
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
57件中 21〜30件目表示
管理組合員に誠実に対応しない
マンション購入時にダイワライフネクスト側の一方的なミスにより、長年誤った区画の駐車場が引き渡されていることが最近発覚。今後は区画に見合った金額に変更されることが管理組合で決定。ダイワライフネクスト側のミスによる増額につき、何らかの負担を求めたものの、「管理組合の決定事項につき弊社は意見を言う立場にない」と繰り返すのみ。自分のミスに対し組合員個人には真摯に向き合おうとしない姿勢を貫くくせに、「組合員個々も弊社のお客様です」と抜け抜けと回答するクソ会社。
参考になりましたか?
怖い管理員
管理員が何人か変爻になったがその中の一人は「屋上は共有部分ではない」と言い、携帯基地局のアンテナ工事を、総会議事録をごまかして強行しようとした。
今の管理員は、何と、「修繕積立金13倍の値上げが必要だ」と言い出した。うちのマンションは
13,14年ごとにきちんと大規模修繕を実施してきた。
この管理員は、突然に「窓枠ガラスと玄関ドア」の交換を強行しようとしている。大規模修繕費を
全額使うという。もうめちゃくちゃ。こんな会社が許されているのを国交省は黙ってみているだけ。
国交省、取り締まってください。この会社を
参考になりましたか?


参考になりましたか?
丁寧なサービスに親切な管理人さん!
昨年末まで入居していたマンションの管理会社さんが大和ライフネクストでした。
築年数30年以上のマンションでしたが、随時メンテナンスが施されていたことが一目瞭然で確認できる、とても綺麗な状態でマンションが保たれていました。
共用スペースも常に整理清純されており、エレベーター内の落書き等も見たことがありませんでした。
私が入居していたマンションは複数の管理人さんが交代で24時間常駐してくださっていたので、とても安心して日々を過ごすことができました。
どの管理人さんもとても親切で、毎日挨拶を交わすことがとても楽しみでした。
宅配受け取りやクリーニングサービスもあったので、忙しい日々の中でとても助かりました。
入居してまもない頃インターネット契約のことについての疑問があり、電話で直接問い合わせさせていただいた時も、非常に丁寧に対応してくださったので非常に好印象でした。
参考になりましたか?
大和ライフネクスト24には気をつけて!
大和ライフネクスト24の電話対応は態度があまり良くない、横柄な人がいる。
紹介された業者に信じられない請求されました。
解決したならまだしも全く改善もせず。
作業みてたけれど酷かった。
あの作業に数万も払うのは本当にバカバカしい。
勉強代が高くついたと思うしかない。
大和ライフネクスト24に電話するなら自分で他の会社を探した方がいいです。
管理会社に相談…みたいな安心感は妄想です。
参考になりましたか?
ここだけは頼まない方が良い
管理費が無駄に高く、全て外注任せで手数料で稼いでいる会社。
いざと言う時、外注が見つからなければ自分達で解決してくれと言われます。
管理費の支払いが遅れた時だけ無駄に対応が早いです。
無駄な修繕には莫大なお金を使いどんどん修繕積立金が上がっていきます。
リフォームもここで頼もうと思いましたが、外注業者が来て大和ライフネクストに払う手数料が高いので他で直接頼まれるほうが安いです。
と教えてくれました。
参考になりましたか?
理事会を管理する管理会社
工事を取るために、理事会を管理する管理会社。
「管理会社ファースト」 ⇒ 「理事会ファースト」
長期修繕計画は工事計画と修繕積立金計画が一対のもの。
ところが、30年の計画の中に3回の大規模修繕工事がある。
1年経ってもないのは「修繕積立金計画」 そんな無責任会社!
一戸当たり大規模修繕工事は、360万円~510万円。
修繕積立金を支払えるかどうかも考えないで、工事計画だけを総会で決議した理事会・・・
参考になりましたか?
担当者知識レベルが低い
マンションの総会で決まったことを次の理事長が総会も開かず変更し前理事長がマネジャ-に何故
とたずねたころ理事会に出席していながら理事長に変更をお願いされたのでという返答(マンショは総会を(マンション最高意思決定機関)という事も理解していない(知識レベル低い)変更といわれたので変更し
御社の教育はどうなっているのでしょうかアドバイスするのが役割ではないのですか?高い管理料金払っています、
参考になりましたか?
管理会社って何でそんなに強気なの?
今のマンションは古いので住んでいる方達もお年寄りが多く、その為大和ライフネクストにいいように言い値で見積もりを出し請求してくる。ドアを付け直すだけで5万円、木を伐採するのも1本8万円(街路樹よりは小さい木です)嘘もつくし、対応も酷く指摘すると強気、管理会社やめてもいいですよ的。質問してものらりくらりで明確な回答はしない。本当に怒りしかないです
参考になりましたか?
シャワーホースの修理対応がとてもよかった
お風呂のシャワーホースが壊れた際に連絡をしたところ、すぐに業者の手配をしていただけました!
しかも手配をしていただけではなくその後、担当の方からお電話がありました。
その内容はこちらのシャワーホースがどうなったかをヒヤリングするもの。普通の企業では業者の手配をして
終了なのにそのあとのヒアリングもしっかり行っている、起業精神に大変感銘を受けました。
そして話し終わった後に担当の方が「また何かございましたらご連絡ください。〇年も私どもの建物を使っていただきありがとうございました。」とお礼の言葉まで...!
転勤族でいろいろな企業の建物にお世話になりましたがこれほど丁寧に対応してくれた企業は大和ライフネクストさん以外経験したことがありません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら