
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 51〜60件目表示
やる気なさすぎ
まずは来店してもほぼ何も喋らずパソコンカタカタして1時間待ちぼうけ。事前にzoomでこちらの希望や案内してもらう物件を伝えていたにも関わらず。案内担当に変わったあとも全く喋らず、どこに行くかも言わず、コミュ力皆無。ただただ物件まで車を走らせて鍵を開けるだけで「少し待ってください」以外の言葉を発しませんでした。案内物件も自分でネットで見つけたものに案内するだけで条件に合った他の物件を紹介するでもなし。
参考になりましたか?
不親切
住民票必要と言われたから発行して持参したのに[不要でした]と言われたり、重要事項説明で来店してくれと言われて指定席日日時に訪問したら、[担当者不在だから出直してくれ]と。書類もこちらの控えまで間違えて回収されたり、郵送しますと言われたり書類も三週間後に到着したり...ここで契約したのは大失敗でした
参考になりましたか?
抜けはあるが悪意はなさそう
仲介、建物管理共に2回利用しました。
仲介はごく普通です。基本親身になって探してくださいます。2回ともエリッツの建物管理の物件にしました。
1件目は、直前までモデルルームとして使われていたため、そのカーテンを入居後も使えると説明があったのに残されておらず、こちらから連絡して一応使わせていただきました。また、入居時に備品の取り残しが2回ともありました。(モデルルーム用のシャンプーやガス検知器など)
仲介会社と管理会社の連携がうまく取れていないような気がしましたが、物件としてはそれなりに満足しました。
退去時の確認は、口コミで酷評されていたので心配していましたが良心的でした。会社の方はお一人で、経年劣化も考慮され、敷金などから差し引いて、余った分を口座に振り込んでいただくことになりました。3年以上住んでいましたが入居中の管理会社の対応も悪くないと思います。
連絡ミスはたまに気になりますし、大事なところではありますが、悪意はなく、トラブルがあれば常識的に対応してもらえる会社なのかと考えています。
参考になりましたか?
エリッツを挟まずに、建物の権利持ってる大元の会社に連絡した方が話がはやいです。
最初は良かったです。急かしても来ないし。(利用したのは京都の中心部の店)
そのあとの書類の山。店舗通い。途中からエリッツさんを挟まずに大元の会社に連絡した方が良かったなと後悔。(多分建物に看板がついてるはず。そこに)
主婦とか年中暇してますみたいな人ならいいけど、フルで働きづめの人はそんなに何度も店舗いけないだろう。
挙句、鍵の引き渡しは店舗でするって。正気なんだろうか。遠方から越してくる人なんか店舗に行ってそのあと現地に行ってとかするのかな。すごい二度手間だし、びっくりした。関東の不動産屋さんしか使ったことないけど、こんなに仕事しないのね京都の不動産屋って。
客を舐めてると思う。
参考になりましたか?
退去時、勝手に理由付けされて請求
床汚れに対して、煙草焦げ跡と勝手に理由付けされた。汚れは恐らく自分の前の住人のもの。
こちとら電子タバコで、ヤニも焦げ跡も出ないというのに、ありえない。
雇われなのか、立会人はエリッツのスタッフでなく、小汚く愛想のない年配の男性で、とりあえず値上げしてとるといった感じである。
参考になりましたか?
もっと冷静な意見を聞きたかった
若い店員さんが多く、明るい雰囲気があり、こちらのテンションもあがるといった感じです。ただそのせいもあるのか、物件選びに関して、冷静で的確な意見を聞くことはできなかったなと感じました。悩みながら、店員さんおススメの物件に決めたのですが、住んでみると、幾つも不都合なことがみつかったので、もう少し住み手のニーズというものをよく考慮したうえでのアドバイスをいただきたかった。店員さんの人柄はよく、ホームページも見やすくキレイに作られており、更なる成長を期待したいところです。
参考になりましたか?
星はつけられません。
全く客に対して良心的な対応が無い。部屋の大きさが明らかに違うのに案内せずに全部いっしょですと言って一部屋しか見せない。こちらも最低限ネットで検索して部屋を見ているので、部屋によって広さの違いやレイアウトの違いがあるのは分かっています。客に時間をかけるのが嫌なのがありありと分かって不快でした。まだ一部屋しか見てないのに、契約させようとする強引さも驚きました。私利私欲しか見えないスタッフには呆れました。名前を出したい!ですが、やむなく控えておきます。とにかくこの会社はおすすめしません。過去に3回賃貸契約しましたが、この会社の対応が明らかに1番酷かったです。店舗レビューもサクラなのでしょうか?ちょっと怖いです。
参考になりましたか?
ずさん 物件はよくてもエリッツが管理している物件避けるべき
12月に契約して住み始めたけれども、掃除はされてないわ、内装の不備がありすぎて、連絡しても修繕に3ヶ月まだ修繕終わらない。1番危険なのはコンセントがちゃんと壁に取り付けられてなくてグラグラ。
子供も1年だけエリッツが管理しているマンションを借りたんだけど、退去する時に、以前住まれてた人がされてたクロスの汚れ。私の方にクロス張り替え費用請求されるし。
エリッツ建物管理に対するクレーム言える部署を新設して欲しい。
借りてる物件に不満はなくてもエリッツ建物管理には不満がいっぱい。
お金にゆとりがあれば、中古でいいから一軒家か分譲が欲しい。
参考になりましたか?
担当者が平気でウソをつく
京都で、「エリッツ建物管理」の物件を
借りています。
部屋を紹介してくれたとき、
エリッツの担当者は
「ここは住宅地なので、そんなに
うるさくなることはないですよ」
と言ってました。
しかし、住んでみて分かったのですが、
正直、とても騒音がうるさいです。
エリッツの担当者は、部屋を紹介する
ときに平気でウソをつきます。
また、管理会社の「エリッツ建物管理」の
担当者も、
ゴミ出しについて間違った情報を
掲載した資料を送ってきたりします。
間違いを指摘した後も、
再度、さらに間違った情報の資料を
送ってくるなど、
完全に顧客をバカにした対応をしてきます。
エリッツは、絶対に利用しない方が
よいと思います。
参考になりましたか?
嘘つき
満室と言われたが空いていた
他の申し込みがあって決まったと言われたが、誰も申し込んでなかった
客より自社利益優先 不誠実
京大正門前はやめとけ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら