
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 81〜90件目表示
建物管理の対応の遅さ、悪さは抜きん出ています。
エリッツ賃貸はしっかり説明して、良い対応だったのに、入居前から入居後の建物管理の対応で一気に印象が悪くなります。
設備不良があって連絡しても返信がない、対応がないはあたりまえ。何度も催促しなくてはいけません。そして遅い。
どうして家賃を払ってる借主が催促しなくてはならないのか。
夜間、休日に故障があって、緊急窓口に連絡しても応答なし。(委託している)
なかなかすごいです。
参考になりましたか?
態度が最悪
受付するスタッフも担当のスタッフも態度悪いし気分が悪い
あれでよく営業してるなって思う
凄いめんどくさそうな対応だった
2度といかん
参考になりましたか?
最悪の会社です
管理課の接客の態度が最悪
名前は知りませんが男の方です
引き継ぎがうまくできておらず引っ越し後家賃の引き落としがなく不安になり連絡。2度連絡しています。
確認しましたが請求はありません。と言われました
滞納になったら困るから詳しく確認してほしいと伝えましたが、問題ないとのこと
それから4ヶ月ほど経って、やはり2か月分滞納になっているとの連絡。おかしい。支払いはないと言っていたのに急に2か月分払えと言われても困る。分割にしてもらうことで合意
後日書類が必要でお金を振り込み連絡したところ、これは家賃の滞納に回す。と意味のわからない発言。
もう既に話がついているのに何も知らない別の方がいつ払うんですか?とキレ気味で、、もう本当に話になりません。
不快でした。
参考になりましたか?
感じ悪い
鍵を受け取りに店舗に行ったがまあ感じ悪い。担当変わっても名乗りもせず淡々と説明。下の子もいるがもうこの会社は使わない。
参考になりましたか?
原状回復費用、24万円
退去の際に、原状回復費用で24万円を請求されました。
それは高すぎて払えませんとお伝えしたところ、
再請求で15万円を請求されました。
その請求金額を支払った数か月後、
日本セーフティー株式会社さんから9万5千円を請求されました。
エリッツさんから委託を受けて立替えています、とのこと。
こちらはそんなこと一切聞いてないし、書面ももらっていないです。
ほんとエリッツ怖いなと思いました。
気を付けて下さい!!!
参考になりましたか?
担当者による
扱っている物件数は多いと思います。ただ担当者が、話をあまり理解していないのか何度も同じことを説明したり言わなきゃいけないことがあり、無駄なやりとりが多かったです。また、消臭抗菌施工という無駄に高い契約をさせられたのが不満です。任意だと思うのですが、管理会社もエリッツなので外してもらえませんでした。
参考になりましたか?
無知な入居者からはむしり取る業者。
入居時に「わりと傷んでるな……」と思いながら入居、一年半後の退去時に27万円の原状回復費の請求。
入居時の傷みは関係ないですよね?と淡々と対応して9万円まで減額させました、それでも高い。
後から泣きを見るハメになるので契約すべきではない。
どうしてもと言うなら、入居時に部屋の写真は残さず撮影しておくべき(押入れの床板・流しの中など全て)。
参考になりましたか?
管理会社も含め最悪の会社
鍵を自分達の費用でするから交換すると言えば、面倒くさがって、そんな事言ったら管理会社に断られると。
内覧もせずに契約するのは京都とでも当たり前だとか。
預かり金を払うのは当たり前だとか。
預かり金を払うのも、Cメールの内容で預かり金を払えとか。
請求書か預かり書を出してくれと言うと、一方的に契約を断られた。
何もかも最悪の会社。
ここで契約しなくて良かった。
参考になりましたか?
契約書の説明が最悪
契約書の説明が最悪。早口で捲し立てて、意味不明。丁寧に説明しようという気がない。
部屋はよかったけど、契約を見直そうかと思った。エリッツの担当者から日時を指定されていったのに、担当者はおらず名乗りもしない人からいきなり契約書を渡されてた。担当者本人が不在になるなら、事前に言えなかったのか?
強気に相手の話を遮って、いちいち質問しないと何も説明してくれないので注意。
参考になりましたか?
最悪
2ヶ月前に退去通知が必要な旨を把握していなかった自身も悪いですが、2ヶ月前に退去したい旨の手続きを電話で聞いた時に2ヶ月前に退去通知が必要な旨を一切伝えられず、1ヶ月半前に手続きをとると2ヶ月前から退去通知が必要とのこと。
また、当時電話口で退去費用はいらないと聞いていたが、いざ退去手続きを進めると28000円税別の退去費用が発生するとのことでした。
言っていることとやってることが全然違うこと適当さに腹が立って仕方ありません。
もう2度と契約しません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら