320,770件の口コミ

JA共済の口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

289件中 111〜120件目表示

被害者側です。最低最悪でした

自転車走行中、車に追突され、まだ痛みがある状態で病院に通っているのにも関わらず突然打ち切ってきました。
こちらの同意もなく、勝手に医療機関に打ち切りの連絡が入っており、担当医もこんなに早く打ち切るなんて聞いたことない、車にぶつけられてまだ2ヶ月経ってないのにねと驚いていました。
担当者も終始感じ悪く、弁護士に入ってもらうことも考えましたが、もう関わりたくないのでやめることにしました。
以前に車同士の事故をおこしてしまったことがあるのですが、相手方も当方の保険会社もすぐに連絡するしてくれるし、対応も良かったです。
このようなひどい対応は初めてだと言ったら、「あ、いつもこのようなやり方をしてるんですね」と、人を不愉快にさせることしか言いません。
被害者に対してこのような対応をする保険会社は、トラブルのもとだと思いますよ。
安かろう悪かろうですね
あまりにひどすぎたので、JA全てが信用できなくなり、通帳も解約しました。二度と関わりたくないです。
万が一事故に合われた方で、相手の保険会社がJAだったら、最初から弁護士特約をつけることをおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

困った時の対応がひとすぎる

子供と遠目のために高速道路に乗った時、パンクしてしまいロードサービスをお願いしました。
依頼したところ、わざわざとても遠くの地元の企業へ電話をしてくださいました。
結果、高速道路の脇に二時間以上ハザードをたき、トラックが通るたび風で揺られ不安に駆られながら到着を待ちました。
ちなみに地元の企業は私がすでに電話しており、遠いため早く対応してほしくて農協のロードサービスを利用しました。地元から呼ぶならわざわざ農協を通す必要はありませんでした。

近くの企業で対応してくれず、納得できずに問い合わせをしたところ、お客様が事前に個人で相談した企業での対応をすることになっている。近くで対応できる企業を探さず、到着に二時間はかかる企業へ依頼したことに間違いはなく、対応に間違いはない。一切の否はないとのことでした。

高速道路で二時間以上ハザードをたいて、ずっと揺られながら待っている状態は二次災害も心配でしたし、とても苦痛でした。高速の黄色い車の方も、保険対応して高速道路でこんなに長時間放置されているのは初めて見たと驚いていました。

困っている時に適切な対応をしてくれるサービスではないと感じます。まともなロードサービスを提供している保険へ切り替えます。

保険は万が一のためのものです。ロードサービスでこれなら本当の事故の時にはとても適切な対応をいただけるとは考えられません。

これから入ろうと思う方、上記内容を見て適切だったと思う方だけ入ることをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

対応雑。嘘つき。1年以上。

去年の5月に自宅前で、某帽子の運送に右折時に追い越しをかけられ接触されました。

相手は、降りてくるなりウインカー遅いと主張してるもののウインカーを見てるいるカーブ抜けたすぐでの追い越しでこちらの過失は少ないと思っていたのですが、担当者からは8:2でこちらの過失が多く説明をお願いしました。

それから、1ヶ月連絡なしでクレームを入れると相手の弁護士が連絡をよこさないとのこと
そんなわけあるかと思い上司に変わってもらうと全ての説明が嘘だったと発覚。
相手の保険屋から言われた通りに書類を制作し処理しようとしていたので納得いかずもう一度初めから対応してもらうものの
担当は変わらず、仕事は相変わらず遅い。
年が明けて3月になって連絡が来るものの、相手が過失の割合に納得いかないので民事裁判になりますとのこと。
ふざけるなという感想しかありません。
これから、また様々な対応をしていかなくてはいけないので憂鬱です。

もちろん、保険会社はすでに解約し新しい保険会社に切り替え済みです。

ほんとに加入するのはやめた方がいい。

参考になりましたか?

組織としてあり得ない対応

後にも書きますが、これだけは言いたい
『上司にかかってきた電話を勝手に横取り対応する部下って組織としておかしいよね?』

事故担当の方の発言や対応に不適切な部分があり、お伝えしました。すると「私の何が悪いのかわからない」と強く言ってきて「ああ、この前(事故)の話ですか?(笑)」という対応。
何度言っても「どこが悪いのかわからない」という態度でラチがあかず、まともな人に代わって貰えるよう上司に伝えたいと訴えました。すると「何故上司に伝えなければいけないのかわかりません」と電話対応を続行。仕方なく一旦電話を切り再度かけ直したところ別の方が電話をとって下さり、上司へ繋いでくれると言いました。しかしそこに「私がとるからいい」という聞き慣れた声、そして出た相手は「○○○です。私の案件なので私がとりました」と発言。
上司への連絡を部下が無断で握り潰そうとする社会人が生息する危険な組織です。

直接の苦情は握り潰される危険があるため、本部など他の部署に繋いでそこから伝言ゲームで伝えるしか方法がありません。
ちなみに他部署の方は用件を伝えると比較的まともに「不快な思いにさせ申し訳ございませんでした」と謝って下さいましたが本来言うべき当人の態度は変わらず、何のための謝罪なのかよくわからない結果となりました。
担当の○○○さんはもう声も聞きたくないです。

参考になりましたか?

1.00

対応悪い

こちら被害者なのに、土日祝は休みなので週明けにお電話しますと。何という対応の遅さ。
しかもそちらの被保険者が加害者なのに、他人事の様な話し方、全く申し訳ない気持ちの伝わらないやる気のない対応
こんなとこが相手では、とても不安で憤りまで覚えました。最低ですね

参考になりましたか?

1.00

10対0被害者

最初から担当者が本当に内容を把握できているか疑問に思える雰囲気だったが、
案の定こちらに進捗が共有されず車の置いてある整備工場から経緯を聞くことが多かった。

今回全損になったが相手方の保険会社からの時価額があまりにも低かったにも関わらず、
JAの方は即OKを出してしまったようです。
整備工場がおかしいと言ってくれたおかげで
適正な金額に上がりましたが、
それらを確認しても知らないと言われ
共有されていない模様です。

また、数回電話に出られず
あれから連絡来ないなと思い、
、1〜2週間後にこちらから連絡すると
何度も電話したが出られず折返しも来なかったため。
と明らかに私は悪くないそちらのせいという態度で答えられた。

初めて保険を利用しましたが処理が終わったら
保険会社を切り替えます。

そもそもやりとりが今どき電話のみなのも
渋いです。

参考になりましたか?

勝手に中断手続きをされた

自動車保険を他の会社へ移行するために、JA共済を解約。

解約理由として「他の保険会社へ変える。廃車はしない。等級を引き継ぎたい」と言ったにもかかわらず、支店で勝手に中断手続きをされてしまった。

新しい保険会社からの連絡でそれを知る。
中断手続きをしてしまうと等級の引継ぎができないとのこと。

急いで支店に連絡をしたら「もう変えられない」の一点張り。
「等級を引き継ぎたい」と伝えての解約の申し出をしており、支店担当者が勝手に中断手続きしたにも関わらず。。


埒が明かないので本店に問い合わせて「中断の中断」をしてもらっている際中。

農協組合員の高齢父親の契約で、同じ車に2重に保険がかけられたりなど、、、もうめちゃくちゃ。

JAは支店の担当者のやる気具合で対応が変わるので(笑)加入しない方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

恨みを買われる保険屋

自分は横断歩道を通行中に右折車に轢かれて転倒し頭や全身を強く打ちました。
その相手が入っていた保険がJA共済でした。
相手の運転手はとても反省しており相手方には嫌な感情は沸きませんでした。
しかし治療から3ヶ月目、ようやく体の痺れがとれたころに、相談も何もなく一方的に「今月で治療の保証を打ち切ります」と月の半ば過ぎに連絡がありました。
医師はまだ治療の継続を承諾してくれているのにJAの保険会社が一方的にです。
弁護士からお願いしても決定してるので変えない払わない、治療を続けるのなら自分で払ってくれと。
まだ体の痛みがあるのにこちらには何の相談もなく。
今後は自費で通院します。

そのせいで事故自体に腹立たしさを感じてしまっております。
保険会社が悪いのですが、事故を起こした相手方にも嫌な感情が涌き出てしまいました。

もし自分が事故を起こしてしまった立場になった時、相手に嫌な思いや恨まれることなく穏便に解決してもらいたいので、こんな一方的に治療を打ち切り相手に体の痛みや心情的に多大な不満、恨みを残す対応をするような保険会社には入りたくないですね。

参考になりましたか?

最低最悪の保険会社

こちらが優先道路で見通しの悪い道路から一時停止無視をする車に横から衝突される事故に遭っています。

どちらも動いていたことと、道幅から8:2の過失というところが妥当ですが、一方的に6:4の提示がありました。

私の運転する車、相手方の車共に全損という大きな事故で、納得がいかないため承諾を渋っていると、承諾しなければ弁護士つけるから…という脅しとともに、解決まで相当時間かかると言われたため、渋々承諾しました。

ところが、過失に承諾すると間もなくJAが立て続けに弁護士を立ててきたので、当方も弁護士を介入せざるを得ない状態に…  

弁護士に事故の状況を確認してもらうと、やはり8:2が妥当だったことが判明しました。

そして1番最悪なことは、私は元々身体障害者で、事故後は一気に体調の悪化を辿り、入院、手術をしているのにも関わらず、一方的に治療打ち切りの連絡が来たことです。

難病を抱える身のため、地方での大学病院など専門的な受診が必要な状況下てのもらい事故で、複数の医師の診断書からも治療や精密検査が必要だと言う中での治療打ち切りに憤りしかありません。

弁護士を挟んではいるものの、これから先が見えない治療を自費で払うことは相当なストレスになります。

一方的にぶつけられ、車を無くし、通院に費やす時間は月の半分ほどになり、生活が一変したのにわずか半年ほどでの打ち切りとは…

ただのむち打ち症ではなく、下腿切断の危機に瀕しているのにこの扱いは一体…

輸送関係の事務をしていたことから保険会社とのやり取りは多く経験していましたが、このようにとにかくストレスが過大にかかる保険会社は初めてです。

JA加入者が多い限界集落の地方に越してきたために、この様な被害に遭ってしまったこと、悔やんでも悔やみきれません。

病院や弁護士からもJAの対応については日頃から問題があるとは伺っていますが…。

こんな保険会社、世の中に必要ないのではないでしょうか?

参考になりましたか?

JA共済は素人集団

転回禁止場所で転回した車が、目の前に出て来ての事故、相手側は、何も確認しないで転回し、ぶつかるまで気付きませんでしたと、100%自分が悪いと認めてました…こちらの車両は30年以上も前の貴重な大型バイク、状態によって150万から500万位で販売しているレアなバイクなのですが、全損の査定方法が雑誌の1ページを切り抜き同じ車種の状態も価格もバラバラな3台くらいの総額を台数で割るというずさんなやりかた。アジャスターは居ないのかと疑うくらい。もちろん到底納得がいかないので、担当にその旨を伝えると、これ以上は払えませんの一点張り、しかもJA共済は物損と人身の担当が別で日弁連の事故相談に相談しても両方いっぺんでないと対応が難しいとの事、人身は手首骨折、鞭打ち、全身打撲など、手首にかんしては、上手く繋がらず後遺障害が残ることに、その事もあり示談までは長くかかりそう、裁判所に調停を申請すれば委任状すら持ってこないで調停員の人何しに来たのかと呆れ顔。人身事故の補償に対しても後遺障害の等級が決まっているにもかかわらず自賠責保険で賄える金額。
日弁連の事故解決相談で対応してもらったので、弁護士さんが過去の判例ではJA共済の提示金額の5倍くらいの賠償命令が出てる事説明すると、裁判になれば絶対勝てないが分かったのか上の者と相談しますので、いくらなら示談してもらえるかと態度を変え最終的にこちらの言い値で決着。
100対0の過失割合の為こちらの保険会社は関与しないため、バイクの価格の証明の為の資料集めから、素人同然の相手方の担当者との交渉、裁判所への手続き日弁連への手続きなど事故から4〜5ヶ月本当に大変でした、
もう二度とJA共済に加入している車との事故はごめんです。
車両保険と弁護士特約は大切だと思いました。
あと納得出来ない時はすぐに日弁連の無料相談を利用する事をおすすめします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら