
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
265件中 231〜240件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者によっては知識が不足している場合がある
-
商品の内容が全く理解されていない。ひたすら、ある2社のみゴリ押ししてきたのでマージンが高いのかと勘繰ってしまった。商品内容と保障内容もきちんと説明出来ないなら、カウンターにいて欲しくない。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 提案力がやや弱いと感じることがある
-
初めて利用しましたが、パンフレットを広げての書いてある保険の説明
つまり、誰でも読んだらわかる説明
色んな保険が、ある中で、メリット、デメリットを整理出来ていない様に感じた。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
高評価
-
- 強引なアポイント(勧誘)がほぼない
-
大手保険会社の直接のアドバイザーではないので、しつこく勧誘されたり、電話がひっきりなしにかかってきたりしないのが、とても良いです。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 全国に多数の店舗があり、通いやすい
-
近くに3店舗あります 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
-
- 特定の保険会社との結びつきが弱く、中立性が高い
とても丁寧
子どもが産まれて学資保険などをかけようと思っていたので、家の近所のほけんの窓口に行きました。CMでも流れていて、フレーズの歌が頭に残っていてなんとなく親近感もあったので、こちらを選びました。対応してくれたスタッフの方はとても丁寧な説明で、私達に保険の仕組みなどを丁寧に教えてくれたので、全然保険の知識がない私達にも分かりやすかったです。また、いろんな種類の保険を扱っているところもいいなと思いました。
参考になりましたか?
担当 良し悪し??
以前 保険の見直しのためにお願いした
その頃入っていた保険より安くすませたいと相談したら 何やかんや 高くなった
数年たって 担当者へ連絡すると いなくなってたわ!何本も入らされ 良かれと思いイザ連絡いなし
おいおい !! 掛け捨てばかりの保険料何口も入らされ 使いたいとき使え無かったわ 契約取ったら儲かるのはわかるけど 保険屋って数年したら 辞めるよね~ 親戚もやってて付き合いで入るけど 少しは勉強しないと してやれます 担当者要注意
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が丁寧
今加入している生命保険の月額掛け金が負担だったため、他社も検討してみようと訪れました。「ほけんの窓口」を選んだ理由は、よく行くショッピングセンター内で見かけていたからです。初めの挨拶からとても気持ち良くしてもらい、安心しました。掛け金の事を相談したところ、たくさんの資料を持ってきて丁寧に説明してくれました。かといって押し売りなどするようなこともありませんでした。子供連れだったのですが、キッズスペースもあったので、十分に話ができたので満足しております。
参考になりましたか?
やる気無し
こんなにやる気のない従業員を初めてみた
15時に予約をして行ったが、まず鍵が開いていない
仕方がないから電話したら渋々開けに来た
今鍵が壊れているんです
ならば電話で予約を取った時に言えよ
当然まともな商品説明もなく
10分ほどで帰ってきたが
こんなやる気のない従業員を雇って
会社は正気か
営業するなら鍵ぐらいは開けろ
タグ ▶
参考になりましたか?
出産に備えて。
出産を控え、子供の保険のことなど無知だったのと、夫婦で学生の頃からの延長で何も考えずに保険に入っていたので、結婚や出産を機に変えていったほうがよい保険などを相談しました。
まず、もし子供が生まれてから、万が一にも主人に何かあった場合、このままだと残された家族にお金がほとんど残らないというところを1番に指摘され、そんなこと考えたこともなかったので驚きました。
すぐに、主人のほうの保険を見直すことになり、相談して本当に良かったと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
微妙な対応
初めて利用しましたが、パンフレットを広げての
書いてある保険の説明
つまり、誰でも読んだらわかる説明
色んな保険が、ある中で、メリット、デメリットを
整理出来ていない様に感じた。
また、フィナンシャルプランナーのバラツキが、大きい
もう少し、保険会社の良し悪しを説明出来る人がいたら良かった。
参考になりましたか?
がっかり。。。。
子供の保険について加入目的にて相談。予約せずのいきなりではあったのですが夕方でもあったせいか、全く相談に応じる気配いはなく、これと言って勧めるわけでもなく 冷やかし?ととられたのか親身にのってはいただけませんでした。以前相談した時の対応とかなり違っていたので(店舗も違っていましたが)ただただ残念・がっかりでした
参考になりましたか?
保険料の比較
私は28歳会社員女性です。現在一人暮らしをしています。社会人になってからは、医療保険、生命保険などは自分で支払いをしていました。私は保険を保険会社で働いている友人の保険会社で払っていましたが、とても高く、保険料の見直しを考えていました。色々な会社の保険を見比べたかったので、ほけんの窓口へ行くことにしました。スタッフの方の対応はとても丁寧で、無理に色々な保険を勧めてくることもありませんでした。比較ができたので、とても満足です。
参考になりましたか?
はじめての相談
今回色々と生活スタイルが変わる関係で保険の相談に行きました。正直今まで保険はどこも大して変わらないと思い、ずっと同じ保険会社と契約していました。しかし、相談に行ってびっくりしました。まず、同じ条件でも全然金額が違う事に驚きました。それも数千円変わったので、今まで損をしていた気分になりました。お店の担当になってくれた方も非常に親身になって相談に乗ってくれたので、次回何年かしたらまた色々と相談をしに行きたいと思います。
参考になりましたか?
対応悪い
今までの保険の見直しと子供の学資保険の相談で京橋店に訪れました。担当の男性の方の言い方がすごく失礼で接客業って分かってるのかなと感じました。
確認する意味で念押ししてもキレ気味に「だからそう言っているでしょ」やきつい言い方の連発。。
びっくりしました。もう行きたくないです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら