
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
332件中 21〜30件目表示
解約がいつまでたってもできない
解約した後も請求が止まりません。
経緯を書きます。
契約してから全く利用していなかったdtvを解約しました。
元々ドコモユーザーではなくdtvだけを契約していたので、解約の際はdアカウントごと停止しました。
ここで自動で請求が止まると思っていたら、何ヶ月待っても請求が止まらないので問い合わせ。
(この時点でまず意味不明...)
近くの店舗に直接行けと言われたので、
わざわざ来店予約をして出向いて、クレジットカードの番号を伝えて請求を止めてもらう手続きをしました。
もしかしたら不正利用や、(絶対ないと思うけど)複数契約したりしてたかも知れないので、クレジットカードと紐づいたアカウントを教えてもらえるか尋ねたらそれは無理と言われました。
とにかく請求がストップするなら何でもいいやと思い、一旦呑み込みました。
それでも、3ヶ月待っても請求が止まりませんでした。
再び店舗に問い合わせたら、
「ドコモ本部から、お客様のカード番号ではご契約がございませんと返答が来ていました」
と今更のように言われ...
おそらくその期間の間にカードの有効期限が切れ、更新があり、カード番号自体が新しいものになっていたことが原因かと思いましたが、それにしてもすぐ伝えて欲しかった。
何でドコモ本部から返答が来てたのに数ヶ月黙ってたのでしょうか?
こちらは解約手続きが済んだものと安心していたのに。
小額とはいえ、客にとっては無駄金ですよね?
それに、カードの期限更新なんてよくある話なのに、それに対応できてないのも意味不明。
(これはドコモだけに限った話かわかりませんが)
色々と疑問に思うことばかりです。
店舗スタッフにはドコモのインフォメーションセンターに問い合わせてみてくれ、と言われ、
電話をかけ、回線が死ぬほど混み合う中で素直に待って話を聞きましたが全く何の役にも立たず。
埒が明かないので、わざわざ有効期限が切れる前の番号をカード会社に問い合わせました。
また店舗に行かなければなりません。
こんな目にあったのは自分だけかと思っていましたが、他の方も解約について書かれているようでしたので驚きました。
個人的には、何としてでも解約させたくないとか、スタッフ一人一人の態度が悪いとかではなく、
dtvの専属の事務局が不在で、誰も責任をとれないのだろうな、という印象です。
お客さんに無駄金を払わせることや無駄な時間を使わせることを何とも思わない、
ここに散々書かれていても改善しない(単純に届いてないとしたら残念ですが)、
全体的に不誠実な会社だな、と感じます。
dtvのサービス自体の話でなくて申し訳ありません。
個人的には、会社自体が信用できないので、NTTドコモのすべての関連サービスも、他の通信会社が全て倒産したりしない限りは一生利用しないと誓いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミを先に確認するべきでした
他の方も書かれていますが、無料お試し期間中なのに料金が発生。問い合わせしても無料お試し期間中に料金発生はありえない、他のアカウントがあるはずの一点ばり。
メールでの問い合わせは的外れな定型文の回答ばかり。
電話での問い合わせはお客様サポートとお客様相談室しかなく、どちらも対応最悪です。
常に上から目線な口調。他のアカウントがあるはずと言うなら、氏名や電話番号から調べて根拠を示すよう話しても「アカウント管理は自己責任」「そういったシステムではない」と。では何かも分からないものにお金を払い続けるのかと言うと、不満なら解約してくださいと。
クレジットカードがどのアカウントに紐づいているかも調べることはできないシステムとのこと。
とにかく本当に初めての利用なら料金発生は絶対にありえない、発生しているからには以前利用がある
はず、ただしそれを管理するのはお客様だからこちらに問い合わせされても根拠や履歴を開示する
システムもないし筋違いとのこと。
もちろん解約するつもりですが、解約後も料金が引かれ続けているとの口コミも多いのでショップに
行ってから解約するつもりです。それでも信用できませんが、、、。
私は元々ドコモの殿様商売的な態度が嫌いでドコモ関連のものは一切利用していません。
韓ドラが多いのと550円の安さにひかれて利用したのが大間違いでした。
みなさんも絶対に利用しないほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
dtv解約手続き後も引き落とし
