
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
97件中 51〜60件目表示
対応悪い
こちら被害者なのに、土日祝は休みなので週明けにお電話しますと。何という対応の遅さ。
しかもそちらの被保険者が加害者なのに、他人事の様な話し方、全く申し訳ない気持ちの伝わらないやる気のない対応
こんなとこが相手では、とても不安で憤りまで覚えました。最低ですね
タグ ▶
参考になりましたか?
10対0被害者
最初から担当者が本当に内容を把握できているか疑問に思える雰囲気だったが、
案の定こちらに進捗が共有されず車の置いてある整備工場から経緯を聞くことが多かった。
今回全損になったが相手方の保険会社からの時価額があまりにも低かったにも関わらず、
JAの方は即OKを出してしまったようです。
整備工場がおかしいと言ってくれたおかげで
適正な金額に上がりましたが、
それらを確認しても知らないと言われ
共有されていない模様です。
また、数回電話に出られず
あれから連絡来ないなと思い、
、1〜2週間後にこちらから連絡すると
何度も電話したが出られず折返しも来なかったため。
と明らかに私は悪くないそちらのせいという態度で答えられた。
初めて保険を利用しましたが処理が終わったら
保険会社を切り替えます。
そもそもやりとりが今どき電話のみなのも
渋いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手に中断手続きをされた
自動車保険を他の会社へ移行するために、JA共済を解約。
解約理由として「他の保険会社へ変える。廃車はしない。等級を引き継ぎたい」と言ったにもかかわらず、支店で勝手に中断手続きをされてしまった。
新しい保険会社からの連絡でそれを知る。
中断手続きをしてしまうと等級の引継ぎができないとのこと。
急いで支店に連絡をしたら「もう変えられない」の一点張り。
「等級を引き継ぎたい」と伝えての解約の申し出をしており、支店担当者が勝手に中断手続きしたにも関わらず。。
埒が明かないので本店に問い合わせて「中断の中断」をしてもらっている際中。
農協組合員の高齢父親の契約で、同じ車に2重に保険がかけられたりなど、、、もうめちゃくちゃ。
JAは支店の担当者のやる気具合で対応が変わるので(笑)加入しない方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
怠惰
以前、自動車保険に加入していましたが、保険料が安くて良いかな?と思ってましたが、事故時の対応の際、相手側の過失が多い場合にとにかくすぐに対応してくれず、「向こうが悪いのに何故こちらが対応せなあかんの?」と言わんばかりに、とにかく面倒くさそうな対応でした。
どれだけ安くてもJA共済にはもう加入しないと誓いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
通話は録音必須!連絡なし、虛偽ありで最悪な保険会社です
JA担当者を途中で変更せざるを得ないくらいひどい保険会社
・1ヶ月経過してもJAから連絡がないことが2回あり
・SMS メッセージは4ヶ月以上音信不通
・話していた過失割合が二転三転する
JA相手に通話するなら絶対に通話内容を録音してください
後任の方からこれまでの記録を見返してもらうようにお願いしたら、これまでの通話記録や話の進捗状況は記録されていなかったとのことで謝罪がありました
管理不足でしたと謝罪頂きまたが、はっきり言ってあり得ない
こんな杜撰な管理の保険会社に任せられないし、保険もかけられないので契約解約!
みなさんも私と同じ目に合わないように通話内容は記録して、ノートに記録してください
プロの自動車保険ではないというのが身に沁みました
タグ ▶
参考になりましたか?
変更手続きが窓口しかないとは不便
・自動車保険は、急な変更が必要とされるのに、必ずしも窓口に来てと言われます。
しかも平日に。無理です。郵送なり他の保険会社ではコールセンターやホームページで終わることがJAでは出来ません。
・他県で事故起こしました。レッカー手配も他県たからと連絡窓口を振り回されて、帰宅するための費用は出なかったし、本当に失敗と思いました。
・いよいよ解約しようとしたら、満期まで待ったほうが良いとか、素人みたいな説得をされました。他社に解約と同時に入ると言ってるのに、勝手に中断証明発行されました。窓口にわざわざ行ったのになにを確認しているのでしょうか。
中断証明発行した覚えがないから、取消しして欲しいと伝えても、遡れないの一点ばり。
・ほんとに安さだけのウリかなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の保険会社 お勧めできない
交通事故被害者です。
右直事故で法定速度内で走行でこちらに過失がほぼないにもかかわらず、過失割合を譲らず8対2にしなければ車両代は支払わないといわれた。
通院終了から半年経過後も示談金すら支払わない、その他、進捗状況、体調確認等も一切なく誠意を一切感じられない。
このざまでは、加入をお勧めするどころか、事故相手を逆なでするだけだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪有り得ない
診断書もないのに相手の言い分で話を進めようとする。同じ話の内容に対して何度も電話をかけてきて話が進まない。職務怠慢。引き継ぎも出来ていない。電話の対応も酷い。
とにかく酷すぎて、話にならない。安かろう悪かろうそのものだなと思いました。
他の保険会社の方に相談したところ、保険会社の中でもあそこは対応も事故対応に詳しい人も居なくてひどすぎると有名ですよって言われました。
タグ ▶
参考になりましたか?
手続きが全然進まない
JAの評判が悪く自動車保険を他社に変更しました。すると等級が引き継ぎされてないことがわかり問い合わせると1ヶ月未納があるから解除になったと。連絡もきてないのに勝手に解除?と思い話し合いをすすめると今回はその1ヶ月分払ってもらったら等級引き継ぎます。とのこと。お金も払って待っててもなかなか連絡こない、しまいに他社の方から等級引き継ぎの手続きが遅すぎて一回6等級までに下げないといけない、等級引き継ぎがちゃんとできたら戻ると言われ毎月5000円以上契約の時の金額より多く払ってます。もう半年以上たってるのに今どういう状況でこれからどうするとかの連絡なしでこっちから問い合わせないと状況もいってくれず。もう手続き完了するまでに多く払ってる金額あとから払ってもらわんと気が済まん
タグ ▶
参考になりましたか?
交通事故の被害者ですが、警察への診断書の提出をしないように仕向けられた
先日、車対自転車で事故がありました。
私は自転車で、相手側に一時停止があるため9対1との事でした。
幸い軽傷で済んだのですが、JA共済の担当者から電話で「警察への診断書の提出は任意なので、このくらいの怪我なら提出しない方が多いです。提出されるのは義務ではないので、できれば提出しないで頂けるとありがたい」と言われました。
確かに大怪我ではありませんでしたが、数箇所の出血等があり、決して無傷ではありません。
それなのに見てもいない担当者が「このくらいの怪我…」と言えることに驚き、不信感しかありませんでした。
警察へ診断書を提出することにより、より多くの補償が必要になることは理解できますが、あまりにも酷い対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?