
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
340件中 11〜20件目表示
消費者目線ではない
着物、帯など15点ほど買い取りをお願いしましたが、値段がつけられないものが多いとの理由で、一式で1000円でした。詳細を聞いてもその一点張りでしたが、処分したかったので買い取ってもらいました。
友人も訪問買い取りをお願いしたそうですが、あまりに値段が低くて断ったそうです。
その後、HPを見ていると、買い取ってもらった着物や帯が、10,000円ほどの値段で「名品」などと記載され、販売されていました。
また、HPを見ていて気に入った帯を見つけたので購入しましたが、1枚だけカビのにおいがひどく、とてもじゃないけれど身に着けることができないので、クリーニングに出しました。
その旨バイセルのHPに評価を書きましたが、消されていました。都合の悪い評価は消しているようで、バイセルのHP上の口コミを見ると、良い評価しか載っていません。良いものもあるのに残念です。
参考になりましたか?
期待外れ
事実のみ投稿します。
古い着物であることは認めますが、ほぼ未使用の着物数着と帯や帯留め及びバック草履などの小物一式で、購入時合計200万円近くのものが、全部で1700円の査定でした。
喪服着物や襦袢(未使用)は他業者は値がつけられないから送らないでと言っていたけど、バイセルは問い合わせ時に、「ちゃんと査定します」と言っていたので送ったが、査定した結果?は「値がつけられない」でした。
参考になりましたか?
買い取りの相場を知りませんでした。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
タンスの整理をして、今後も出番が無さそうだけどもしかしたら?少しは高値がつくかも?と思い予約しました。
【良かった点】
査定員?の対応はマニュアルがあるようで 男性で物腰が柔らかく着物の扱いも丁寧でした。
【気になった点】
以前、着物以外で利用した買取も写真をネットで送信し、全て本社?での鑑定のようです。もしかしたら即座にオークションにかけているのかも!?と感じました。総絞りの振袖が100円と言われ…色柄が今風ではないのと汚れがあると言われました。着物は17点で5000円でした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】今の中古着物の相場を知らなすぎました。今、残してある着物は大事に保管します。
参考になりましたか?
着物は無償引き取り覚悟で
新品を含む着物・帯を40点以上査定してもらいましたが、査定額は1000円程度でした。綺麗な新品は、面倒でもメルカリ等で販売した方が良かったと少し後悔する気持ちもありますが、処分の面倒さかから早く解放されたい人間の心理を巧みに捉えたビジネスなんだと理解するための勉強にだけはなりました。後で調べると自前のオンラインショップも持たれており、最低でも1つ3800円以上で販売されているので、仕入代をほぼゼロに抑える仕組みなのでしょうね。広告は悪いことは記載されておらず、過大な誇張があるものと捉えた方が良いと思います。
参考になりましたか?
カモ狙いですね問い合わせ窓口
日にちはまだ決められないけど年明けに来てもらいたいのですが、こういう物は引き取り可能ですか?など、いくつか質問を公式サイトから送信したら、何回も電話があり、やっと出られた時のこと。
こちらからの質問には答えないまま、逆に年齢やら何やら色々と、そして年明けの訪問希望日を聞かれたので、問い合わせに書いたのになぁと思いながらまだ決められないと答えると、何度も『都合が悪いようなら何回でも変更出来るから』と言い、断ると『どうしても決められませんか?じゃあ決まったらまた連絡ください』と電話を切られそうになった。
おいおい、質問したことはどうなってるんだ?と思って『ちょっと待って』と質問事項の一つを尋ねたら『あー、それはXXですねぇ』で終わり。腹が立ったので他の送信してある質問は聞かなかった。問い合わせ内容を全く読んでないよね。書いといたことと同じ質問するし。他の会社にするわ。バイセルには絶対頼まないと決めた。
参考になりましたか?
3社見積もり
実家の片付けで父、母の着物を査定依頼。
ネットいろいろ調べた結果
◯ールド、◯ちゃん、バイセルの3社に依頼。
1社目すべて買取不可。
2社目着物1、帯1、反物2買取。
バイセルでは羽織以外は、ほぼ買取してもらえました。
着物9帯4で1300円でしたが、自身では中々捨てにくい事もあり、安くても買取してもらえて、ゴミが減りました。
値段がついただけでありがたかったと思います。
こちらの担当の方は若い方でしたが、写真を撮り金額を確認していたので安心感はありました。
カメラも査定していただきましたが、1社目2600円、2社目1000円、バイセル9000円とかなり開きがありました。
3社に出張してもらうのは、申し訳ないなと思いましたが、
相見積もりはするべきだと思いました。
査定員の方は、3社とも印象は良かったです。
『他にないですか?』としつこく聞かれるのが嫌だとおっしゃる方がいますが、向こうも商売なのでそこは理解してあげてほしいと思います。
買取額が安すぎて。。とおっしゃられる方も多いですが、
そもそも着物なんて今の時代需要の高くない物ですので、
諦めも必要かと思います。
着物以外に出せる物があれば、査定だけでもしてくれますので
参考にもなります。
着物買取はバイセルは【アリ】です。
キャンペーン中らしく、カメラが他社と9倍、3倍の値がついたので、バイセルに依頼して良かったと思います。
参考になりましたか?
疑問だらけの業者です
着物の査定をお願いしました。
まず予約の電話で
「同業他社の査定士を同時に呼んで相見積もりという形は可能ですか?」
と聞いたところ、即座にOKをいただきましたが、話を進めていくうちに、まったく理解してないことが判明。
3〜4回同じことを説明しましたが、果たして最後まで理解できていたのか不明です。
結局別の業者さんが、他社との同時見積もりはしていないということで、別々に時間を取りました。
当日バイセルさんは、他の査定に時間がかかってしまって、約束の時間より1時間半遅れるとのこと。
我慢して待っていましたが、時間になっても現れず連絡もなし。
こちらから連絡してキャンセルしました。
女性査定士もいるとの触れ込みだったのでお願いしましたが、「女性査定士は人数が少なくて…」と遠回しに断られました。
別の業者さんにその話をしたところ
「バイセルさんって女性査定士いましたかね…?きっと最近入ったんですね」
とおっしゃっていたので、本当はいないのかも知れません。事実はわかりませんが。
とにかく疑問だらけの業者さんです。
他の方の口コミを読む限り、キャンセルして大正解だったとホッとしています
参考になりましたか?
着物及び小物買取
母の生前使用していた着物を、約150着その他小物100点を訪問査定。
20代後半の男性が一人で査定に着ました。
いざ査定開始すると、和服をたとう紙より取り出し写真を撮る、ここまでは我慢できましたが、この後の和服の扱いが酷い、たとう紙はいりませんと放り投げ、和服はぐちゃぐちゃに積み上げ、査定額の提示もないのに持っていく準備、若干ブランド物もありました。ほぼノーブランドですが、正絹です。
査定額8千円。ごみに捨てるよりはましですが、ひどい査定。
挙句の果てには和服や小物をごみ袋のようなビニール袋に乱雑に入れて、そそくさと退散。
まっ、その後のアンケート電話では申し上げましたが、「よく教育しておきます」の一点張り。
他の買取企業にもっと粗悪品を評価してもらったことがありその時は10点でシミやカビもありましたが約2万円の査定を頂いていました。
宣伝内容を信じ査定依頼しましたが、訪問してくる方にもよるのでしょうが、とても残念な買取企業だと思いました。
参考になりましたか?
自宅査定
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
頂き物の着物が タンスの肥しとなっており 広告をみて 利用しました。
【良かった点】
カスタマーセンターの方の対応はよかったと思います。
【気になった点】
査定当日は 若い男性が訪問されました。
着物査定は 皆さんがおっしゃる通り スマホで パシャパシャ 何枚か写真を撮って 本部に送るとの事でした。
その間 貴金属やカメラ 宝石 古い物でもいいから‥
としつこく質問されました。
そういった物には そもそも 興味がないからと 答えたのですが‥
とにかくしつこい
電話で 日程調整した際には カシミヤのコートも査定できるとの事でしたが 実際には 毛皮以外は 査定していないと
しばらくして 査定額が出ましたと
Ballyのバッグは 未使用の状態で3000円
フルラのバッグは500円
着物は 辻ヶ花の訪問着も友禅の訪問着 古い訪問着すべて同じ値段でした。一着1500円
査定?してるのかな?と疑問ばかり
ちなみに 訪問着は メ○カリ等では 20,000円から30000円で 取引されている物もありました‥
ブランド物は ヴィトンやエルメスしか取り扱いがないから
いいものだとは 思いますが 3000円でと言われました。
帯も 一律の値段で 1枚500円
写真を取ったあとは ポンポン 着物を重ねていました。
1枚1枚 大切に 取り扱ってくれている感じではなかったです。
すべてで9800円でした
端数は切り上げて 一万円にはできます。と
値段を 伝えて まだ 何もこちらから 答える前に
今回は査定だけにしておきますか?と‥
他の業者さんにも 見積もりしてもらって 納得されたら またいつでも連絡ください。
訪問はいつでも無料です。と仰ってました。
着物と帯は 貸衣装や 大衆演劇で使用されるとか‥
それも 信用できませんが‥
金やプラチナ 宝石が メインなのかと思いました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用はしないと思います。
参考になりましたか?
もう少し丁寧に見て欲しかった
対応はまぁまぁ良かったものの、マニュアル的な説明で、着物は広げて見る事もなくて、小紋も付下げも帯も証紙がないから100円査定でした。和装小物は目視だけで買い取り不可
男性だからなのか着物に興味がないからなのって査定中に感じました。あまり着物に触りもしないで一部分だけ写真を撮り色と柄だけで査定して、Tシャツと同等の価値しかないって言われとても残念でした。買取はお断りしました。
また、言葉遣いが悪くなかったら残念な査定結果でも仕方ないってのも気分が良くなかったでした。スタッフの方が帰られてすぐに電話がありそのままの気持ちを伝えて、再度スタッフが伺って説明しますか?って言われましたが、同じ方が来て原因説明して査定額も変わる事もないので、もう結構ですと伝えました。
評判や口コミを見て今回バイセルさんに出張買取を頼みましたが、少しがっかりですね。
参考になりましたか?