7月頃に解約をしサービスは受けられなくなっていますがクレジットカード明細を確認したら数ヶ月間550円引き落としされていました。
ドコモユーザーではないのでネットでの確認のみとの事。確認しても解約手続きしているのでアカウントは使えないとなっています。
10月下旬にドコモ店舗に行き、とりあえず書面で全てのドコモサービスの解除をしました。dtvサービスの解約手続きの確認は店舗ではわからないとインフォメーションサービスに電話するよう進められました。他の方々も書いていますが、そこに電話してもやはりわからない、店舗に行ってください、別のアカウントがあるのでは?(絶対にありません)の繰り返しです。本当に呆れてしまいました。
とにかくドコモユーザーではない方はドコモのサービスは受けないほうが良いと思いました。来月の明細を確認して550円が落ちていなければ数ヶ月の返金については泣き寝入りになると思います。
同じように困っている方も多いのではないでしょうか。何故問題にならないのか不思議で仕方ないです。改善に取り組んでいただきたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
使用は避けた方が良い
みん評に金銭トラブルの口コミが多く寄せられていますが、私もトラブルになり、料金の返金を求めましたが無視されています。DTVのカスタマーセンターはないのと同じなのでトラブルになっても何もしないと思います。ここは本当に客を客だと思ってないので他の投稿者の方も仰ってますが、出来れば使用しない方が良いと思います。料金もleminoになって値上げするし、何のメリットがあってこんな所を使うのかがわかりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約方法が非常に複雑
2022年12月に解約方法がわからず、問い合わせたところ自分のアカウントから解約するように案内されましたが、何個もURLを送られ、結局そのうちの一つでログインしたアカウントで解約手続きをし、完了した認識であったにもかかわらず引き続き引き落としが止まらない状況です。問い合わせをするにも何人もの担当者にたらい回しにされ、挙句ログイン操作を案内されましたがセキュリティのステップで携帯番号の認証コードが届かず結局解決されませんでした。2年間使っていないサービスに料金を払い続けています。返金依頼をしましたが、自身の責任で解約しなかったとみなされ、断られました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
見放題は旧作ばかりで数の少ない
ここの見放題はひどい。 準新作すらなく、全体の本数が少ない上に
旧作の不人気物多数。 ここまでラインナップがひどい処は見たこと
ないです。 正直¥540でも料金を取るレベルではないと思います。
動画を見るよりも見たい動画を捜す時間の方が長い、なぜかと言うと
見たい物が無いくて延々と探すから(苦笑) 1年ほど前に2か月
無料チケを某保険会社から貰って、初めて見た時はここまでひどい
ラインナップじゃなかったので、失礼かも知れませんがサイト自体を
縮小して最終的に閉鎖する流れじゃないかと疑ってしまう程です。
それくらい新着などを見てもやる気が全く感じられません。
唯一他社より優れていた音楽関連も劣化が激しくて、お世辞にも
他社より優れているとは言えません。
¥500前後の料金で考えるなら、アマプライムの方が何倍も良いと
思いますし、遥かにやる気が感じられます。 どうしてこんなに
劣化してしまったのでしょう・・・
タグ ▶
参考になりましたか?
初めて二重請求、たらい回し
今までdtv申込み解約を何度かしてきたのですが、今回初めて二重請求が続き、メール問い合わせ→ショップへ(対応できないとのこと)→メール問い合わせ(他のアカウントがあるのでは)。アカウントはありましたが、申込み履歴はないと出る→総合窓口へ電話(対応できないのでメールでやり取りを)→メール問い合わせ(解約済みなので翌月請求はありません。詳細は順次回答します)、その後のメール返信内容(総合窓口へ問い合わせを)…
翌月請求はないと返答がありながら、また請求が入ってる…
消費者センターとカード会社へ相談
消費者センターから教えてもらった別のドコモ窓口へ電話(総合窓口へかけてください)…
話は聞いてもらえたけど、他のアカウントがあるんじゃないか、ちょっと口を挟もうとすると、先ほど聞いたのでもうわかっています。調べることは難しい、対応できない。ショップへ行って解約を。
カード会社に調査してもらうことになり、カード番号も変えることに。
一体どこに問い合わせれば結果がわかるのか…
タグ ▶
参考になりましたか?
システムが不親切すぎる
子供が熱を出して、アンパンマンみたいというので配信していたdTVを契約。
そのときは良かったのですが、クレカの入力を二回する事になりました(何故か、一回目の入力後もログインできず、二回登録作業をすることに。3歳の子供もみたいと泣いてるし、後から二重に登録してしまっていれば解約すれば良いやと思い気軽に登録してしまいました。)
その後、二重に引き落としになっていないかをdTV側に確認したところ、別アカウントのことは、一切答えられません。対応できませんとの返答が。汗
いや、登録番号の控えもあり、クレカ同じなのに三回サポートのメールやりとりをしてもらちがあかないとか意味が分からない汗。仕方ないので、一端全部解約させてくださいと申し出たところ、ドコモショップへ行けとの連絡が。
いったら、ショップの定員さんはかなり親切に対応いただいたのですが、過去にもあった事例で、ドコモの本社からクレカ会社への特別対応しますとのこと。
その間、待ち時間数時間で、たった500円のサービスの二重課金の確認とその解除にどんだけ時間と手間がかかるんでしょう?(さらに、田舎のショップ定員さんでもたまに経験する頻度のトラブルなら何故そのまま放置しているんだろう?)
これだけの手間と時間がかかるのであれば二度と近づきたくないという思いと、子供が見たかったアンパンマンの映画をアマゾンでレンタルなり購入時たりしたほうがはるかにコスパ良いと感じました。
人はすごく好感度高いのに、システムの仕様の微妙さで商売下手だなと・・・
アマゾンにそりゃ負けるわなと思った経験でした。
ドコモの定員さんや、サポートを対応してくれた方は皆さん丁寧で、さすが大企業といった感じなのですが、開発に関わった方々は、もうちょっと(かなり)UX(ユーザーエクスペリエンス)について考えて改善してほしいです。
ラインナップはアマゾンにないものもそろっているので良かったのですが、二度と契約しないと思われます。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約後も請求が来る
解約後も請求があり、
dtv に問い合わせるも、当該dアカウント では解約済だから、他のdアカウント での契約があるのではないか。
dアカウント が分からなければ、対応出来ない、の一点張り。docomoに問い合わせしろと言われる。
他のdアカウント なんて取得してないのに。
単純に二重契約、二重請求のどちらかなのに。
仕方なくdocomoショップへ行くも、ショップではなくdocomoカスタマーセンターへ連絡しろと。
docomoカスタマーセンターに連絡するも、分からないからショップへクレジットカード持って行けと言われ、
またもやショップへ。
クレジットカード番号から調査を頼み、待つ事2週間。
クレジットカードへの請求は、止める事にはなったけど、今までの分は返金出来ませんと。
クレジットカードへ請求が上がっているのが、どのdアカウント からか調査しても分からないとのこと。
二重請求ではないかと、調査を頼んだのに、お間抜けな回答。
個人情報の管理、どうなっているんでしょう。
あげく、「お客様が無意識に他のdアカウント を取得し、契約した可能性が高いです」って
お話になりません。架空の話で、架空の請求あげて、強制的に徴収。
これって、犯罪じゃないの?
タグ ▶
参考になりましたか?
低評価は真実です。
31日間無料に釣られて登録する方は多いと思います。そしてギリギリまで何か観てから退会すればいいや、という方も・・・。このサービスは退会方法をきちんと確認しておかないと比較的高い確率で失敗します。そして失敗したことに気づきにくいため、他の方々が書いておられるように、退会したはずの利用料金がダラダラと引き落とされることになります。気づくのが遅れると数ヶ月に渡って観ることもできないdtvの利用料金だけが引き落とされることに・・・。焦ってカスタマーセンターに連絡しても、これがかなり待たされた挙句、一定時間待っていると自動的に切られますし、やっと繋がってもドコモショップに行けと言われるので連絡するだけムダです。ドコモショップに行ったらカスタマーセンターに連絡をするように言われるので、たらい回しの無限ループにハマらないように注意してください。スムーズに退会しにくい仕組みにドコモの悪意すら覚えると思います。他に低評価を出してる方々の声が真実であることを私も身を持って体験したので、月額の安さや無料期間に惑わされず、登録するなら退会時のこともしっかり調べてからにしたほうがいいです。退会に失敗する方が少しでも減るといいな・・。
タグ ▶
参考になりましたか?