は 査定していないと
しばらくして 査定額が出ましたと
Ballyのバッグは 未使用の状態で3000円
フルラのバッグは500円
着物は 辻ヶ花の訪問着も友禅の訪問着 古い訪問着すべて同じ値段でした。一着1500円
査定?してるのかな?と疑問ばかり
ちなみに 訪問着は メ○カリ等では 20,000円から30000円で 取引されている物もありました‥
ブランド物は ヴィトンやエルメスしか取り扱いがないから
いいものだとは 思いますが 3000円でと言われました。
帯も 一律の値段で 1枚500円
写真を取ったあとは ポンポン 着物を重ねていました。
1枚1枚 大切に 取り扱ってくれている感じではなかったです。
すべてで9800円でした
端数は切り上げて 一万円にはできます。と
値段を 伝えて まだ 何もこちらから 答える前に
今回は査定だけにしておきますか?と‥
他の業者さんにも 見積もりしてもらって 納得されたら またいつでも連絡ください。
訪問はいつでも無料です。と仰ってました。
着物と帯は 貸衣装や 大衆演劇で使用されるとか‥
それも 信用できませんが‥
金やプラチナ 宝石が メインなのかと思いました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用はしないと思います。
参考になりましたか?
着物を売ってはいけない
何かにとりつかれて親の形見を売ってしまった。全部合わせてたったの千円。虫が食う前にと焦ったのと一度出したのをまた虫よけ入れて片付けるのを面倒がった報い。全部自分が悪い。親の形見の着物には魂が宿っている。その魂を補完するには膨大なエネルギーが必要。それを持ち合わせていない人は先ず手放してはいけない。親の心、魂を誤って解き放ってしまうと、自分の心にぽっかりと穴が開く。どう考えても寄付するくらい余裕がありこだわりがない人ならまだしも、私のような者は決して売ってはいけなかった。後悔してももう後戻りは出来ない。せめて物の価値に合った値段を提示するならまだしも、買い叩きもいいところである。そのまま引き取るという判断すら出来ないほど脳が疲弊していたせいでもある。業が深い闇商売である。
参考になりましたか?