
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
225件中 11〜20件目表示
店員の対応が残念すぎる
知人の紹介で入会とヨガするためにお店に行ったが、入会手続きのために最終レッスンに間に合わず、その日は私のみレッスン受けられないと言われました。体験レッスン代を払っても良いからその日は知人と一緒にヨガしたいと伝えてもルール上できませんとのこと。
私のみ帰ることになるが、知人に急用を思い出して、レッスンの5分前にヨガルームにいる知人を呼ぶことになり、また店員にルール上呼ぶことができないと言われ、そのまま何分も交渉し、やっと知人が出てきたが、既にレッスン開始時刻なので、知人はもうその日ヨガレッスン参加できないとのこと。
知人と二人で帰宅することに。
全くユーザーのことを考えず、寄り添うことができないのね。残念としかいえない。
参考になりましたか?
スタッフの元気のなさが毎回気になる
カルドに通い始めて1年が経ちます。
ヨガの内容に不満はありません。クラスも豊富です。
(日中仕事している人は参加できるクラスが限られますが)
シャワーブースもありドライヤーも沢山あります。
シャワー上がりに下着姿でウロチョロするのは止めて欲しいけど
そこは女性限定のスタジオあるあるなのでしょうか(笑)
私はスタッフに不満があります。
私が入会当時は受付スタッフさんの気配りや元気な挨拶で
こちらもとても気持ち良かったです。
ただ今年に入りスタッフが総入れ替えされたようで新しいスタッフの
元気のない事・・挨拶してんだかしてないんだか分からない小さな声。
こちらから挨拶しないと挨拶が返ってこない時もあります。
サービス業だよね?って思います。
コロナだから挨拶しちゃいけないとかあるんですかね?
会員がいないときは無駄話は聞こえますけど。
挨拶位大きな声で出来ないのか本当にその点が唯一不満です。
ヨガやインストラクターには不満は一切ないので、
本当に受付スタッフだけは残念で仕方ありません。
挨拶は基本中の基本じゃないのかな?
カルド亀有店だけは別なのかな?誰かちゃんと指導してあげて欲しい。
実店舗に直接言った方がいいのかな~
いいヨガスタジオだけに勿体ない。
参考になりましたか?
臨機応変が、できないコロナで発覚金儲け
コロナで発覚しました、いままで気持ちよく、裏切りなく通わせていただいておりましたが、休会は3ヶ月しかできずまた、休会したい場合は、一ヶ月再開しまた休会3ヶ月できます。感染症なのですから流行ったら大変ですしそこは臨機応変に会社内の規定だからでは、なく対応していただきたいですね。
もしスタジオないで流行ってしまったらそれはいいのでしょうか会員のことを思っていない対応だと思います私は糖尿を持っているため少し不安ですが長期間の休会をカルドは対応しない為不安の中行っております。
風邪もよくうつりやすくスタジオ内の温度を上げないとお客様から汗をかかないとクレームがあるそうなのであまり換気ができないそうですその中で今までに何度も風邪はうつりましたしかし、風邪の時はお休みをするなどできないお客が多いようですね自分の体調は気にせずヨガをしたいから来るお客も、多いのかな?
人数が多いクラスのときは、換気もあまりしないため、スチームで、前が見えずクラクラするときもありますよ。
私は自分の調子を見てでますが、こんなかんじな印象のヨガスタジオですね!
からだは、気持ちよくのばせます!
参考になりましたか?
オープニングスタッフについて
カルドの仕組みやヨガに期待して申し込みしました。今から楽しみです。ただ会員申し込みの時にオープニングスタッフの受け付けの人の対応にとてもウンザリ!事務的で冷たい。早く終わらせたい口調でこちらが質問するとうるさそうな顔をして説明してました。極め付けに、水素水の申し込みもしていたので、サッサと終わらせようとしていたので、水素水の件でこちらから、申し込みしているので、ボトルをプレゼント🎁と聞いていますが?と話すと、すみませんもなく、あー。どうぞみたいな態度でボトルを持って来ましたが、色をピンクが欲しい。と話すと、明らかに嫌な顔された上に、無料でプレゼントなので色は選べません!と一喝されました。
その場はシラけてしまい怖かったです。
しかも自分達の説明不足を、こちらから、投げかけているのに謝罪もない。水素水の件だけでなく、2回の無料体験チケットの件も、私達から催促してもらいました。
これもきちんと広告しているにもかかわらず、説明不足に対しても謝罪無く上から目線。呆れました。
アルバイトでも雇って安い給料なのか?と思う程。嫌な説明接客態度でした。
3月から本格的に、教室に通いますが、まさかあのスタッフが受け付けにいない事を祈ります。
ヨガに関してはまた、通ってから投稿します。
参考になりましたか?
インストラクターに不満
2年前から通っています。
月4回のコースですが、汗をかく気持ち良さ、デトックス効果を感じています。
カウンタースタッフもインストラクターも皆さん良い方ばかりですが、1人だけ不満を持ってしまったインストラクターがいます。
クラスを2つ持ち、どちらも大人気。スタジオはぎゅうぎゅう詰め。
整理券を事前に各自取り、スタジオに入るときインストラクターに渡すのですが、顔馴染みの人とおしゃべりしていて、手だけ出し顔も見ずに受け取られました。
他のインストラクターはきちんとアイコンタクトをしてお礼を言ってくださいます。
非常に気分が悪かったです。
終わった時も同じ。
馴染みの人にだけ挨拶してました。
もうそのインストラクターのクラスは2度と受けませんが、せっかく空き時間を見つけて行ったのに、がっかりでした。
といっても名前を書くわけにはいかないですが。
これからホットヨガをと考えている方は、体験入会するまえに口コミなどで情報を集め、それからレッスンを体験し自分にあったクラスとインストラクターを見つけて行って欲しいと思います。
入会時の説明はいいことしか言われませんから。
参考になりましたか?
コロナ対策最悪です
☆1つもつけたくないほどです。
とにかく情報を出さない。
今後の対応について、結構頻繁にHP見ていましたが情報不足すぎます。
店舗のHPには未だに掲載すらされていない。
自分から休会したいのとは違い、こんな状況なのに3か月しか休会を認めない。
手数料も取られる(自分からの休会願いであればもちろん払います。でもこんな状況なのに?)
不信感しかありません。
お知らせのメールも1度も来ない。
普段あんなにしつこいくらいに来るのに、対応についてのLINEもこない。
来たと思ったらスケジュールとかで、は???って感じ。
こんな事が無ければ最低2年は通うつもりでした(契約の縛りが2年あります)
退会を申し込む予定です。これも高額な違約金払わされるんだろうな~
参考になりましたか?
コロナウィルス蔓延期の対応には不信感しかない
平時は、料金もリーズナブル(キャンペーン料金適応)で、施設も綺麗で、気持ちよく利用させていただいておりました。
が、コロナウィルス蔓延期である有事でも、ひたすら平時のルールを貫き、状況を考慮した取り扱いの出来ない体制に、不信感でいっぱいになりました。
施設側も大変な時期であることは理解出来ますが、ただただ誠意が感じられない対応に、がっかりしました。
コロナウィルス感染を避けるためしばらくは休会し、安心してヨガが出来るようになれば、また通うつもりでいましたが、無駄なお金を落とさなければその選択も出来ない為 退会することにしました。
入会時はリーズナブルに感じましたが、今回のような突発的な事情で退会をしようとすると、キャンペーンの適用条件を満たさなくなり違約金として事務手数料も含めて何万円も支払わなくてはいけません。
これは、自分の選択したことでもあるので仕方ないとは思いますが、今後このような施設には、二度と通いません。
参考になりましたか?
まぁまぁです
神奈川県の店舗で、通い初めて5年です。友達作りが目的ではなく、黙々と鍛えるために通ってます。
他店よりはリーズナブルなので、先生との相性が良ければおすすめできます。
◼️良いところ
・ジムが使えるので、鍛えたい人はヨガ単体のジムよりお得
・インストラクターが親切な人が多い。
(相性の問題か、声が聞き取りづらく、説明が分かりづらい先生がいた以外)
・人によるが、スタッフの態度もまぁまぁ
・予約なしで参加出来る
◼️悪いところ
・6のつく日、月末が曜日関わらずが休み
・トイレが少ない 水の流れが悪い
・クラスによるが、待ち時間やシャワー後、常連(おばさん)のおしゃべりがうるさい
・ジムのマシンが少ない、ジムは狭い
・年々値上げしている
・ヨガスタジオの床が特に滑りやすく危ない
参考になりましたか?
ガイドラインに従う気がない!
コロナ感染が広がる中でも、何とかヨガを続けたいと、密状態解消のため、定員の削減と予約制の導入について、会社に問い合わせました。
しかし、返ってきた回答は、フィットネス協会のガイドラインにそって行っているので、今の運営方法を変える気はないとのことでした。
コロナ対策をしていると言っても、最低限のことも出来ていません。
予約制ではないため、来た方を全員詰め込み、隣の方とは1メートル程度です。
協会のガイドラインには、「2メートル四方の距離を確保し、人数制限管理を確実に行うこと」と書かれており、ガイドラインに従っていると言い切られていることが理解できません。
そんな状態で、新たな会員確保に力を入れている会社の姿勢には、今いる会員から感染者が出てクラスターになるかもしれないという危機感や責任感が感じられず、大変残念ですが退会することにしました。
もっと会員を大切にしてくれるところを見つけたいと思います。
参考になりましたか?
違約金を払わないと退会させてもらえません
こちらの口コミを見てから入会すれば良かったです。
同じような目に遭われている方がいらっしゃることを今知りました。
明らかにヨガによる体調不良が続き発熱や風邪の症状により通えなくなりました。ヨガに通わない期間は体調が良くなりヨガに行くと具合が悪くなるのでその旨をスタッフの方へもお伝えし、ご理解頂いても違約金を払わないと退会させられないとの一点張りで悪質です。
またアルバイトなのか新人なのか分かりませんが言葉遣いもなっていないようなスタッフの方しか対応してくれないです。良識のあるヨガ教室で契約すれば良かったです。大手だと思い安心してしまいました。
ヨガは好きで健康のために過去いくつか通ってきましたが体調を壊したのは初めてです。その都度PCR検査など医療費もかかりました。お医者様がおっしゃるにはスタジオのカビが原因ではないかとのことです。あまり清潔感のないスタジオです。髪の毛は落ちていて室内に嫌なにおいがする時もありました。
入会をご検討されている方には正直おすすめできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら