JA共済の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

307件中 61〜70件目表示

PECOさんがアップロードしたアバター画像

とにかく最悪

今絶賛事故処理中ですが、とにかく対応が最悪すぎる。
優先道路を走っており、一時停止を無視した車に突っ込まれました。相手方の保険がJA。いい噂を聞かなかったしその酷さをただいま体感中。
こっちも動いていたので過失がつくのはわかりますが、それでもこちらに落ち度は全くないと思っています。それなのにこちらの注意不足だと一点張り。歯が欠けたから病院に行くと言ったら、歯が欠けるって…と高笑い。ただ事故との因果関係がないから健康保険を使って行ってくれと。話してるだけでイライラします。とてもじゃないけど冷静で話なんてできません。
被害者が泣かなきゃいけない今の世の中ってこうゆうことなんだなって身に染みて感じています。
なので星ひとつですらつけたくありません。
JAに直接意見することって出来るのでしょうか?

参考になりましたか?

1.00

全力回避すべき

事故相手がJA共済だった
こちらは入院後しばらく通院、後遺障害認定
JA共済の担当は不誠実でこちらをバカにしたような態度
保険金は出し渋り弁護士も呆れていた
事故相手がJA共済加入だったらかなり覚悟した方が良い
また、自分が加入するのは止めた方がいいだろう
もちろん全ての窓口がそうだとは言わないが、事故から1年半以上経っても解決しない対応の遅さ、誠意のなさは人間同士の交渉とは思えない
ちなみに地域は福島なので、他の県はこの限りではないと信じたい

タグ ▶

自賠責共済

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

車両入れ替えのはずが結局解約となった

先日、セカンドカーの任意保険の車両入れ替え手続きに行ったが
JA窓口が素人でまったく手続きの流れを理解していない。
何度も通う羽目になった挙げ句、追加料金払わされたりして
窓口や横柄な態度の保険のセンターの要求に頭に来て
解約する羽目になった。
等級も最初7等級から新規でネット保険に加入する事に
まあ、この調子なら事故対応も大体想像が付くので
結果JAに入らなくて良かったと思います。

参考になりましたか?

対応悪い

自転車に乗っている息子が車と接触、相手の保険がJA共済でした。
息子は骨折、入院、手術したのに、治療費は一切払いません。と言われました。
車の修理代は請求するそうです。
話し合いの途中なので、どうなるか分かりませんが、JA共済には絶対加入しないほうがいいですね。

参考になりましたか?

JA共済くそ

何ヶ月か前に高級車が盗難にあいました。
幸いな事に車両は見つかりました。
盗難されて車内全部物色され、社外のGPSやAirTagとかを探す時に色んなところを外されてた。
車内にも所々傷があります。
社外にも傷があり、バッテリーにも傷あり
盗難方法はキャンインベーダーと言う方法なので左側のフロントバンパーに傷があり
JA共済の査定はバンパーの傷の塗装のみの査定
内装や他の傷の補償は一切なし
JA共済はやめた方がいい

タグ ▶

その他共済商品

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

もう二度と契約しない

こちらに全く落ち度が無い事故なのに、加害者側の保険会社が5対5だと言ってます。と、加害者側の大手の保険会社に対してずっっと弱気。散々説明して事故の経緯も何度も話しているのに相手側に一切伝わっていなかったことが判明。
良く言えば地元の安心感?はありますがあまりにも頼りなさすぎる。加害者側に言われたことを聞いてこちらに伝言するだけの役で連絡も全然来ないしいつ示談が終わるのか…
田舎あるあるの旦那の親族のお付き合いでずっとJA共済でしたがもう二度と入りません。

参考になりましたか?

1.00

保険業務から撤退してほしい

駐車場に停めていた買ったばかりの新車をぶつけられた被害者です

修復歴が付きます

評価損は絶対払えないと言われました

では泣き寝入りですか?と言ったら

そうなりますねと言われました

JAの保険はやめた方が良いです

相手に悪いし揉めます

参考になりましたか?

1.00

2回事故対応受けて2回ともクソ対応!!!

家族でJAの保険に加入していましたが、母と私で計2回貰い事故を受けてどちらも対応が最悪でしたのでその詳細を書きます。
(母の件は詳しくはわからないので、私の事故対応の詳細を書きます。)


2件ともこちらが停止時に相手側からぶつけられた事故です。

まず母が6:4の4割負担でした。
JAの担当に事情を説明してもこれ以上は無理と言われ、相手の保険会社の言いなりでした。

2件目が私で、結果としては10:0で通しましたが初めは8:2でとJAの担当に言われました。
1件目の母の事がありましたので、強気に担当と話しましたがこちらでは8:2しか対応できませんと言われました。なので私は10:0しか受けないとだけ伝え、相手側の保険会社と直接交渉する事になりました。1ヶ月程JAと相手側の対応をし相手側が折れる形になり、10:0で落ち着きました。

また、この2件とも保険を使わせて貰えませんでした。
修理費は7~8万円。保険は4~5年ほど加入。今までに払った保険料で賄えるはずの金額なのに、保険料高くなると言われ自己負担が良いの一点張りで使わせてくれません。何のための保険なのか?これなら保険加入してなくても同じです。むしろマイナスです。


これは相手側から聞いた話ですが、8:2はJAの担当の提案だそうです。初めから10:0で通すつもりは無く、すぐにこの1件が終わるように動いていました。
対応は悪い、時間指定しているのに無視して電話してくる、電話口も面倒くさそう、と最悪な保険会社だと思います。


ここにコメントする際は良いコメントもーと書いてありましたが、全くありません。客観的にとも書かれていましたが、他の方も書かれているので客観的にも酷い保険会社という事が見て取れると思います。
近親者に農家の方がいると営業が来るかもしれませんが、丁重にお断りしましょう。

以上が私と母が経験した事故対応でした。
被害者が更に被害を受ける事がこれ以上無いよう祈っています。

タグ ▶

自賠責共済

参考になりましたか?

被害者・加害者どちらにも最悪の結果をもたらす自動車保険

祖父母の代からお世話になっており、当方地域の店舗の皆さんは本当に優しくて親身になって相談に乗ってくださるので、店舗の方を思えば解約したくなかったのですが、事故対応センターの質が悪すぎて、こちらだけではなく被害者の方にも迷惑がかかる対応なので解約しました。

JAの自動車保険で当方の過失割合が高い事故が2回あり保険を利用しました。
●よかったところ
・掛け金が低くてもレッカー代がタダ

●対応の悪かったところ
・休日で、対応が遅く被害者の方から直接当方に鬼電がくる
・「判例ではこうなっているから」と、過失割合の説明を頑なにしてくれない
※ドラレコ、事故写真、事故車両などの資料を見ずに、判例だけを元に割合を決めようとする。人によってはドラレコの有無すら確認しない。
・部が悪くなると黙る
・嘘をつく※下記で詳しく書きます
・当方が担当の方に相談したことをそのまま被害者に伝える、1番最悪だったのは、「割合を見直しませんか」と担当に伝えると、被害者の方に「(当方が)〇:〇の割合じゃないと認めない」と言っていると被害者の方にお伝えした事(当然被害者ブチ切れ、即、物損→人身に切り替え)

●対応の遅さ
休日でJAが休みなので当方の保険会社から連絡が来ないと、被害者の方からブチ切れ鬼電があり、被害者の方は話し合いの前から心象は最悪だったと思います。
電話の約束の時間は、だいたい30分〜1時間半遅れて電話が来ます。

●判断材料を集めない
ドラレコ、事故現場の写真、事故車両の具合など、判断材料になるものを一切集めません。
こちらから言わないと見ようともしないし、仕方がないのであるなら送ってください、と渋々感がすごい!
担当によってはドラレコの有無さえ確認しません。

●過失割合の説明、調整をしない
「判例によれば今回の過失はこれが妥当だと思います」と判例の話しかしてくれません。
なぜその割合なのか詳しい説明はありませんでした。
ちなみに、双方からの話のみで判断しますので、こちらから言わないとドラレコなど一切確認してもらえませんでした。事故車両の具合も見ません。

突っ込んだことを聞くと黙ります。

●判断に時間をかけない、超迅速!
ドラレコなど判断材料を何も見ずに、翌日には「判例がこうなのでこの割合でいいですか?」と当方がテンパってるうちに全てが決まっていきます。
親身にはなってくれません、こちらが何か担当にとって気に入らないことを言うと不機嫌になります。
当方の過失割合がおおきいので面倒なのだと思います。

★1番最悪!
●平気で嘘をつく、そのまま伝える
2回のうち1回は黄色線をはみ出した事故でした。
最初10:0の割合で話をしており、念の為ドラレコを担当に確認してもらうと、「中央線をはみだしているか分からない」と担当から話がありました。
はみだしていないのなら、10:0ではなく割合調整した方がよいのではないかと担当に相談したところ、担当が被害者の方に「〇:〇じゃないと受け入れられない」と被害者の方に伝えたらしく…
当然被害者ブチ切れ、当方もなんということを伝えたんだとブチ切れ。
被害者の方は物損からすぐ人身に切りかえ、裁判をおこして慰謝料も請求すると、ものすごく拗れたことになってしまいました。
事故対応のプロとしてありえない対応です。
こんな対応をされれば被害者の方が怒るのは当たり前。

今の担当では埒が明かないので、すぐ上司の方に対応をお願いしました。
事故を担当していた方と当方、両方にこれまでの経緯を聞き、話の食い違いがないか確認していた時に嘘が発覚。
事故のドラレコを担当と上司の2人で確認したそうですが、JA側では中央線をはみ出していると判断していたことが判明。オマケに担当は上司に「はみ出していた」と伝えたと嘘の経緯報告。※他にもいくつか嘘の経緯を上司に報告していました。
当方は「はみ出しているか分からない」と担当から聞きました。担当のその言葉を信じ、調整の相談をしたのに被害者の方に、こちらが思ってもないことを伝え、ドラレコも偽りの事を伝えられました。
上司からこの話を聞いた時にはもう人身に切り替わっていたので時すでに遅し。全てが最悪でした。軽いトラウマです。

●最後に
保険会社の対応としてかなり最悪なうえに、当方よりも被害者の方にはとても迷惑がかかっていると思います。
被害者側、加害者側どちらにも最悪な対応でした。
これ以上当方と同じような方を増やしたくありません。JAでの任意保険は考え直すことをおすすめします。

※上司の方は普通でしたし、コールセンターの1人はとても良い方でした。全員が悪い訳では無いですが、悪い人が多すぎます。

タグ ▶

その他共済商品

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら