
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
300件中 21〜30件目表示
対応に腹が立つ
コイン洗車場で車にインキーしてしまって、携帯、財布、その他諸々を車に閉じ込めてしまい他の方に急遽電話を貸していただき電話してる旨伝えると最初は分かりましたと言って頂いたのですが、到着時間等を電話でお知らせしたいのでその方とまだ一緒に居ていただくことはできますかと言われ、いやいやって普通に考えて赤の他人の人に携帯貸してもらってるって言っててまだ居てもらうことできますかね?とかそんな厚かましいこと言えるわけないのにさ考えてわかるでしょ。
挙げ句の果てにはスタッフの方の携帯の番号を聞いて下さいとか言われてこいつ何なのて思ってこっちが態度変えたらオペレーターも不貞腐れたような態度とりやがったからすごいむかついた。
その後30分ぐらいして業者の方が来てくださったので良かったですが。
安さを売りに多分jaはしてると思うけどオペレーターの対応ぐらいはしっかりしてもらわないとこっちもイライラするよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故被害者に対応が最悪
右折車待ちで居た所、後ろから追突された被害者です。
相手の保険会社がJA共済でした。あまりにも対応が悪いです。初日に保険会社から体の具合はどうですか?の連絡があったまでは普通なんですが、1週間過ぎた頃にこちらから連絡したら、車の全損金額、修理金額を伝えられました。その連絡も遅い。その後、1ヶ月半後連絡があったと思ったら、体の具合どうですか?までは良いのですが、その後治療の事なんですが、3か月で治療費は払えないと言われた。まだ1ヶ月半だよ。こんな早くに治療費の話しを被害者にしますか?いくらむち打ちだからと言っても治り具合は人にもよりますよね?普通の保険会社は対人は無制限じゃないですか?JA共済は無制限じゃない感じがして怖い。
自分の入っている保険会社と相談しながらこれから対応していきます。
参考になりましたか?
事故処理対応
最近事故られ10-0で相手方がJA,
子供がむちうちで病院へ行くのに『整形外科には整骨院に行くことは伏せてくれ』と言われました。
後々に3ヶ月経ったら『症状固定』にして通院を打ち切ると言われました。むちうちはだいたい3ヶ月で治るみたいな言い方されたが治るのにも個人差はある。こんなふざけた中途半端な治療終了で納得するわけもない。
今回10-0だけど弁護士使うことにし徹底的にやります。相手方には悪いけど物損事故から人身事故に切り替えることにします。
今頃になって『整形外科には整骨院へ通っていることをお話します』って言われた。とんでもない嘘つき。
まず、その言動がコロコロ変わること直さんと信頼感なくしますよー!治りよるのにと中途で打ち切りにしたら訴えますよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故の対応悪すぎて何も言えません
追突事故被害者です。警察からも100:0の人身事故と認められて
私には全く非がありません。
ぶつけてきた相手の保険がJAのため、現在進行形で対応してもらってますが、全く誠意が感じられません。
車の修理費、何故被害者の私の方が加害者より3倍以上の金額を払う提示をされなければならない?おかしいでしょ。
自営業ですが、売上の補償はしません。
挙句に治療費を払うか?どうか?を決めるのはJAであり
医者が一定期間(3ヶ月)を過ぎても治療を続けるように判断しても、それ以上は関係ない。なんですか!その理屈は!
加害者はJAの顧客だから負担を強いらない様にするけど、
私はJAの客じゃないから自己負担があっても仕方ない。
加害者サイドが私に対して何事にも負担を強いらない様に希望していても意向は尊重しない。あくまでもJAのやり方で決める。
こんな発言ばかりです。
休業補償は出るみたいですが、対応が遅すぎる。
JAさんの社内改革、社員教育を全てやり直してはいかがですか?
悪いことは言いたくなかったですが、あまりに対応が酷すぎて
周囲にJAを勧めることができません。
支社の対応が悪いなら、直接県の共済連本部に申し立てして良いですか?と問いただす予定でいます。
加害者の方も何も知らされていなかった様で、事実を知ってかなり驚かれていました。話が違う!と。
JAさん、人の信用を無くす様な対応はやめて下さい。
参考になりましたか?
やり方が悪徳業者みたいw
1つも評価したくないですね、だって何もしてないですから。
夜間の走行中、突然左から鹿が出てきて右のヘッドライトにぶつかりました。
自分に当たった鹿は左から右に走り抜け、自分に当たった後に対向車とも接触したらしいです(自分の事故のことで相手の接触まで見れてない)
2回接触したにも関わらずそのまま走り去った鹿は強いですね。
損傷が気になり止まっていると対向車も止まってたのは見ましたが、事故見たさなのかと勘違いしてて、その時は同じ鹿と接触したとは知らなかったです。
相手側が警察を呼んで事情を聞かれてるのを見て、何か部品が飛んだのかと思ってたけど、あとで同じ鹿に接触したと聞きました。自分にも事情聞きたいから待ってて欲しいと警察に言われた大人しく待ってました。
途中から相手側が保険などの話をし始め「???」と思いながらお互い同じJAであると判明、警察に言われ連絡先も交換しました(自損事故なのに???)
ちなみに自分はもう直ぐ納車予定で修理は考えてなかったので事故証明はいらないかなと考えてた。
別れ際に相手側のJAの知り合い?と警察からなぜか此方が悪いみたいなことを言われ????と思いながらその日は解散。
後日JAにドラレコ映像を提出、提出した人はこれは仕方ないみたいなことを言ってたと思いますが、いざ担当から電話が来ると10:0だと言われました。
意味がわからなかったですね、ただの鹿にぶつかった自損事故なのに!いやいや自損事故ですよね?と何回も確認したけど、自分に当たった鹿が対向車線に出て相手側の車に当たったので〜と意味わからない説明を繰り返す担当。(自分の車に接触したのは鹿のお尻辺りで、ドラレコ見てもそのまま鹿が対向車線に出ること容易に予想できる。接触後に鹿が倒れた様子は自分のドラレコには映ってない。そして相手側にはドラレコなし)
その鹿自分が飼ってる鹿ではなく野生ですが??自分が飼ってる鹿を野放しにしてサファリパークみたいに車と並走させてたなら自分が悪いですよ?それか自分が接触して相手のボンネットにでも乗るくらい鹿を跳ね上げたならわかります。でも野生の鹿が急に飛び出してきて、右から左に走り抜けただけです。
10:0は納得できないと担当に伝えるが相手側も10:0でないと納得できないと譲らない。
あまり事例がない事故なので自分も自信がなくなり、車関係の知り合い、友達、友達の知り合いなどなど色々聞いて回りましたが誰1人10:0だとは言わず、ただの自損事だろ?と言いました。
それでも相手側とJAは10:0という姿勢を崩さず、担当も相手側に言ってみるものの10:0ですと折り返してくる。
なので自分で事故の相談窓口を調べて相談してみました。担当より親身に話を聞いてくれ、色々的確なアドバイスをしてくれました。何より事例が珍しいからと調べてみると言って、わざわざ折り返して何度も電話をくれる方でした。(相談窓口の人も自損事故で10:0はありえないと言われました)
お互い譲らずで1週間以上経ったからか、相手側が弁護士特約を使うといい出したと担当から連絡がきてドラレコの映像を提出してもいいかと言われたので許可しました。寧ろ弁護士に見てもらって判断して欲しいとすら思いました。
その旨を自分のJAの担当ではなく、相談窓口さんに相談。相談窓口さんが不安なら一度弁護士の無料相談に行ったらどうですか?と勧められたので無料相談に行って弁護士さんにも映像を見た上で話を聞いてもらいましたが、結果はただの自損事故でした。
10:0で此方に過失を求めるならお互い走行中だったのだから相手側に過失はある!と自分は主張してましたが、相手側には過失はない。ただ貴方にも過失は無いですと言われました。
その後相手側がどうしても裁判するとかになればその前にこれはどうかなどとアドバイスもいただきました。
自分が車関係者や友達、相談窓口さんや弁護士さんに相談してる間に担当からは連絡がなく、弁護士特約を使うという話からどうなったかと此方から電話して聞くと相手側からその後連絡が無いのでと言われて呆れました。連絡がないならお前が連絡しろよ。
アドバイスもない、相手を事例など調べて説得もできない、ただの結果伝えてくるだけの担当と違い、新しい車を手配してくれてるディーラーさん、何度も電話で状況を確認してきてくれる相談窓口の方、友達の方がよほど力を貸してくれました。
それから数日後、時間がかかりそうなのでという理由で自分の要望通り自損自弁で相手側が納得したと担当から連絡がきました。
相談窓口の方やディーラーさんとも話しましたが、たぶん映像見た相手側の弁護士さんこれはただの自損事故で10:0押し通すのは難しいと言われたのではないかというのが此方の解釈です。
相手が若く見えて、女だということで弁護士特約使うと言えば引くのではないかということもあったのではないかと自分は思ってて、JAの対応が詐欺みたいに感じたのでこの件で保険は打ち切ることにしました。
相手側には別に特別怒りの感情はなかったですが、JAの対応と言い分にはただただ腹が立ったというお話です。
友達や相談窓口の方に後日御礼の挨拶をしましたが、JAには何の感謝もわきませんでした。保険も解約してスッキリです。
タグ ▶
参考になりましたか?
車の事故の対応後、一方的にこちらが悪者扱いに
つい最近なのですが送り迎えしてくれた兄なのですが、私の仕事場の大雪の壁のせいで見づらくなった会社の私有地から兄が車を一時停止して確認した際、追い越し車にぶつけられ兄は脳震盪をくらい救急搬送。
その後は自分がその時ぶつかってきた方と警察の事情聴取、レッカー車と保険会社に連絡など色々と代わりにやっていました。数時間後に自分達の保険会社の担当者はドラレコを見たり場所を確認し写真を撮って行ってたんですが加害者側の担当者は一切来ないでレッカー車のみ。加害者は申し訳なさそうにして何度も謝ってきた方で、お互いに必要な情報を交換してそこまでは良かったんですが、数週間後に自分達の担当者から連絡きたんですが、なんと加害者側のJAが一方的に「お前達の方が悪いじゃないか!」と一点張りに主張してきたとの事でもう唖然でした。
現場もちゃんと見に来ない上に何の根拠もなく強い口調で訴えてきたので呆れて何も言えなかったです。
穏便に済ませたいのですが加害者側の保険担当者からなかなか連絡来ないし担当者も呆れてとりあえず書類は色々と準備してくれてるので任せるしかないと言うのが今の状況です。実際相手側の方が悪いから元は取れると話されましたが、正直不安です。
その間に近所や知り合い親戚、職場の方々にその事を話を相談したら「あそこは達悪い」って言われました。正直あそこまでされて悪者扱いする事に状況を理解されていない方がいるのは残念としか言いようがありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪い上に遅過ぎる
過失0の被害者です。交通事故から2年経過しています。
弁護士に依頼しておりますが、等級が出るまで一年半。異議申し立てしてさらに半年経過していますが何の連絡もない。
JA保険担当者に進展状況について電話で確認したところ、弁護士に委任しているため経過や進展具合については法律上答えられないと言われた。そんな法律あるのだろうか?
しかも症状固定の診断が出る前にも変わらず、突然病院から国民健康保険での請求になったと窓口で言われた。担当者からは一切連絡すらない。いまだに健康保健で支払い続けている。
JA自動車保険本当に大丈夫なのだろうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
評価したくもない
10対0の追突事故でしたが、相手がJA共済で最悪でした。6人家族の為大きな車が必要で新車で購入した車、経済的全損で今の中古市場でも300万する車に135万しか出せない。しかもレンタカー代2週間の為その後は自分で払って下さいとの事。
後ろからノンブレーキで突っ込まれ、車の中の物が宙に浮くくらい当たられ、こちらは危険のないようにたまたま車間距離をあけていたから前とぶつからなくてすんだもの。
警察にも、修理会社にもよく無事だったと言われたくらいです。それなのに注意していたこちらが全部負担するって、、呆れて熱が出ました。
保険としての成りたってないので、もうやめてほしいです。火災保険などJA共済に入ってましたが、全部辞めるつもりです。
参考になりましたか?
最低最悪な保険会社
10:0で被害者です。相手の保険会社がJAと聞いた瞬間嫌な予感はしましたがここまでゴミだと思いませんでした。 とにかく人をバカにした話し方、逆撫でするのが得意、慰謝料の金額これだけ?と目がとびでそうな金額を提示されました。こちらも最初は丁寧に話していたのですがあまりにもムカつく話し方なのでその話し方何なんですか?こちらがケガした方なのに何で1ヶ月で通院打ち切りなんですか?など言った所、診断書には2週間って書いてあるでしょ?そもそもあんな当たり方でそんな痛いわけないでしょ笑と言われ絶句……
2週間でみんなケガ治ったらすごいですよね。ここには人の気持ちを持った会社員はいないのでしょうか。
参考になりましたか?
事故相手の代車でレクサス乗らせてた
旦那が駐車してる車に軽くこすってしまいJAの自動車保険に入っていたのでJAに対応をお願いしました
軽く擦ってしまっただけだったため保険を使うか使わないかぐらいの金額になりそうかなと予想してましたが、事故の1ヶ月半後JAから連絡がきました「相手様の修理が終わりましたので連絡しました。修理代が30万、代車代が100万円になります」と言われ
なぜそんなに代車代がかかったのか聞くと、相手様が代車でレクサスを借りたと、部品を探すのに時間がかかり、45日間借りていたため1日2万5千円×45日間で100万を超えますと言われました
全て事後報告だった為、腹が立ちました。
どういう状況で相手の修理が進んでいるかまったく連絡もなかったです。
相手様と揉めたくなかったためレクサスを借りるのを了承したと言ってきたJAに腹が立ちます。
こっちにもその確認の連絡もなかったです。
なんで全部事後報告なんですか?と聞くと
我々には事前にお客さまに連絡する義務はないから連絡しなかったと言われました。
その対応にも腹が立ちます。義務があるから報告するとか義務がないから報告しなくてもいいとかお客さん相手にその程度の質の悪い仕事しかできない人しかJAには居ないのでJA共済は辞めた方がいいです。
保険を使わないといけなくなったのでうちの車も修理しますと言ったら事故から30日経ってるので代車代は払えませんと言われました。
相手の修理が45日かかってるんだから30日すぎるに決まってるだろ
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら