
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
30件中 24〜30件目表示
接客悪すぎ
コロナもあるし、時短のために眼科処方箋で作りました。ただ、合ってる気がしない。眼鏡の形とかで合わないんだろうな、と思い店に行ったら、処方箋で作ったのは変更できない、とのこと。そんな説明聞いてませんけど。結構重要に内容。そんな説明もできないなんて。一生買わない
参考になりましたか?
最低
某眼鏡店の視力等の検査結果をもって、遠視だけ一度あげて眼鏡を作りました。
出来上がって、顔に合わせる時、如何ですかと聞くばかり、もっと広げてと依頼すると、『このフレームはできません』との回答、購入時に説明を受けてなかったので返品すると伝えると、『やります』とのこと。
プロとして顔に合わせることなく、歩いてみると焦点が上にあって正面から下がぼやける。
伝えると『どうしましょうか』と返ってくる。
鼻パットを調節して下さいとこっちが指示、諦めてK眼鏡店で調整してもらいました。
2度と買いません。
参考になりましたか?
説明不足
視力検査etcが終わり椅子に座って待っていてくださいというので待っていたらいつまで経っても呼ばれず放置。私の方から店員さんに声をかけたらやっと対応。お客さん皆がシステムを知っている人ばかりではないのでまず説明をして欲しかった。結果1時間以上待って更に出来上がったは一週間以上かかる。なんだかなぁ。
参考になりましたか?
店員さんがいつも丁寧
JINSの眼鏡を3回リピしていますが耐久性もあり品質も問題ありません。(3〜4年もちます)
2店舗訪れましたがどちらの店舗も若い店員さんの対応がよくて忙しくてもニコニコ対応してくれます。
ノーズパッドが壊れた時も無料で直してくれたし言っていないのにゴム部分が汚れていたので新品に変えておきましたとこちらの注文以上の働きをしてくださいました。
参考になりましたか?
4か月で壊れて保証対象外
4か月で壊れました。しかも使い方が悪いということで保証対象外。
仕方ないので、今は元々使っていた眼鏡市場で買った眼鏡に戻していいますが、
こっちは4年以上前に買って壊れる気配がありません。
同じ様な使い方をしているのに。
参考になりましたか?