
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
96件中 51〜60件目表示
高すぎる
暖房の類いを使っていないにも関わらず
冬の料金が春や秋の値段に比べて2倍に膨れ上がっていた
念のため問い合わせて見ようと公式サイトを見るが
見づらい使いづらいエラーが出るなど最悪の部類
電話で問い合わせようにも待たされることは当たり前
音声ガイダンスもやたらと長く、ガイダンスに従っても公式サイトにアクセスしろと言われた
ユーザのことをサポートする気がないらしい
安くも無いサポートも最悪なので他と契約した方が良い
タグ ▶
参考になりましたか?
電気料金2ヶ月引き落とし
2月に電気料金が2ヶ月分引き落とし
されてしまったので
手続きして4月 5月は1ヶ月分
きちんと口座振り替えになっていましたが
6月に又2ヶ月分引き落としされました
電話でたらい回しされ
2月にあなたが手続きしていない
履歴がないと強く言われて
私が嘘をついたように言われ悲しみで
いっぱいです
今回手続き完了したから
いいじゃないか?みたいに冷たい心ない
言葉でいわれましたが
高い電気料金を2ヶ月引き落としされ
年金受給者の私は
食費が大変です
そんな事は知らないみたいにいわれましたが
明らかに東京電力のミスなのに
こちらが悪者になる
もう少し人間の心を持って下さい
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく連絡が来ない!遅い!
引越しに備え、◯日に使用したいとインターネットにて申し込みをしていましたが当日になっても使用できず。家電の設置業者さんが来るため、急いで朝からこちらの会社に電話したところ申し込みはできているが手続きが済んでいなかったとのことでした。それから15分ほどかけて電話にてまたネットで入力したようなことを繰りかえして手続きは終えましたが、そもそも◯日から使用するように申し込みをしていたにも関わらず、使用できないなんて…(笑) 電話をしなかったらどうなっていたんでしょうかね。電話を対応して下さったお姉さんはとても優しくて良い方でしたが、とにかく会社としてのその辺りの連絡が遅すぎる!
ちなみに現在他のことでメールの方をしていますが2日経っても返事がきません。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払い済み電話しないと送電停止
今月1日に支払いを済ませ5日に送電停止
東京電力パートナーエナジーに電話した所支払った電話をしないから送電停止しましたと何様なのここの社員...コンビニ払いで料金確認取れてるならいちいち電話する必要もないだろう。このシステム事態理解出来ない。上から目線の言葉使い。そんなに東京電力の社員って偉いんか?
総理大臣なのかい…マニアル道理の喋り方で客を馬鹿にするな...
お前ら社員はお客さんの使った電気料金で給料貰ってるんだろ。
東京電力何様いい加減にしろ。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
話が通じない
こちらの様々な口コミを見て腑に落ちました笑
カスタマーの電話相手が全く話の通じない人で、何度も理解しやすいようにこちらが質問しても話をずらし、挙句の果てにはネットミームに侵されている20代なのか「あのぉ、私の質問に答えてもらえますか?」を多様していて、痛々しくて間抜けもいい所でした。程度が知れますね。
タグ ▶
参考になりましたか?
会社としてあり得ない最低最悪。
いつの間にか請求書が廃止されて気付かなかったら、10ヶ月分の滞納になっていた。
普通の会社ならそんなにならないうちに知らせるだろうが、コロナ禍だったので請求しなかったらしい、しかもその後の対応がクソ。
払込表の期日までに支払ってもそれを無視して電力停止の督促は来るし、とにかく全てに於いていい加減な会社。
カスタマーセンターはつながらないし、対応も話にならない。
賃貸の集合住宅なので電力会社が変えられないのでしかたないが、本来なら関わりたくないレベルの会社。
タグ ▶
参考になりましたか?
検針票がWebに切り替わり、簡単に消費量が比較できなくなる
検針票が4月から廃止され、東電のHPから参照することになります。
東電が用意するダウンロードデータは、利用月の利用料金を示す領収書だけです。
利用者にとって必要な情報が提供されなくなります。
↑
ここが問題
電気料金は燃料費調整額や再エネ発電賦課金など、基本料金と使用料だけで計算できない要素があります。燃料費調整額は各月で変化します。
また、検針票では利用電気量の前年同月比もあります。
アナログからデジタルへの移行は通常、アナログで出た情報がそのまま提供されるものですが、東電は大幅にその提供情報を削減します。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話つながらない
賃貸で気づいたら深夜電力の契約がエナジーパートナーになっていた。引越しに伴い、数ヶ月まえに東京電力に電話連絡にて解約したものの、請求書が届き続けた。
とにかく電話が繋がらない。やっと繋がり事情を話したところ、解約の手続きに漏れがあったとの事。
その後届いた請求書分はお支払い頂かなくて結構です。と謝罪があった後、すでに解約済みの1ヶ月分はお支払い頂いてるので、そちらはもうそのままで良いでしょうか、と返金の手続きが面倒くさいのかそう言われた。
唖然としたがこちらももう契約する気もないので、良いですと答えてそのまま終わらせた。
基本的に解約はネットからできるみたいなのでそちらの方が早い。電話の対応はほんとに期待しない方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪い
東京電力のコールセンターの対応が悪すぎる。
委託を受けてやってる会社らしいが対応があり得ない。
東京電力のミスそっちのけで、こっちに非があるような対応をしてきた。
上司に代われと言っても出来ないの一点張り。
納得いかないので、ずっと言い続けてやっと変わってもらいました。
上司はある程度普通の話し方でしたが、初めに対応したオペレーターはひどすぎる。
返事する時に語尾をのばして【はーい】とかこっちが怒りだしたらかなり反抗的な態度で
えらそうに反論してくる。
マジであり得ない。
アメックスと楽天の丁寧な対応を知ってるからビックリしました。
タグ ▶
参考になりましたか?