
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
136件中 101〜110件目表示
ポイントを貯めやすく使いやすい
普段の買い物でポイントがわりとたまりやすい点が気に入っています。通常は100円で1ポイントたまっていきます。加盟店でdカードを提示、そして決済をすると2%のポイント還元になります。キャンペーンなどを使うと、もっとたくさん貯まるので、ポイントの貯まりやすさを重視して選ぶなら、おすすめのカードの1枚になります。加盟店が多くポイントの利用先が豊富なので、ポイントの使いやすさも便利です。特にドコモユーザーにとっては、持っておくと便利な1枚です。ただ可能なら、ゴールドカードのほうが特典が多くて、魅力的です。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポート体制がないのと同じ
利用明細が急に見れなくなりどうしても確認ができないのでサポートへ連絡すると、携帯がahamoの場合は、ahamoサポートにお願いしますと。40分かけてやっとつながったのですが・・・。
そもそもカードの話で、スマホの契約に関係ある?
他のカードは対応が早いのですが、この対応は驚きです。このカードは困ったときに対応不能ですのでやめたほうがいいと考え解約しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートに連絡が困難
とにかくサポートに連絡が繋がらない。
電話は常に混雑しており不通、チャットはポンコツ、メールは出来ない。
dカードは使用しないことをオススメします。何かあった際にまともに対応してもらえるとは思わない方が良いようです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドコモ以外はちょっと。
携帯電話のキャリアとして、10年以上ドコモを利用していました。そのため、自然な流れでdカードを作り、そこから携帯電話代を支払っていました。ポイントもよく貯まりましたし、商品交換をしたり、他のポイントへ移行したりしました。
しかし、昨今の格安スマホブームの流れで、ドコモを解約したところ、ポイントもあまり貯まらなくなり、ほとんど使わなくなってしまいました。というのも、その少し貯まったdポイントが使いにくかったからです。
最終的には、dプリペイドカードに移行しようしましたが、準備が少し面倒でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
いろいろなところで使えるカード
dカードは年会費無料でありながらも、いろいろなところ使えてポイントを貯められる優れたカードです。ふだん食料品を買っている普通のスーパーマーケットでも、ポイントをつけることができました。マクドナルドやローソンなど、いろいろなところで提示するだけでポイントをゲットすることができるのがとても魅力的です。
ポイントを携帯料金の支払いに充てられるのも嬉しいです。
カードを利用するメリットとして、ローソンで買い物をした時にカードの請求時、金額を3%オフしてくれることです。
タグ ▶
参考になりましたか?
新規入会特典が付与されない
dカードに入会するとポイントバック!とか言って勧めておきながら、支払い方法が携帯合算払いだとポイントが付与されない!
それならそうと、注意書きして欲しい!
5000P貰えず損した気分で最悪です。
d払いとdポイントは別だとか、とにかく面倒くさくて、ポイントの付与期間も遅くて期間限定ポイントばかりで使い忘れるし、最悪オブ最悪カードですね。
オペレーターさんの対応はとても良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドコモユーザーにおすすめ
スマートフォンはドコモを使用しているので、ドコモが発行しているクレジットカードで支払いをしたほうがお得なのではないかと思い使用しています。特に気に入っている点は、月々の使用料金の支払い以外でも、ポイントがためられたり使用できる加盟店が充実しているところです。身近にあるコンビニやドラッグストアなどのお店だけではなく、ネットショッピングでもポイントをためたり使用できるので、結果的に節約につながり助かっています。
タグ ▶
参考になりましたか?
dポイント集めるために
ポイントを集めることが好きで、携帯料金等でdポイントを中心に集めていました。もともとコンビニやスーパーなどで買い物をするときに他のクレジットカードを利用していましたが、dポイントを集めるならということと、年会費が無料。コンビニは最寄がローソンだということもあって、5%オフで買い物ができることが大きかったです。おかげでdポイントをたくさん貯めることができ、給料日前の金欠のときポイントを利用して買い物ができたことは本当に助かりました。dポイントを集められている人にはお勧めです!
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートセンターの対応がわるい
全然電話がつながらない。待っていたら自動で切られた。
質問の回答に語尾をいいきらず、ではないですかぁ。と返してくる。こっちが聞いてるのに、対処方法を逆質問してくる。話し方にまず腹が立つ。
それから気のせいでなく。
カードも申込後、迷惑メールが急増。
最近メールアドレスなんて他で使わず、知らせたりもしてないから、他に考えれない。これがいちばん腹が立つ。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンペーンの抽選がいい加減すぎる
gogoキャンペーンはじめ、抽選付きのキャンペーンはかなり怪しい。ホントに抽選行っているのか? ホントに平等に行っているのか? 抽選日や抽選方法も謎だ。問合せも受け付けない。特に「◯◯店舗の利用回数が増えれば当選確率アップ」というキャンペーンははじめから店舗やドコモのヘビーユーザー優先ですと言ってるようなもの。抽選方法や抽選日、当落位は参加者にちゃんと通知するべき。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら