
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
164件中 101〜110件目表示
最悪です
オープンクルーで約4年ディナーキッチンで働いてます。
まず社員が腐りきってます。
店長は人にもよりますが、およそ8割の店長が働きません。
タバコを吸いに行ったりクルーにディッシャーを押し付けて、どんなに忙しくても逃げるように帰ったり、働いてないのに線を引いたり。
自分の所はエリアマネージャーがもっと最悪で、ディッシャーは後の人に押し付けてもいいから、残業するな!と
人件費人件費言ってかき回すから、みんないやになって辞めてきます。
とにかくジョイフルだけはやめたほうがいいです。
満席でもキッチン1人でやらされることもざらですよ
参考になりましたか?
アルバイト応募
お盆前にアルバイトの面接希望で連絡して1度連絡があったもの、面接の日程が合わず再度店長さんから連絡しますって事だったが、未だに連絡こず、いい加減さは何年経っても変わらず
いつになったらちゃんとした会社になるんだろう?
参考になりましたか?
人間関係最悪
私はキッチンで働いてました。
覚える事が沢山あります。
半年くらいで一通り作れるようになりました。
私の事居た店舗は、店長が最低でした。
シフト減らしてって相談したのに増やされたり、忙しい時に1人でオーダー作るのは嫌って言ったら手伝わず。
店長が率先して嫌がらせしてました。
古いパートの人達も意地が悪い人が多く、聞こえる所で陰口言ってこっちを見て笑ってたり。
出来るようになったら言われないかと我慢してましたが、態度は変わらずでした。
2年近く働きましたが、我ながらよく我慢出来たなと思います。
仕事的にはやりがいがあると思います。
参考になりましたか?
おすすめしません
ジョイフルのご飯が好きで、4月の初めにアルバイトをはじめました。
面接のときは少し違和感を感じつつも働きたかったのでそのまま採用になり、パートさんが丁寧に教えてくれました。店長はあくまで補助。ほぼキッチンもしくはフロントにいるため、とくに指導はありません。最初と言っていたことが違うような。入るシフトが少ない自分のせいもありますが忙しいためやりながら覚えるという感じです。遅いと店長に嫌な顔をされ急かされます。忙しいのに人手が足りていないのか新人アルバイト(わたし)とパートとアルバイト、キッチンは新人と店長の5人で死ぬかと思いました。
お客様が食べ終えたタイミングを見計らってお皿を下げるのが難しいです。
華やかで楽しいファミレスバイトとは違うと思ったほうがいいです。
参考になりましたか?
高校生だから……
私は高校生で2年ほどジョイフルでバイトをしていました。私は学校に許可をとっていなかったのでキッチンをしていました。料理の種類がたくさんあり、覚えるのは少し時間はかかりましたが、覚えると簡単にすることができました。
ですが、高校生だからという理由で私を忌み嫌うおばちゃんがいました。少しの失敗でこれだから高校生は嫌みたいなことを影で言われていましたが、キッチンのおじさん達が助けてくれて最後には仲良くなることができました。
2個上以上の人しかいませんでしたが、みんなとても仲が良く、飲み会や送別会はとても楽しかったです!!
参考になりましたか?
新人はすぐ辞めたくなると思うであろう環境
店によるだろうけど忙しい。
人手不足のためかとにかく人間関係がよろしくない。
パートのおばさん達がその場にいない人の文句を言う。
どこができてないとか、言い方もきつかったりする。
優しく言ったり教育してあげればいいのにタチが悪い。
あとイライラ雰囲気出してる人が非常に多くてやりづらい。
ここまで行きたくないと思ったバイトは初めてかな。
こっちまでイライラしてろくなことありません。
お客さんは皆いい人だけど。
こんな最悪な環境に
自分の貴重な時間を捧げたくないのでもう辞めます。
我ながらよく続いたな。
参考になりましたか?
てんてこ舞い、残業だらけ
忙しすぎて店が回らない、ガラの悪い客が多い。要領の悪い使い物にならない店長。残業2時間がデフォルト。9:00〜15:00のシフトだったのに当日ディナーも出されることもザラ。一年弱、よく続いたと思います。休日にいろんなお店に行った際、ここのバイトは余裕があっていいな、なんでジョイフルなんて忙しくてきっつい所を選んだのだろう…とよく思います。 悪いことは言わないから、もっと落ち着いて仕事ができる所を探したほうがいいです。ジョイフルには入らない方がいいです。
参考になりましたか?
初めての人はおすすめしません
私はバイトが初めての状態で務めてそろそろ1年経ちます元々体が弱かったこともありなかなか入れなかったのですが思った以上に体力などを使い次の日熱を出すことが沢山ありました。
家から近く飲食店の方が人生経験になると思い働きましたがやることがたくさんで次やることが頭から抜けていくことが多いです。なので初めてやる人はあまり推奨しません。
参考になりましたか?
個々のレベルが低い
パートして、三ヶ月です。
接客業は、他でも多数経験ありです。
今までで、一番レベルが低い。きちんとしたマニュアルないので、どんどん教える人が変わると違うやり方になる。そして、みんな中途半端に上に立つので、偉そう。。忙しいからとデザートレシピ割愛したり。
食器下げろ。注文きけ、料理提供だ。そんなの一人で無理
それで、お客様重視なんてできる訳ない。
小走りでホールバタバタしてるウエイトレスなんて恥ずかしいです。笑
口コミでもあったように、中途半端な訂正伝票なので、変更訂正手書き笑
びっくりしかない
参考になりましたか?
やりがいもあるけど…
フロントクルーです。1年半くらい勤めました。
もうすぐ引っ越しもあって辞めますが…
人手が少ない割には業務量が多く負担が大きいかと。
後、そのせいかフロントとキッチン1人ずつの時間帯が多く、場合によっては忙しいときに全部一人でやらないといけないことも…
あれはもう後で悲鳴あげましたね(笑)
後、ジョイフルはなかなか客層が悪いことも多くてドリンクバーひたすら飲んで長居する人も多くて回転率悪い。
変なクレームつけてくる人もいてなかなか対応が大変。
ドリンクバーに関しても割引になる条件を説明しても「良いから安い方にしろ!」って睨みつける客もいたな〜
もうあれはトラウマになった。
カムバック採用とかもやってるらしい。一旦ジョイフル離れるけどまた戻るかどうかはうーん…今は決めない!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら