319,565件の口コミ

保険見直し本舗の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

153件中 24〜33件目表示

5.00

すべてお任せできました

二人目妊娠の時に、一度保険を見直そうと思って行ってみました。それまでは夫の付き合いで第一生命に4口入っていたのですが、数年後に保険料があがるという内容で、とても払えそうにないことから相談しました。担当の方も子育て中の方で、家計をやりくりする母親の視点でアドバイスしてくれてとても助かりました。まず、お付き合いの保険であれば2年以上たっていればその方への義理ははたしているというお話を聞いて、安心して解約することができました。ただ、上の子の積み立ての学資保険だけは切り替えない方がよいとのことでそのまま残し、夫の生命保険、医療保険、私の医療保険、新たに産まれる下の子の学資保険(私の生命保険も兼ねている内容でした)をすべて切り替えました。我が家の場合は、貯蓄もなく持ち家でもない、実家もあまり頼れず、夫が高齢なのに子どもがまだ小さいので、保険そのものはちゃんと契約していた方がよいというアドバイスもいただき、切り替えましたが、月々かかっている金額としてはほぼ同じでした。でも今後保険料が上がることもなく、新たに学資保険を入れての設定でしたので、満足しています。夫が高齢なこともあり、病気をしてからなどでは遅いので早く切りかえたかったので、てきぱきと動いていただきとても頼りになりました。保険は手続きが複雑で加入にも時間がかかるので、すべてをお任せできて、的確な時期に自宅にきてもらえて、当時は妊婦でしたが負担なく保険を切り替えることができました。

参考になりましたか?

2.00

FPさんではなかった…?

2社目の保険無料相談に保険見直し本舗を利用しました。

1社目の面談で色々保険のお話を聞いた中で頭に浮かんできた疑問の解消を期待して

面談に臨んだのですが、ちょっと期待外れの面談になってしまいました。

実際、面談に来ていただいたのは、ファイナンシャルプランナーさんではなくて、

保険の外交員さんだったようです。

そのことは本人の言及によるものではないのですが、実際に話していて私が

そう思いました。

最初の面談で、具体的な商品の提案もありましたし、その商品以外のことは

あまり詳しいお話ができないような状態でした。

こちらの相談に耳を傾けるというよりも、最初からこの話をする、こういった提案をすると決めて、面談に臨んだようで、私が期待していた無料相談では無かったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 3.00

地震保険を申請して分かったこと

今回、地震保険を保険会社に申請して
初めて、加入したときの説明と違う事を
知りました。
保険見直し本舗さんでクロスのヒビと、
エコキュートは地震保険の家財保険で
保障されますと説明をされ、それならばと
家財保険の掛け金を上げました。
でも、今回、保険会社さんからクロスは
家財では保障になりませんと言われました。
保険見直し本舗さんに問合せしたところ、
『担当者は辞めていて、口頭での説明は証拠がありません。』とのことで、一切の非は認めてもらえませんでした。難しい保険の規約を言葉で説明してもらえ分かりやすいのが良いと思って利用していましたが、口頭の説明は証拠がないと言われてしまい利用するのが怖くなりました。間違った説明を信じてずっと高い掛け金で地震保険を更新しなくてすんだのが、せめてもの救いでしょうか。私はもう利用はしませんが、他にも同じような方がいたらと心配です。

タグ ▶

宮城

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪です

誕生日が近いので事前に入りたい保険をある程度調べ、当日入ろうと思い予約しました。まず、近所の店舗に連絡したら本日は夕方以降スタッフが不在のため予約不可、翌日は会議があるので明後日以降でと言われました。会議で店舗を閉めるのでしょうか?

別の店舗でようやく予約できたら、今度は予約時間一時間前に前の方が長引いたから30分遅らせてほしいと言われました。急すぎですし余裕をもって予約はとらないのでしょうか?こちらは小さな子どもがいたため、できる限り早めに終わらせたかったので困りました。

いざ保険の相談に行ったら、「今日入るつもりで来たんですか?」と言われました。保険を売る気はないのでしょうか。提案書には名前もなく、年齢と性別だけのものを渡されました。予約センターの電話で名前も生年月日も伝えましたし、店舗でのアンケートでも書きましたが…失礼ですよね。
それから年払い保険料の初回引き落としは後日連絡するとのことでしたが、連絡は来ず先に証券が届きました。これが保険ショップの通常の対応なのでしょうか?驚きました。2度と利用しないと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 3.00
  • 雰囲気 3.00

ニーズに合った説明をして欲しかったです。

学資保険のことを聞きたくて電話で学資保険の説明が聞きたいと連絡をしてから行きました。
しかし、
『学資保険より終身保険の方が良いですよ、
終身保険に入ってお金が必要になった時に解約すれば良いんです。』
と言われました。
でも私は子供が小中高大入学の時の為に貯めておきたくて、1回解約したら終わりでまた入り直さなければいけない終身保険は合わないと思ったので終身保険は大丈夫ですと断りました。
しかしずっと終身保険のメリットのみを話されて、終身保険のデメリットや学資保険のメリットデメリットを説明してくれず。
両方のメリットデメリットを教えてくれますか?と質問したら仕方なく、と言う感じでしたがやはりちゃんと教えてくれずに私から「〜ですよね?」と一々確認しながらでした。
両方のメリットデメリットの確認もしてやっぱり終身保険は大丈夫ですと何度目かの断りの後にやっと学資保険の説明をしてくれたのですが、そこでも挟んでくる終身保険の話。
その話もう聞いたし結構ですと何度も断ってるんですが……。

他の案を出して頂けるのは有難いのですが、両方のメリットデメリットをきちんと説明してほしかったです。
そして終わった話を蒸し返さないでテンポよく話を進めてほしかった。
もしかしたら終身保険に加入してもらえたら途中解約しようが関係なくポイント云々があるのかもしれませんね。

タグ ▶

埼玉

参考になりましたか?

4.00

もっと安くなるポイントを教えてもらえた

無料相談を受ける際、現在加入している保険を見てもらいましたが、かなり損をしているという話を言っていました。もっと安くできる保険があり、更にサービスも充実している物もあるので、見直しをしたうえで加入する保険を考え直した方がいいという話をしていただきました。実際に色々な保険を提示して貰った所、ダイレクト型と呼ばれるタイプ以外にも安い保険があることもわかりました。
実際に話をしてみると、押しつけるように保険を変えるべきだという話をしているわけでもなく、乗り換えた方がいいかもしれないというスタイルで話をしていました。押しつけて新しい保険へ変えさせるのではないかという疑問を持っていましたが、保険を紹介してもっといいものがあるのでという話をしたくらいなので、強引な感じはなかったです。
色々な保険によって、現在は見直した保険に加入できるようになりました。結構頼りになる方が担当してくれたことが良かったのかもしれませんが、保険料が相当安くなるとは思いませんでした。

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 4.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 4.00

契約後、数年経った客への電話営業の人

わたしが最初に見直し本舗さんへ行ったのは2009年。その後2015年に再度行きました。
09年の時と15年の時はすでに担当の方がかわっていたのですが、どちらの方も女性でとても丁寧に詳しく説明してくださって納得の上、安心して契約することができました。
先日(2018年の今年)、見直し本舗の営業の方だろう男性(担当者じゃない)から突然自宅に電話がかかってきて、
「2009年にご契約いただいてもうすでにだいぶお時間がたっています。契約の見直しや、不都合はございませんでしょうか?」と言われたため、
「特にありません。追加予定もありません。それにその後も伺っていますけど?」とお伝えしたら、あわてた様子で
「状況が変わり、今までの保険では不都合などが出てきている方が多いので、以前にご契約いただいたお客様に、保険内容の追加やご変更などいかがかと思いお電話しました。」とのことでした。
わたしが契約したのは生命保険も医療保険も60歳払い満了の「終身」です。
途中で契約を解約したら、返戻金は少なく損をすると契約時に説明を受けています。
わたしの保険を確認の上で電話をしているか不信感が募りました。
どういうことなのか確認したところ、
「一定期間ご訪問のないお客様に一律お電話しているもので、かけてる保険に不都合などないかの確認の電話でしたので。」と言われましたが、電話営業の方、もう少し客の保険の内容を確認してください。かけ直したら損をする客にどんな提案するつもりだったんでしょうかねぇ??

参考になりましたか?

3.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート 3.00
  • 雰囲気 3.00

見積と金額が違う

現住所とは県を跨いだ新居の火災保険。
条件等事前に伝えており、到着後すぐに見積を見せてもらった。
複数の見積を満遍なく見せてもらえたので良かったが説明は端折ることが多く素人の自分には難しかった。
質問したら答えてくれたのでそこはよかった。
ただかなりせっかちさが見てとれ、飲み物を勧めた舌の根も乾かぬうちに用紙とペンを渡されるようなことが多く、一息つけない。
他社ですでにとっていた見積の1/3以下の値段で驚いたが条件を見て問題なさそうだったので申込に。
必要書類を言われるが持参物に入っていないためもちろん持っておらず、後日にしたいというも期日が迫っているからと当日取りに帰らされた。
もやもやしたまま店舗に戻ると、県を現住所で見積っていたことが発覚。正式な住所で見積すると他社よりは安いもののあまり変わらない値段に。
徒労感を覚えながら進めたが、途中で出てきた規約の印刷を担当がすると言ったにも関わらず印刷できない。
パソコンスキルが低いし横の接客してない店員も助けてやれよと思った。
結局自分がパソコンを借りて印刷。本当に意味がわからなかった。
担当制は良し悪し。

タグ ▶

兵庫

参考になりましたか?

5.00

自宅にも来ていただけました

我が家には二人の息子がいます。まだ小さく、ショッピングセンター内にある保険相談窓口はキッズスペースもありますが、一時間以上はかかるであろう保険相談に幼い息子たちが大人しく待っていられるのか、不安で、なかなか保険に加入できずにいました。



そこで、保険見直し本舗のファイナンシャルプランナーの方に、自宅まで来ていただいて、相談に乗ってもらう、というサービスを利用する事にしました。



やんちゃな子ども達も、自宅なのでクズる事もなく、お昼寝中にゆっくりと相談させて頂きました。



学資保険も、無理の無い金額で、ずっと払い続けられるものを提案してもらい、主人の生命保険も、割安になる収入保証保険タイプのものを教えてもらい、家計に優しい保険に加入できました。



それ以来、保険についての相談はいつも保険見直し本舗さんにお願いしています。

参考になりましたか?

3.00

対応に難あり・・・・。

女性の方に担当して頂いたんですが、初回の相談では話すのは夫の保険ばかり。私は現在入っている保険を切り替えたくて(更新日が近づいていたので)相談したかったのに。結局私は医療保険の話だけで終了。次に私の保険を相談したくて電話予約したら「奥様の保険は先日お話ししましたよね?」と怪訝そうな声で言われムっとしてしまいました。死亡保障の話がしたいこととを言ったら「希望の日(その週の土日)は予約がいっぱいで無理です。」を連呼され『こっちは来週でもいいのに・・・』と人の話を聞かない担当者にイライラしっぱなしでした。対応が少々不愉快なことを我慢すれば扱っている保険会社は多いのでいいと思います。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

大阪 (8)

埼玉 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら