
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
407件中 44〜53件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者が不親切
-
とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 登録直後、しつこく連絡してくる
-
たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 求人に応募した後の連絡が遅い!
-
担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
高評価
-
- 担当者が親切!
-
男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 条件に合う病院を探してくれた
-
他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
-
電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
仕事内容が違う
ブランクの後、就職しようと思い4社に登録。医療ワーカーの方が一番熱心に探してくれていると感じたのですが、実際に入職してみたら聞いていた内容とは全く別物でした。
紹介された老健施設では介護士がたくさんいるので、看護師は医療行為をすればよい。バタバタする時間もあるが、基本のんびりと働いていると聞いていましたが、医療行為はほとんどなく、仕事は介護士の手伝いばかりでした。ずっと忙しくなかなか教えてもらえないし、ガッツリ介護の現場で、腰は痛くなるし、オムツを素手で交換しているし、驚くことが多かったです。
そのことを他の登録会社の方に話すと「あそこは忙しくて有名な老健ですよ。ブランク明けの方にはオススメできないところです。」と聞き驚きました。そして4日で退職しました。
とにかく自分の成績を上げたいだけで、適当な所を紹介されたように感じます。
その後「ナースワーカー」にも登録しましたが全く連絡がなく、おかしいと思い調べてみたら「医療ワーカー」と「ナースワーカー」は同じ会社で、すぐに退職した私には他の求人を紹介しないようにブロックをかけられているようでした。
皆さん「医療ワーカー」「ナースワーカー」には気を付けて下さいね!
参考になりましたか?
サポートが最悪
最初の担当さんは話しやすくいい人だなと思っていた。その人はゴールデンウィークに入ると急に連絡出来なくなる。こっちは転職したいんですけど!?って感じだったが急いではいなかったので返事を待っていたが全く来ず。そしてなんの説明もなく急に担当が変わる。その人からもなんの説明もなく1から情報の確認をされ、2.3日毎に「気になる求人ありますか」と連絡が来る。なんの求人も紹介されていないしこっちも探すのが大変だから仲介使おうとしてるのに自分で探してお前に言えってか?いよいよ腹たってそれはそちらが紹介してくれるんじゃないですかと言うと、もちろんこちらでも探します、どこか気になるところがあれば…うんたらかんたらと言ってくる。ムカつくからそれからの連絡を無視してたら急に元の担当から連絡がくる。急に部署変更になりました、転職どうですか等の内容。ふざけんなって感じです。
急に連絡来なくなる。連絡取れない。勝手に担当変更、説明なし。病院紹介もなく自分で探さないと病院については言えない。謝罪もなし。そんなところは使いません。どうせ就職したらマージン入るんだろうけど、そんな仕事しか出来ないやつなら自分で病院連絡して面接取り付けた方がいいわ、ふざけんな。
参考になりましたか?
嘘をつかれた
紹介料が他に比べてものすーーーごく高い。応募者には1円も入らない。
正看護師で採用するのに100万くらい払ってもらってる。
一番ゆるせないのが、良いように誇張して、最終段階になって、急に言ってる事が変わった。
間に入ってるから、きちんと真実が伝わらず、とりあえず成約すればあとはどうでもいいから、真実がねじ曲がって、いいようにばかり伝えられていた。
相手の病院にも迷惑かけたと思う。結論、今度からぜったいここは使わない!
相手に大金払わせてるから、自分で直接申し込んだ方が真実わかるし、採用率高い。
参考になりましたか?
面接の結果はどうなったのか。
面接には都合が悪いとのことで同席されず、病院側から「え、医療ワーカーさんは来られないんですか?」と言われました。相手方に伝えてないんだぁと思いましたが、まぁそれはいい。
そのあと、面接の結果は後程電話しますと言った日時に電話がこない。その後一週間経ってますが、音沙汰なし。こちらから電話しても「現在出られません」のアナウンスばかりだし、折り返しの電話もメールの返信もありません。
ええっと、この場合は直接病院側と連絡取っていいのかな?
最初は色々調べてくれて丁寧だし、面接までもあっという間で、印象は悪くなかったんですが、
地方なので求人数自体少なかったし、非公開求人も特にはなし。
都会ならいろいろあるのかな…。
先日ハローワークに問い合わせたら、もともと希望していた病院の求人が新たに出ていました。
これはタイミングなんだろうけど、総合して、結局はハローワークの方が良かったかなーと後悔しています。
参考になりましたか?
対応に不信感
2度、利用しました。
それぞれ担当は、別の男性です。
初めの担当者は、面接に同行するような事を言っておきながら、当日インフルエンザで行けなくなったとLINEあり、しかも、会った事もないのに、先方の医院に、私とその方が1度面談していると嘘を言うように言われました。
で、面接を受け、間に入って出勤日、時間、開始日などかなり行き違いが多かったですが、最終的には先方の医院と直接話してあまりの言った言わないのやりとりが多く、呆れてしまい辞退しました。
そして、2度目。
約1年後。
求人をサイトで見ていたら、早速、お探しですか?今、滅多に出ない優良求人がでました!あなたはラッキー!とか言い(調べたらずっと求人出してる医院でした)、 強引に面接日を決め、またまた同行するような事を匂わせつつ、当日は一人で行ってくださいねーでした。
もう、笑いが出るほどいいかげんなサイトです!!
参考になりましたか?
気になるQ&A
No support
しつこく紹介する割に、決定した後の初日後に、他社さんは連絡をいただきました。初日のお仕事、お疲れ様でした、どうでしたか?、と。
ワーカーからは、何も連絡ありません。サービス充実していきます、
と、言うのであれば、方針変えていかないと、口コミ悪すぎます。
よっぽど他社さんの方にお願いした方がサポートは、しっかりしてますので、安心しています。
でも、2度と紹介会社はお願いしません。めんどくさい。
業界の事知らない人に、何がわかるんですか?働いた事ない人に、何がわかるんですか??余計な事、言ってこないでくれます!!
一言多いのは、どこも同じ。2度と話しません!!
参考になりましたか?
ありえないです
希望の求人があった為にご連絡しました。
担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、
連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。
ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。
返事が遅くなった事に対して謝罪もなく私には合わないと思ったのでこちらからは連絡をしませんでした。
2週間ほど経ったら次は別の方から連絡があり、担当が変わったとも何も報告がなく
いきなり求人が出たからどうだと言われました。
内容を聞いたら詳細をメールで送ると言われ見て見ると医療ワーカーのサイトで乗ってるURLを送ったのみ。
え?これなら誰でも見れるよね。と思いました。
しかも、質問したら次の日に返事すると言われて夕方まで待っても連絡なく。
再度聞いてみたらそこの情報はまだ作成中との事。最新の情報を頂けるのはありがたい事ですが、興味を持たせておきながら放置、更には説明不足と
信用出来ないです。私は絶対に利用しません。
参考になりましたか?
おとり求人に注意
別の有名求人サイトで拝見し応募してみたら、その後看護ワーカーから電話。
応募したサイトで完結できると書いてあったが、応募後に知らず知らずに看護ワーカーへ登録されたみたいです…(医療ワーカーの時から知っているので、どこかに名前は書いてあれば絶対に登録しない自信がある!)
転職活動状況を聞かれLINE登録は拒否!やはり希望と違う就職先を次々と紹介。
応募先の情報は「返事待ちです」と全く進行状況更新なし。
急募:即日勤務可能と書いてあってそんなことある?と疑問。釣り求人だと疑われても仕方ない。
希望通勤時間大幅にオーバーした所を紹介し電話当日に面接を進め、就職させたもん勝ちゴリ押し感がすごい伝わってくる。
転職後も定期的に電話番号を変えてかかってくるので、私の携帯電話帳に6件ほど医療ワーカーの名前で登録してありますw
参考になりましたか?
募集要項が全く違う
「求人がみつかった」と連絡がきました。
内容を聞くと外来勤務とのこと。
条件があまりにも良すぎたので「本当に外来勤務の募集なのか?」と2〜3度確認すると、そうです、と。
なので応募していただき面接となりました。
面接当日、面接官と勤務条件の話になると
『外来勤務が希望ですか…?病棟勤務をしてもらおうと思っていた…』と言われました。
担当スタッフが面接に同伴し横に座っていたので、視線を向けると何もいわずただ黙っているだけでした。その後も特に、発言するわけでもなくただ空間に存在するだけ。
面接が終わった後も、その事について謝罪なし。あげくには「病棟も大変じゃないみたいですよ?どうですか?」と押してくる。
医療者じゃないのに何がわかるんですか?と思いました。
募集要項も嘘を流され、面接当日もなにもするわけでもない。担当者が悪かったんだとは思いますが、人としてどうかと思いました。
今後、利用しようとは思えません。
参考になりましたか?
とにかく契約が取れればいい。利用者の状況をもう少し考慮した紹介、設定をしてもらいたい
登録、転職して大分経つのですが、何度も連絡が来ます。今の就職状況はどうですか?転職は考えてないですか?と仕事中もかかって来て、迷惑しています。
そんなに転職を薦めてどうするのか、良いところを紹介してくれたのではないか?と疑問に思ってしまいます。
また、面接の設定の時も体調を崩し、この状態だと仕事がきついと思い転職を考え、体調が落ち着いたら転職したいと伝えていたのですが、すぐ紹介が入り、面接日の設定をと言われました。
まだ車も運転出来ない状態で、体調も整わないので落ち着くまで待って欲しいと伝えたのですが、その事には既読無視され、面接の日程を伝えられました。
紹介して利益が成り立っているので、仕方ない事だとは思いますが、もう少し相手の立場に立った紹介や設定をしていただきたいと思います。
とにかく面接行ってもらって、契約が取れればいいといった感じを受けました。
相手がいない自分本位なやり取りのように感じ、モヤモヤした感じがずっと残っています。
登録を抹消しないと、またずっと連絡が来るので登録を抹消するつもりです。
次に転職を考える時は医療ワーカーさんは使用するつもりはありません。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら