
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
139件中 61〜70件目表示
比較する時間がほしい!!!
運動不足を解消するために、体験に行ってみました。
体験当日に入会すれば大幅な入会金の割引がありますが……
正直言って、言い方きついですが、比較する暇を与えないための方法だと思ってしまいました。
ロッカーは鍵も扉もないタイプ。貴重品管理は鍵付きロッカーでも必要ですが、こちらの場合、いくら人の目があるとはいえ、ちょっと怖いなと思います。特に、会社帰り、社員証等を入れた状態でいくのは抵抗があります。
営業時間について、19:00までなので、他のスポーツジムと比較しても、ちょっと早いかもしれません。仕事後、少しでも残業しないといけない場合は行けないです。
また、日祝休みなので、仕事ある方には調整がしづらいかと思われます。
他の方も言われてはいますが、下の名前で呼ばれるのも抵抗あります。
あと、やはり年代層は高めです。
私は、体験という形で行きましたが、体験当日に入会しないと割引にならないということで、入会してしまいましたが、以上のことを踏まえ、退会します。
1週間だけでもいいので、他と比較する時間があるといいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
退会できるまでが長い。思いやりがない残念。
1年ほど通っていました。最初の頃は仕事終わりや気分転換などで通うのが日課でワーク後のプロテインも美味しく活用できていました。
入院のため退会希望を伝えるにもあやふやに延ばされ2ヵ月間。何も聞かなかったような対応。片付けや準備などで忙しくカーブスに時間を作れなく休みがちになってきた。
やっと店長との面談の日が決まり店舗に出向いた時、初めて退会希望であることを知ったかのように店長は驚いていたことに驚いた。2ヵ月前に店長に伝えましたけど、、
ひき止められると予想はしていたのですが、「いつ戻ってこれるか?」「戻ってきてほしい」と何度も言われました。
今日を最後にしたいと思いました。
コロナとても怖いです。
風邪すら怖く、気を抜けません。
カーブスは退会できるまで時間かかりすぎです。2ヵ月間も無駄に支払いしてしまいました。
また戻りたいな♪と思えるような、思いやりの感じられる辞め方が出来れば良かったですね。
未だに1日おきに電話がきますが戻ることはないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
1か月体験レッスンを宣伝してるが実際は即日入会を押してくる
広告を見て、1か月無料体験レッスンを希望したが、実際は2つマシンを利用した後、その場での入会を執拗に進められた。その場で決めると入会金割引があると言われたが、しっかり体験して納得して入会したいと説明すると、何を納得したいんですか?と詰め寄られた。
教室はかなりこんでいて、サーキットに入るのに少し待った。このコロナ禍で密が気になり、もうすこし空いている時間にも体験したいし、このサーキットエクササイズが自分にあっているのかなど検討したい旨、説明した。実際マシンは2つしか体験できず。
対応した女性は、お分かりと思いますが、1か月の体験ぐらいでは効果がそう簡単にあらわれるわけではありませんとそれでも体験したいのであれば、2週間の体験にすれば、入会金がどうなるなどの説明が始まった。どうしても、宣伝の1か月体験はさせたくないようだった。これがカーブスさんの進め方ですか?と聞いたところ、基本的には皆さんのお得になるように説明しているとのことだった。
入会金は1回だけのことだから、割引にならなくても、宣伝通り、気持ちよく1か月の体験をさせてほしかった。結局、対応した女性の説得を無視して、1か月の体験をどうしてもしたいとは、ずうずうしい人のようで言えなかった。体験にワクワクして入ったときから、すっかり気持ちは萎えてしまった。
宣伝のうたい文句に1か月無料体験を掲げているのに、結局、それは人を集めるためのキャッチで、実際には体験させないようにもっていくのは宣伝に偽りありと思う。大変残念な経験でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
営業凄い
家の近所にあるのは知ってましたが 別の運動をガッツリしてたので気にもしてなかったのですが コロナ禍でサクッと短時間運動してサクッと帰れると思い 体験後に入会しました。
私は50代なのですが 周りはほぼ60以上で 運動経験のなさそうな方ばかり。
かなり不安ではありましたが たまに40、50代の若目の方がいて なんとなく週に2~3回行ってました
一年位内に辞めたら会費の上乗せがあると最初に聞いたので 一年はやろう!と。 が、毎回 下の名前で〜さん、よく来れました!とか
次はいつでか?と 幼稚園児の様な扱いに これがとにかくちょっとバカにされてる感じがして苦手で…
栄養管理の有意義な話と言う事で 時間を取ってと。都合が悪くなったので電話したら 気持ち良くわかりました!と言って頂けたのですが いつが空いてる…とか この日は…とか何度も誘われて
行ったら タンパク質の話を永遠に。要はプロテインの営業だったんだと初めて気付きました。
プロテインお願いしました。断れない雰囲気だったので… 後でメーカーにキャンセル電話すれば良いやと安易に考えて。
そーいう一見親切な誘い文句ですが、押し売りっほのが嫌で 本来のガッツリジム一本行こうと。それでカーブスをやめたいと申し出。
行く時間がなく難しくなったと言う理由を言いました
解約手続きに行ったら ほんとの理由は何ですか?と凄い真顔で言われました。本当の事は言わず 別のジムと二重なのは最初から言ってたので そちらが忙しすぎてやはり二重は難しかったと言っておいたのに。。。どーいう意味で本当の事は?と言われたのか なんか怖いと思いました。
年齢が上の方の習慣として行くのは もしかしたらいいかもしれません 私は違和感しかなかったです。
インストラクターの方達も良い方達だと思ってましたが
最後に 違ったのか?と残念でした。
入られた方は 押し売り的な営業は覚悟された方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
居心地が悪い雰囲気でした
60歳になり、ゴルフでしか体を動かさないので、年寄り向けのカーブスにでも行こうと思いました。説明を聞きに行くと、今日入会しないと入会金はゼロにならないなどと言われなんとなく入会しました。その日は大層雑に身体のサイズを測られ、3つほどマシーンを使い終了。1回目はトレーナーがついて12種類のマシーンを1周した後ストレッチをして終了。次の予約もしましたが結局全額返金制度で退会しました。口コミで退会が大変だったというものがありましたが、すんなり退会出来ました。
退会した理由は以下の通りです。
① 空間が狭く、人(ほぼ70代以上の方に見えました)の密度が高い
② やたらと明るいスタッフが気持ち悪い。
③ お客さんを下の名前で呼んでいて、気持ち悪い。
④ 単純で簡単なマシーンで運動すると「わあ!上手!」と言われ馬鹿にされてる気分になった。
⑤ トレーナーと呼ばれる人々の体が美しくなく素人っぽい。
タグ ▶
参考になりましたか?
不合理な退会制度
万が一のことを考え、退会手続きについて本部に電話で聞いてみました。例えば転勤や急に業務が忙しくなったり事故で寝たきりになったとしても契約書にある通り、本人が店舗に直接出向かないと退会させてもらえません。個別の事情は店舗のスタッフと相談してほしい、本部は関知しないとのこと。店舗に出向くべき理由はアイパッドで手続きしているから、というわけのわからないものでした。ならばネットや電話でも退会することはシステムで管理しているならなおさら簡単なのではないのか?と思いました。
そして、もしも本人が事故や寝たきりになったときは?ときいたら、ご家族の方がいらして手続きできるか相談してみてください(できます、とは絶対に言いません)とのことですが、では1人身にはどうすれば!? …これは明らかに消費者法に違反しているのではないでしょうか。怖くて入会できませんでした
タグ ▶
参考になりましたか?
対応には満足しています。
立川南口店さんを退会しました。自分の持病とコロナでやむなくです。口コミにはいろいろとあるようですが、少なくともこちらの店舗はコーチは皆さん明るく人柄もよい方ばかりでした。
無理な勧誘などもありませんでしたし、いつも皆さん、名前を呼んでニコニコ挨拶してくれて、適度な距離感で接してくれました。
退会日に久しぶりに店内を見ましたが、マシンの配置や衛星面の工夫もされていますので、コロナという非常時に継続して通えるかどうかは、自分の体調と個々の考え方によると思います。
できれば通いたかったな、と思える一番の理由はコーチ陣の雰囲気の良さなので、また機会があればよろしくお願いします。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナなのに密です
マシンと足踏みボードが普通に近い。満席で24人入る。さらに出入りする人やコーチ達入れれば狭い店内に30人近く。
手書きのラミネートや、ガムテープでベタベタ貼ったり、汚らしいゴミゴミした店内なのは衛生面として捉えた時に疑問だ。
人数含め、これでコロナの対策ちゃんとしてますって言うから笑ってしまった。
マシン指導をする人も、素人感がありすぎ。(そのままー、はい上げてー、下げてー。とかしか言わない)
毎月の計測はお腹周りなど、測る人によって違いすぎて、緩い時や、斜めになってる時が多い。どうやら「きちんと測ってもし、周囲のcmが増えてたら筋トレの効果を感じずやめてしまうから」だから、緩めに測ってるそうな。最近自分達を「プロとして〜」と話し始めたが、付け焼き刃の素人集団なのに。なんのプロ?ゴリ押し営業かな?
黙ってくれてる方が、集中できますよ。、
タグ ▶
参考になりましたか?
こんなんで大丈夫?
最近通い始めましたが、朝早くから12時半まで、めちゃ混んでいる。外に待ってる人が5.6.人もいて、サーキット内は、もちろん満員。このご時世、すごーい密で、なんか不安になりました。出入り口のドアしか、換気する場所ない感じ、ここ大丈夫?と言う気持ちがまず最初にきました。しかも、喋っている人多い。そしてスタッフ2人しかいない。もう忙しくてあたふたしてました。そして、器械をまめに消毒する時間がない感じでした。ちょっと、怖くなりました。感染対策、ワクチン打っていても きている方、もっと意識してほしい。なんであんなにしゃへってるの?ここ大丈夫?で通うの不安になりました。ためらってしまいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
外靴でやっちゃダメでしょ!
今日たまたま目にしてしまったので。
外靴をティッシュで拭いてそのまま上がってトレーニングする女を目撃してしまいました。
来店時そのまま上がろうとしたので、
コーチにも履き替えてくださいと注意されていたようですが、
上履きを忘れてしまったのかコーチが目を離した隙に
バックからティッシュを取り出して靴の裏を拭いているところを私がたまたま目撃してしまいました。
何してるのかな?と思ったのですが、そのままトレーニング場に上がってしまいました(うぇーっ)
遠目から見ても薄汚れた靴だったです。
コーチはその後マシンの指導もしていたので気が付かないわけないだろうに
コーチも人員不足で忙しいでしょうが
もう少し気配り、目配りしてほしいです。
私がトレーニング終わった後でよかった。と言うしかないです。
他にも、
マシンカバーの汚れ・シミもとっても気になります。
特に座る部分のシミは気持ちが悪いです。
マメに消毒スプレーしてるので気が付かないわけないのに…
今日は特に辞めちゃおうかなと強く思いました。どこのスポーツクラブも似たり寄ったりなのかしら…
タグ ▶
参考になりましたか?