319,620件の口コミ

セントラルスポーツ 北海道の口コミ・評判

北海道

[引用]公式

2.95

料金
2.75
設備
2.78
スタッフ
2.64
衛生面
2.68

16

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

16件中 1〜13件目表示

3.00

  • 料金 2.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00

利用者の会話が、、、

札幌琴似店でキッズスイミングを利用しています。
コーチ陣は温かく不満はありません。ただ人数が多く、レッスン中の待ち時間がやや長めだと思います。

一番不快なのが参観の保護者の会話が多く、それを指摘するスタッフがいないことです。
子どもの数が多いと保護者も増えるので、ギャラリーは非常に密です。

会話を控えるアナウンスは流れていますが、話している人達にはBGMのようで無意味にすら思えます。

うるさい保護者に声をかけるスタッフもいましたが、一度しか見たことがありません。その上、やんわりと伝える程度で全く無視している保護者も多かったです。
マナーを守っている方は毎度イライラが募ってしまいます。

音楽のBGMが流れた際には、声をかき消されないために声も大きくなって、非常に迷惑です。
音楽は不要だと思います。その方がまだ小声で話していますから。

商売なので、会員を増やすのは大切かもしれませんが、今いる利用者を大切にして欲しいです。 

スタッフによる巡回と声がけを増やしたり、先着順に番号札を渡して観覧場所を指定したりなど、対策をしてほしいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

そんなのアリかよ

札幌のセントラルフィットネスクラブ24 東苗穂店の会員です。

ここの学生アルバイトのスタッフが、マシンやフリーウェイトを使い筋トレしているんですよね。
「館内の状況や、器具や設備の確認の為スタッフも器具や設備を利用することがある」とは
アナウンスされてはいますがね。
業務として点検や確認であればジムエリアとフリーウェイトエリア、ザックリ廻って15~20分、念入りに確認をしても30分あれば十分な容量ですよ。
以前は実際そんな感じで行われていたんです、私も何度もそういう光景を見ました。
だけどコロナ禍の営業体制や、スタッフの入れ替わり等で何だかもう、、、

(ここから言葉が荒くなります)
で、今のスタッフ、特に目に余る人は一人なのだけれど。
まあ、1時間でも2時間でも時間の許すだけ筋トレをしているんです。
また悪いことに(本来は良い事)会員の常連とも仲が良く、皆で一緒になって楽しそうに筋トレしているんですわw
さらには「今日はシフト休み(休日)なんで、ガッツリ鍛えます!」なんて常連達と話しているしw
でね、そんなところに行って「ソレ使いたいんですけど、、、」
って、私は言えないな。
「子どじゃあるまいし、まして客なんだから言えよ!」
と言われるかもしれないけれど、そもそもスタッフがそんな事しなきゃいいのである!!
私が神経質だという事ではなく、同じことを言っている会員は他にもいる。
同じ学生スタッフの中には、そこを理解しているのかは分からないけれど、他社のジムに通ってトレーニングをしている人もいる。
話ズレるかもしれんけどさ、だいたいね、床等はホコリだらけ、器具も結構な汚れ、風呂やシャワーなんかはカビだらけ。(やっぱ神経質かな?)(でも毎月一万円近い会費払ってんのよコッチは)

店長!社員スタッフ!
気が付かんのか放置しているのか、はたまた当クラブではOKとなっているのか。
いずれにしても完全にアウトな状況だよ!
なんとかしてちょうだいよ!

アルバイトスタッフ!
筋トレなんかしてる場合では無いゾ!
そんなもんどこかヨソでやれよ!
アンタが筋トレしている事によって、あふれているニンゲンがいる事に気が付かんのか?

そんなのアリかよ、、、

タグ ▶

北海道

トレーニング

フィットネスプログラム

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

山鼻店のスタッフは何をしているのだろう?

コロナ禍になってから、平日12:00~19:00はスタッフをが常駐させていないので、マスクをしない会員がいても注意するスタッフがいない。札幌は緊急事態宣言が解除されて1年近くになるが、終了時刻は早められたまま、プログラムの時間も大幅に短縮されたまま、一方で高齢の会員減を補うためかキッズスクールの特別プログラムのみ増やしているので、三密の状況を生んでいる。日・祝日のプログラムは、全員外部講師が担当。平日のプログラムもアルバイトの代行が多い。今月からHPの清掃報告がなくなったということは、消毒が何より必要なこの時期に月に一度の清掃もやめたということだろうか。ここは「健康づくりに貢献する企業」を名乗っているくせに、スタッフの安全を守ることと儲けることのみ考え、会員の安全や権利を守ろうという意識は皆無である。

タグ ▶

北海道

トレーニング

フィットネスプログラム

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 3.00

札幌なら琴似店

コロナ禍でジムの経営がひっ迫している中、琴似店から「夏トクウィーク」の連絡が届きました。普段ないレッスンを行なったり、week限定のチャレンジカードやクイズの用意をしたり、さまざまなイベントを準備しているとのこと。みん評では山鼻店に対する批判が多いようですが、両方利用している友人も店によって差はあると言っています。琴似店は、営業時間が短縮になった際、プログラムを入れ替えてナイト会員が少しでも参加できるように工夫してくれたり、アルバイトのスタッフが自主トレ中の会員に積極的に声をかけてくれたり、一生懸命サービスに努めています。もちろんキッズスクール優先で施設利用が制限されるということもありません。これ以上会員が増えて混雑するのは困りますが、札幌の方なら琴似店を利用されるとよいと思います。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

コーチの力量 札幌

コーチの力量がとぼしい
お知らせもなく急にコーチが変わっていることが多々あるが、コーチ込みで曜日を決めているので大迷惑です
月初めには休みや変更などわかるのでは無いかと思うのであらかじめお知らせが欲しい

振替で行くと進度を把握していないのか、ろくな練習もさせてもらえない。あらかじめ振替の知らせをしているのだからテスト前は把握していてほしい
さらにお気に入りの子供につきっきりというのは子どもの心にも悪影響だし、時間を捻出してきているのに不愉快しかない
コーチに直々に指摘すると、笑いながらすみませーん^_^とか頭がおかしいとしか思えない

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

札幌山鼻店の質が低下

入会当初はスタッフがいきいきとして感じがよかったが、ここ1~2年はアルバイトスタッフの質が落ち、フロアの隅でおしゃべりをしていたり目が合っても挨拶しなかったり…。故障した器具が1週間以上放置されていることもある。HPは月末になっても翌月のプログラムが掲載されない。特別営業日のプログラムはスカスカ。行事の連絡は遅くて全員に周知されず、内容も昔と比べるとショボくなった。全体的に札幌店や琴似店と比べてやる気のなさが目立つ。店として顧客のためによりよいサービスを提供しようという意欲が感じられない。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 4.00

定休日・キッズスクール

まず、施設の清潔感やスタッフさんの挨拶などの勤務態度はとっても好感があります。
ただ、夏期は、男性ロッカーの酸っぱい匂いや加齢臭がちょっとヤバい。空気清浄機をいれるべきかと思います。
札幌東苗穂は、札幌郊外から2歩手前という微妙な位置なので、利用者数は若干控えめなので清潔感が高く思われるのですが、新設店舗なのでまだまだ知名度が低く思われます。 ですが、雰囲気、交通の便などもおすすめなので、これから会員数が増えるかと思っています。

ただ、セントラルスポーツは、週一での定休日(金曜日)が設けてあり、割と不便です。こういった施設で定休日があると、せっかく月間フリーで利用できるプランにしたものの、利用価値が減り残念感が大きいですね。
事前に知っていれば、札幌駅付近や、幹線道路からアクセスの良い施設も検討したのになと思います。
契約時、最後の方に施設利用の説明となり、入る気満々の身としては、定休日のお話がひっかかったものの、1日体験の後のテンションが高い状態で判断が鈍ってしまいました。

もうひとつ、土曜、日曜の利用時間設定が割と短く、せっかく時間がとれたのにセントラルスポーツに通おうと思ったときには、大して時間が取れないやと諦めてしまいます。
これもせっかくのフリータイムで契約しているにもかかわらず、時間の自由度がとっても下がり、行く気になれず。結局はスケージュールがたてずらい。また行けると思ったとしても曜日(金曜休日、土日祝日時間制限)によって、想像以上に利用しずらいかと思います。

上々企業で、全国とても幅広く展開しているので期待していましたが、この定休日、時間制限による利用時間の自由度が低いというのは、人件費・運営コストを削っての営業方法で利益を割増ししていることも大きいことなのでしょう。
上々できるほど儲けているのであれば、もう少し利用しやすくして、会員数増加でコストとの調整を検討していただけると
もっと自由なスポーツジムになるのかと思います。
私は、冬が始まる前に退会し、他のスポーツジムを探そうと思います!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

会員無視の姿勢にあきれる

山鼻のナイト会員です。緊急事態宣言中は20時までの営業。会費だけ払わされて事実上休会状態。緊急事態宣言が解除されたらようやく通えるかと期待して10月からのスケジュールを見たら、人気講師のプログラムがなくなって、CSLiveばかりに。受付に、「更衣室や入浴施設を利用しないので、利用時間ギリギリに終わるプログラムに参加してはダメか」と尋ねたら、「利用時間オーバーの常習者には時間外利用料金をいただきす」。「常習」つて犯罪者じゃあるまいし…。そもそも会員の利便性を考えれば、プログラムを5分前倒しにすれば済むことじゃない?営業時間を短縮したりプログラムを減らしたりしてさんざん会員に迷惑をかけているくせに、プログラムの改変等何の工夫もしない。山鼻店は終わってる。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 2.00

経営者ファーストなジム

札幌の会員です。コロナで会社は感染防止に大変なのに、時間短縮とかで人が密となるのを防止しています。これでいいのでしょうか?また、おかしいのでは、と思われるのが、フリートレーニングタイムというのがあり、約6時間、ジムエリアにスタッフがいません。その訳は、スタッフへの感染防止のため。ということは、会員はどうでもいいんだ。ということでしょうか?先日、札幌では、小中高校が5月6日まで休校となってるのに、キッズ教室は実施中。経営のことしか考えてないジムだと思います。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 -

札幌市内は全店夏季休業日が同じに

昨年までは、店ごとに夏季休業日をずらしていたので、一店が休業しても他店を利用できた。しかし、今年は全店休業日が同じに。もちろん何の説明もない。レギュラー会員は、他店も利用できるという条件で割高な料金を払っているのに!
ナイト会員の知人も、時短営業で平日は利用できなくなったから、せめてお盆休みくらい利用しようと思っていたのに…と怒っている。
ホリデー会員は日曜祝日の利用ができるはずなのに、今年から突然、休業日と祝日が重なった日の営業がなくなった。
セントラルはコロナを口実に、会員の利用時間を減らしてスタッフの負担を軽くしようとしている。
顧客のことをまったく考えない最低の会社だ。

タグ ▶

北海道

トレーニング

フィットネスプログラム

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

何が何でも会費を取るという姿勢にあきれる

山鼻の会員です。
まん防適用時から、ナイト会員の利用時間が16~20時に繰り上げられました。もともと20~23時の設定だったから仕事帰りに利用できたのに、こんな早い時間にどうやって通えというのか?
緊急事態宣言後もこの時間で時短営業を続けるという。しかも、コースの変更や休会すると数千円かかる。
要するに、会員が利用してもしなくても、金だけは取るという姿勢。他の大手は、返金や会費の繰り越しをしてくれるのに。
安全のため(だれの⁇)と称して、昼間はスタッフがいない。時短で利用者が密になっていてもお構いなし。健康産業が聞いてあきれる。

タグ ▶

北海道

トレーニング

フィットネスプログラム

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

札幌店も悪くない

最近札幌市内の店舗が話題になっていますが、札幌店も受付やアルバイトの感じはよいですよ。とくにスーパーな女性インストラクターがいて、大勢いる参加者の名前を覚えていてプログラムの最中に激励の声をかけてくれます。プログラムを15種類以上もっているのに、疲れも見せず、「若いもんには負けねー!」と叫びながら、熱い指導をしてくれます。スタッフがプログラムを担当しないのは山鼻店だけじゃないかなぁ。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00

スタッフの質が低い

札幌市内のクラブに通ってましたが辞めました。
スタッフの質が低く、うろうろするだけで器具をうるさく使う客や、長時間使用する人に注意もできない、若い女性とは器具の前で無駄な長話しをするけど他の客には挨拶もろくにできないなど、不快な環境で辞めました。
友人がまだ通っていますが、マスク着用をお願いしていても、客もスタッフもほとんど着用しておらず、とてもストレスになると言ってました。
店長が数年単位で変わるようですが、入会した頃の店長はとても良く、スタッフがだらけたりしていなかったので、今の状態がとても残念に感じます。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意