
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
180件中 121〜130件目表示
対応全てが残念
入居前後に清掃代がかかっているのに、
換気扇からへ乾油漏れ
台所の排水口もヘドロつき
タンスの扉の溝には以前住んでいた人の髪の毛や輪ゴム
と、とにかくびっくりすることが多く不信感しかありません。
その後の対応も不信感が募るばかりで、お勧めできません。
参考になりましたか?
退去費用の振込日
退去時に費用が掛かった場合ですが、金額に納得してなくても退去日から10日で払えと言われます。銀行振込しかありません。普通30日だと思いました。引越でバタバタしてるなか、場合に寄っては10日はあっという間です。
あと手書きの明細を請求書代わりです。普通正式な請求書を発行して新住所に送ります。
本当にすべての対応が雑です。
エリッツが管理している物件のテナントにも行きたくない位現在不快に思っています。
参考になりましたか?
本当に、酷い
全てがダメということではないが、少なくとも今の店舗、担当者はダメ。
話も何もなかったのに、賃借人が決まれば、広告宣伝費1.5月分当たり前のように請求してくるわ。
月末入居で、1日賃料なのに管理費は、一月分請求するわ。
契約更新はしない。
噂通りの会社。
参考になりましたか?
対応もすべてお粗末
責任感も誠意もない会社。
失態をしておいて手数料はしっかり取りました。
怒りながらも予約して行ったのに、共有しておらず対応した女子社員の態度の悪いこと。
社員教育もまったくできておらず、会社を閉めるべき。
営業してはいけない会社。
参考になりましたか?
不誠実 不親切
対応は最悪です。
まだ半年しか住んでませんが、風呂場、トイレの換気扇の修理、水漏れで何度も管理の方と連絡を取りましたが、まともな人がいない。
真面目に仕事している感じがなく、信頼できません。引越しをよくしますが二度と頼みたくない。
参考になりましたか?
退去時にぼったくられます。
私は転勤族で引っ越しが多いですが退去時にここまでぼったくられたのは初めてで驚いております。
1年半住んで20万弱の金額でした。他社さんではあり得ない金額です。
絶対にエリッツを利用すべきでありません。
参考になりましたか?
最低
遠方から部屋を探すにあたり、事前に目当ての部屋を伝えていたにも関わらず当日見学すら何もできず。。。
このようなイレギュラーなことが発生した時の対応から全てにおいて本当に最低。。。
なぜならすぐ違う不動産屋に行き、そこでは目当ての部屋が契約できましたので。
参考になりましたか?
ひどスギィ!( ≧Д≦)
電話対応は皆さん書かれている通りひどいです!まともな仕事ができないようですね!ひたすらだるそうに対応されました!
情弱を騙すようなウォーターサーバーの押し売りなどをして自社の利益が最優先のようです!
参考になりましたか?
初期費用を教えてくれない。
初期費用をメールで送付してくれるようにお願いしたら、「実際に店頭にてご説明させていただいております。」とメールの返事でした、仕事が忙しく時間が取れないのでメールでお願いしているのに。
参考になりましたか?
契約時も契約後も最悪です
契約時の対応は面倒くさそうにされ、解約後もネームプレートを1ヶ月間付けっぱなしにして放置している等、対応が最悪です。
自分はもう使いませんし、家族とかにもエリッツは絶対に勧めません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら