319,620件の口コミ

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

405件中 64〜73件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 担当者が不親切
    とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 登録直後、しつこく連絡してくる
    たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 求人に応募した後の連絡が遅い!
    担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker

高評価

  • 担当者が親切!
    男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 条件に合う病院を探してくれた
    他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
    電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker

脅されました。最悪です。

知人の紹介で登録しました。
その時点ではまだ前職を退職しておらず、のんびり構えていたのですが、「いつならお電話できますか?」と頻繁にラインがありました。
あまりにしつこいので、まだ在職中で多忙なこと等を理由にこちらから連絡させてもらうように伝えると、「早くしないと優良求人が埋まる」と焦らせるような返信。
落ち着いて転職のことを考えられるようになった頃に連絡しましたが、紹介されたのは1つのみ。
他にも検討したい旨を伝えましたが、全く情報提供はされず。
面接も半ば強引に決められ、結果内定を頂きましたが、他社の求人サイトにも登録し内定を頂いていたため、辞退したいと伝えたところ態度が急変。
「こんなことはありえない」「自分は始末書もんだ」「先方に一緒に謝りにいく必要がある」など、脅しともとれる内容で責められました。
しまいには、就職を決めた病院名を教えると、そちらを退職した人から得た悪評をわざわざラインしてきました。
本当にありえません。
金儲けしたいだけの最悪な担当者にあたったと思います。

参考になりましたか?

5.00

最終的にここを使わせてもらいました

希望100%の病院を探すことはできなかったんですけど、おおむね満足ができる病院を紹介してもらいました。以前使わせてもらっていた求人サイトは、記載されている内容と病院で働き始めてからの内容に違いがあり、特に残業については困っていました。
転職をする機会があったんで、いろんなサイトに登録して、気になるところすべてをコンサルタントに聞いてみて、納得がいくサイトを利用させてもらおうとまず考えました。
どこのサイトも丁寧に気になったところの答えを答えてくれたんですが、ここはコンサルタントとすごく波長が合い、しぶしぶ答えているようでもなかったんで、使わせてもらうことにしました。
残業はもちろん、待遇についても口うるさく聞いていたんで、コンサルタントにはとても迷惑を掛けましたが、気に入った病院を探すことができてよかったです。

参考になりましたか?

もう利用しません

①電話対応できない場合はメールでも構わないと書いてあったため、メールで連絡するも電話が数秒でかかってきて、肝心のメールは数日放置されました。メールの返事もなぜか立て続けに3通も同じものが送られてくる始末。
②担当者とよばれる人と個人的に連絡をとっているにもかかわらず、アシスタントと呼ばれる人から何度もメールが来ました。
③担当の方も電話でお話ししましたが、基本的なコミュニケーションスキルがないと思います。一方的に話された末、こちらが思いを話しているにもかかわらず話を遮ってくるなど大変不快な思いを何度もしました。利用者(客)の希望や考えを聞くのが第一ではありませんか?電話先でも居酒屋かのように大勢で「イェーイ!!!」や「フゥー!!!」など騒いでいる声が聞こえましたが、こちらが真剣に話しているので環境を整える必要もあると思います。
④話を聞いていないのに、個人情報も病院側に勝手に伝えすぎです。利用者が希望していないところで話を進められました。非公開求人も「あなたが受けないと求人情報を他に出されてしまう可能性があります」という言い方は脅しではないですか?病院側のスタッフと電話で話したからといって「口調も穏やかなので人柄は問題ないと思います」と言える根拠はどこにあるのでしょうか。利用者は正確な情報を聞きたいと思います。

上記から、担当変更を希望したところで利用する価値はないと考え退会しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

他の口コミを見て貴方もでしたか!!となりました

しんどいところまとめ!
① 電話がしつこい!
何年も前に登録したのに、まだ電話かかってきます。
メールでやり取りしたいと希望したのにも関わらず電話かかってきます。電話でかけておいて肝心のこちらが掲示したメールの内容には答えてくれない

② 面接で話が違うんですけど~!?
面接担当者から、私が希望した職は今は募集していない。休日はどのくらい出られますか?と言われる。
最初は相手先がブラックなんだな!性格もきつそう!と思ったのですが、口コミをみて、連絡調整ミスだった可能性を凄く感じました。
お互い、え?何それ?聞いてないんですけど?状態になり、険悪な雰囲気でした。
担当者は助け舟、条件をすり合わせてくれようという動き一切なし。お相手が大変きつそうな方だったので仕方ない気もしますが、アウェーで辛かったです。面接嫌いになりました。

③ 上から医療ワーカー
最初の担当から変わると、とにかく上から目線。言い方も凄くきつい。
・そこは貴方に勤まるんですか?紹介できるくらいの覚悟ですか?
・そこは看護師免許だけで受かるの無理ですよ。どうしても入りたいなら資格とってきてください
・あなたの条件じゃずっと見つかりませんよ。
・看護師が休日休み希望するのは無理です。休日どっちかは諦めてください。
・やる気ありますか?
言われたことリストです。他にも色々きつめに言われましたが、簡単にあげるとこんな感じです。
希望が狭いと見つからないかなと思い、エリア範囲を県庁所在地と隣の県庁所在地まで広げたのですが、↑のように言われました。
紹介料欲しさに必死なのが丸わかりでした。とにかく口が悪い。
他の口コミを見ると本当に失礼なこと言いまくりで嘘でしょ?!と思いますが、あの担当なら絶対言ってるだろうなと思いました。

④ 掲載してるのに募集してないです
言葉の通り、自分で良い条件を見つけ紹介してください複数ピックアップしましたが、募集してないと言われたのが結構ありました。
え?なら載せないでくださいよって話です。その後も普通に掲載されっぱなしです

⑤ 前にも言いましたよね?
担当が変わると一から説明が必要です。
急いで探していない。電話はいらない。メールだけにして欲しい→変わらず電話
③のことを言われて、資格を取りに行くことに決定。メールの利用停止と合わせて、資格取るので紹介は停止して欲しいと伝えるが、変わらず電話がきます。
資格をとり就職したので、利用停止のメールを送ったはずなのですが、まだ電話がかかってきます。

⑥ 知ったかがひどい
②と③にも関係しますが、ずっと急性期に居たのだからこのまま病院に居るべき。若いうちは苦労しろなど色々言われました。
慢性期だから楽になりますと言われました。慢性期=楽ってことは無いのに偏見が多いです。
急いで探していない、私には難しいことを伝えると怒られます。
看護師専門なのだから、もう少し各業務に詳しいのかと思ったのですが、口がきついのみで詳しい業務内容はさっぱりでした。

初めて職探しがここだったので、これが当たり前なんだと思ってましたが、ハロワに行ってビックリ。
とても親切で丁寧な対応で、問い合わせもすぐして下さり、条件の確認もして下さりました。結局、資格取りに行ってしまいましたが、その後の手続きもスムーズでした。

急いですぐ就職したい人は良いかもしれませんね。
私はもう利用しません

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

しつこいです。

現在も働いていて一年以上後に転職希望的なので登録し求人を見ようと思っていただけなんですが、電話が何回もかかってきます。
最初は登録した次の日に2回。
その次の日に5回+SMSが一通。
正直、ラインでの連絡も可と書かれてたので仕事終わりに登録をしようと思ってましたが、仕事中に5回も電話がくるのはいい気がせず、お断りをしました。
最初に急ぎで求人を探してる訳では無いと登録しているし、現役で働いてることも登録したはずです。その場合は1回の電話・SMSから1週間程度は待って欲しいです。こちらも、催促されると疲れてしまいます。連絡できない理由は色々ありますが登録し求人を見たいことに変わりはありませんので必ず再度連絡します。また今度機会がありましたら登録させていただきます。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「登録直後、しつこく連絡してくる!」という口コミがあるけど、本当?(回答

Q 「求人に応募した後の連絡が遅い!」という口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q で、看護師ワーカーって結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

Q 「条件に合う病院を探してくれた」という口コミが多いけど、本当?(回答

噂通り

年上、年下関係なく評判は昔から悪い。でも件数が多いし登録だけ以前よりしていました。今回何社か掛け持ち真剣に就職活動をしてきた中で
全く担当は親身でなくとある病院だけすすめ
放置していたらまったく別の人からメ-ルで個人情報や年齢的にここの病院で!
そしてかなり上から何様?また電話も噂とおりかなりひつこい!拒否したら似た番号でかけてきます。
他の会社はかなり親身だったので
腹がたち
もう退会しました。し電話やメ-ル
担当にはライン削除しました。
報酬ばかりに気をとられあとはどうでも
よい感じですね。ここを使い就職した人もいますが後で後悔されている方が多いです。私の周りだけかも知れませんしよい人にあたればよいのかも知れませんが。どれだけ困っても利用はしたくないです。

参考になりましたか?

あんこさんがアップロードしたアバター画像

1.00

おとり求人

2回お世話になりましたが、どちらもおとり求人でした。なのにいつまでもその求人を掲載し続けてます。
あとやや強引に面接に持っていこうとすることもあります。
希望する求人がなければさっさと他を当たった方がいいですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 2.00

エージェントさんについてなかった(ーー;)

応援ナースでかなり好条件と感じるものがあり、〇〇が気になってると登録時にお伝え。
エージェントさんから返信があり1時間ほど今の状況をお伝え。するとLINEを教えて欲しいと強要され、しぶしぶ登録。その後頻繁にLINEで、〇〇はダメですかー?など一方的なメッセージが。こちらからの質問には応えてくれないのに自分の都合の良い時だけばんばんと連絡がきて、結局当初気になっていた求人のことに触れると、気になってる理由は何ですか?と言って教えてもらえず。本当最悪でしたーーー‼︎

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

再就職手当てが貰えなかった

1月に広島の医療ワーカーに転職を依頼しました。3月末で退職予定で、退職後は失業保険の手続きをして、早めに就職して再就職手当てを貰いたいと伝えました。しかし、すぐに就職先を紹介して来た為、内定が決まっていたら失業保険の手続きはできないのでは?と聞くと「大丈夫です。どこでもやってます」と何回も言われるので、制度が変わったのか、或いはそういうパイプがあるのかと信じてしまい面接を受け2月に内定を貰いました。失業保険の手続きがあるからと入職は4月下旬にしていました。そして入職して就職先に再就職手当ての書類を出すと、ウソは書けないと内定日は2月のまま。結局ハローワークで通るはずもなく、不正受給の疑いまでかけられました。医療ワーカーに連絡すると、「あなたの書類の出し方が悪い。何も余計なことを言わずにハンコだけおして貰えば良かったんだ」と言われました。そんなこと言われてないし、就職先がそんなことするわけないし。更に追及すると、上司まで一緒になってすみませんと謝るばかり。貰えるはずだった百万円近くを賠償してほしいと言っても、そんなお金を払う決まりはないと謝るばかりで、こちらが諦めるのを待っている感じでした。労働基準監督署までいきましたが、お灸をすえてもらうのも期待できず民事裁判に訴えるしか手はないようです。もうそこまでの気力もなく泣き寝入りです。まんまと思うつぼにはまった感じです。おかしいと思った時に確認すれば良かったのですが、プロが言うことだからと信用してしまったのがいけなかったのでしょう。高い勉強代になってしまいました。医療ワーカーは利用しないように知り合いに言うしかありません。私も二度と関わりたくありません。就職先でもモチベーション下がりまくりで、辞めるか続けるか思案中です。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

使用しない方がいいです

最初の担当者は失礼でチャラかったです。
何度も同じ事を聞かれ、自宅から近い所が良いと
言っても車で1時間以上かかる場所を勧めてきたり

〇〇市までで十分な情報だと思うのですが
細かく住所まで聞かれて不快でした。
別の担当者に代わってもらっても頼りなく
1人目の担当者から情報提供されてないのか
また、同じ話を一からさせられました。

就職が決まりずっと勤めていても、しつこく
何年経っても電話がきます。
それも、これまた失礼で早口で何を言ってるのか
わからない人で、感じが悪く向こうから電話を
切るので驚きました。

こちらは、就職先で頑張って勤めてるのに
もっと、良い求人ありますよと。
看護師の転職は、人間関係もお金と同じぐらい
大事です。高収入、高収入と押し売りせず
相談者に寄り添うべきですし、現在利用してない人は
勉強して頑張ってるんですから、ほっといて下さい。
時間の無駄です。

医療ワーカーを利用して
良い所は、一つもないです。
二度と、使用しません。うざすぎ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら