
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 41〜50件目表示
クソすぎて草ァ
夏日の暑い中、
地元じゃないのに車で他の予定があるついでに、物件が気になったので次の日に行きました。
車で行くと伝えてるのにも関わらず、山道の険しい所まで行きました。
駐車場が写真であると思い、停めましたが止めた後に物件の男に『そこは契約してる人がいるので停めないでください』と言われ、駐車場がないことを聞いていないと言ったら言い訳ばかり…
こっちが悪いみたいに言われて気分悪かったです。
その後、次の物件があるため、感じが悪いので担当者の人を変えて欲しいと問い合わせ窓口に電話したら
担当者変えますので折り返し電話してもいいかとのこと…
どれだけ時間かかるのかを聞いたら、
折り返し電話しますと同じことしか言わず…
しまいには時間がどのくらいかかるかまた聞いたら『申し訳ございません…』の後無言。
え???接客のせのじもない。
こんな対応されたの生まれて初めて!!!
こんなのでよく営業出来てるな…
暑いとこわざわざ車で行く価値もなし!
接客の基本を見直した方がいいですよ笑
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
全てにおいて対応が悪いです。
管理会社はエリッツ建物管理という不動産のエリッツとは独立した会社が行っていて、そこそこの管理費を払っているのに全くと言っていいほど対応してくれません。
そもそもエリッツ建物管理は24時間対応じゃなく、また土日も休みで緊急の場合役に立ちません。
また、上の階の騒音がうるさく、対応をお願いした際も全戸向けに注意喚起のチラシを投函するだけ。
それでも収まらないので再度対応をお願いしようと
騒音の詳細と日中から夜中まで騒音がする旨を伝えたら
「日中は大抵の人は仕事等で外に行くはずだから日中も聞こえるというのは考えにくい」と聞いてもいない個人の感想を言われ、まともに対処してくれてません。私はリモートワークで家にいることが多いので、騒音が聞こえた日時をメモして、それを元に言っているのに、紙をポストに入れるだけしかしてくれません。
エリッツ及びエリッツ建物管理は値段相応の対応はしてくれないので、絶対辞めた方がいいです。
参考になりましたか?
最悪の会社
解約予定日の1か月前に依頼書を出して、手続きに関する連絡がその後届くかなと思いましたが、1週間以上過ぎても連絡は一切ありませんでした。
依頼書がもしかして届いていないかなと心配し、また立ち合いの日を予約したいので、直接電話をしました。解約日に帰国する予定ですので、立ち合いの時間を前日にすると伝えました。立ち合いの後、1晩だけ居残りたいですので、鍵を簡易書留などで送ると交渉しましたが、却下されました。解約日に代理の人で立ち合いすることも許されなく、本人でないとダメだと言われました。
必ず本人と立ち合いしないといけないと契約書の何処にも書かれていないし、あんたがどう困っても私たちに関係ない、自分の都合で勝手に決めるななども言われ、腹が立ちます。
日本に10年ぐらい住んで、仕事や生活で関わった人がみんな親切で丁寧です。例え何かトラブルがあっても、一緒に対策を考えて問題をクリアすることはほとんどです。とても好印象です。以前借りたマンションの管理会社も、退去時の手続きを丁寧にしていろいろ助けて頂きました。
エリッツ建物管理は「対応は適当すぎで、提案できずダメしか言えなく、責任は全部相手で私に関係ない」の会社で、本当にバカで最悪です。
参考になりましたか?
退去のとき
退去のときに、エリッツの業者きました。部屋の中を調べてました。クロスが、一部ちょっと破れていますね、3ヶ所もっていわれました。わたくしは、小さかったので、あんまりきにしてなかったんですが、その業者は、一面張り替えが、いります。といわれ3ヶ所一面分58000円請求されました。しかも、ちょっと当たったキズでした。かなりびっくりしました。なんか、お金ばかり話してくるし、詐欺みたいでした。
入居するときにも、あったキズまで、請求してきました。さすがに、おこりました。退去するときのクリーニング代は、かかるのは、聞いていましたが、入居する最初に説明なかったんで、怒ってなんとか、最初からのキズは、免除してもらいましたが、わたくしは、これからもエリッツにお世話になるつもりでしたが、あとで、こんな請求されると思わなかったんで、信用しません。二度とエリッツには、契約しません。今住んでる賃貸は、別会社に契約させてもらいました。対応も完璧でした。みなさんきよつけてくださいね。
参考になりましたか?
対応が最低
対応が最悪です。
事前に聞いていた初期費用の額と申し込み時の初期費用の額が違う。他社仲介でも同じ物件の初期費用も聞いており、任意と聞いているサービスを強制しようとする。前家賃も事前に1ヶ月で良いと聞いているのに、申し込み時に2ヶ月分振り込めと言ってくる。
申し込みや契約の詳細説明や必要書類などはろくにせず、こちらから質問しないと説明しない。そのくせ自社サービスはやたらと売り込んでくる。そのサービスもろくに説明がないので全部断りました。物件も内覧しましたが、室内の熱感知器に外観破損があり、指摘したものの、対応してもらえるのかどうか。
消防法で引っかかる項目と思いますが、それも放置されてるとしたら、点検もろくにせず是正もしてないと思われます。
京都市内で賃貸物件を何度か借りてますが、他社の仲介会社の方が絶対に良いです。こんな対応の会社は初めてで、未だにこんな会社があるのかと驚きました。
また、初期費用に入ってくる意味のわからないサービスはネットで調べれば出てきます。新電力のサービス提案もグループ会社が取次代理店をしてるだけで、手数料目的です。自社で新電力会社を運営している訳では無いです。
消毒、駆けつけサービス、消火器などは任意です。
強制ではないので断ることも出来ますので、騙されないよう注意してください。
ここは絶対利用しない方が良いです。
後で気づいた時は、入居時にどこが破損してたか、劣化してたか動画や写真を撮っておいて、管理会社へも申告しておいた方が良いです。
参考になりましたか?
ひどい
正直言ってひどすぎる.まず,賃貸契約時にやたらと電話をかけてくる.忙しいときやタイミングが悪いときにかかわらず電話をかけてくるので非常に迷惑.チャットでやり取りできる仕組みがあるのにも関わらず些細なことまで電話をかけてくるのは厄介.次に建物管理の問い合わせ対応がひどすぎる.メールで宛名もなければ件名もなくその上メールを送ってから1週間以上は返事がない.一般的なマナーがかけていると感じた.二度とこんな会社は使いたくない
参考になりましたか?
もう信用出来ません。
内見に行った際エアコンが付いていなかったので買いったのですが
引越し日から一ヶ月を切った今になって担当者から「リビングにエアコンを取り付けます和室の方も自己負担にはなりますが付けれますよ」との連絡が。
もう買ってしまっているので「返品出来たら両方付けてください。返品出来なかった場合こちらで買ったエアコンをつけます」とお伝えしていたのですが数日後、担当者から「今日、リビングのエアコンを取り外しました」と連絡がありました。丁寧に説明したのにも関わらず話が通じておらず、かなり振り回されました。
参考になりましたか?
取り敢えず最低業者
ホームズに地域と金額が出て、良いかなぁと思い見たら、間取り図も写真も載って無く、質問したら、直ぐに載せますとの事で翌日掲載されました、内覧のススメが有ったので、日時を知らせたら、住んでいるので見られないと、すると、早く手を打たないと、直ぐ決まるのでとの返事があり、内覧無しで決めますと伝えたところ、申込書を送ると言われたが、届かず、どう成ってるるのかと問い合わせたら、メールに書いて送れと言われ、保証人の年収を書いて居なかったのでダメと言われた、預金通帳も提出しなければならない事も有ると催促され、メールを送った日から2日以内で返信して貰わないと、次点の方に決定しますよと言われ、借りる気が失せてしまいました。こんなクソ会社、よくも平然と営業できて居る事が信じられない、借りる人間を見下して居る会社です。全国の皆様、こんな会社に絶対仲介頼まない事です。
参考になりましたか?
ゴミ
入居時の書類の確認がずさんで、何度もやりとりをしないといけなかったです。入居中の対応も雑で、なかなか連絡が帰ってきませんでした。部屋の説明も入居前に必要なところをちゃんと説明されなかったです。スタッフのレベルが低いです。
引越しにあたって他の不動産屋に行ったら、普通な対応だったので、明らかにここはやめた方がいいです。二度と利用するつもりはありません。
参考になりましたか?
最悪の対応
内覧可能になったら連絡すると言いながら連絡は来ない。入居可能日になっても連絡がないのでこちらから連絡したら、管理会社に確認しますとの返答。
明日から内覧可能とのことだったので内覧の予約を取ったものの1時間後に他の方で決まってしまったと連絡があった。
他の業者でもっと早くから内覧できたと情報を得ていたのでそのことを言っても管理会社に確認したが明日からしか内覧は無理なのでとそれしか言わない。
内覧しないで決める方がいるのはもちろんわかっていたが、入居可能日の翌日にならないと内覧できないとは信じられない。
最初に訪問した時にきちんとした対応をしてくれてたので、こちらで契約をと思い連絡を待っていたのに恐らく連絡を忘れていただろうに謝罪もない。
これが新入社員や転職したての方ではなく店長の対応。
こんな会社は2度と利用したくもないし、他の方にも気をつけてほしい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら