
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
164件中 121〜130件目表示
会社がやばい
最近まで働いてました。働いてみての感想です。
人はいい人ばかりだが、会社がやばいです。
人がいないのに未だに24時間営業をしているし、
ほとんどアナログ。人件費けずってタダ働きを強要する会社です。
本社のお偉いさんが変わらない限りこの会社は変わらないと言ってました。ホントにそうだと思います。
まさしくブラック企業だと思いました。
この様な会社には就職しないようにしようと勉強になりました。
参考になりましたか?
まあまぁ。
今現役で四ヶ月目です。大学生で夜に大体入っていますが、うちの店舗は暇な方なので楽です。しかし土日になるとありえないくらい人が来るので大変です。大変でも暇でも時給は変わりません。店員は少し人任せなところがあります。クルーの人たちも適当なのでわたしも適当になります。今のところは今後も続けたいと思いますがいずれかはやめます。こんな適当なのは嫌です。
参考になりましたか?
最悪です
ジョイフルはやめておいた方がいいです。
人間関係が特に良くないです。
新人いびりや、いじめがすごかったです。
一緒に入りたくないから、シフトを被らせるな。入れるなとか言われていました。入って間もない時に足でまといなど言われました。あと、サービス残業させられたこともありました。
人手不足で、休憩もなくて7、8時間ぶっ通しでした。
今はまだ人間関係マシになりましたが、ぶっ通しで働くのは時たまあります。
なのであまりおすすめできません。
参考になりましたか?
人間関係最悪
地域にもよるかもしれないですが客の態度が最悪。
足を引っ掛けてくるし暴言も吐かれる。
優しい客も多いけど夜はめんどくさい客のが多い。
あと人間関係が最悪。
その場にいない人の悪口で盛り上がってる。
気に食わない人がいたら客がいる前でも怒鳴りつけたり無視したりする。
おすすめはしないです。
参考になりましたか?
最悪
バイト初めて1ヶ月も立たないうちにほとんど料理も教えてもらえずグリルを任されました。オーダーが詰まってる時にサポートしてくれるはずの人が指示するだけして手伝ってもくれません。次から次へときて、新人だと手が回らないうえに、周りから「まだか?まだか?」と煽られるので精神的にもきついです。これで時給約800円は正直割に合わないですね。バイトはじめたい方にはおすすめしません。
参考になりましたか?
キッチン
入って2日目で配送と解凍を言われ、訳も分からず3日目で1人でやらされ、4日目にはまだ覚えてないんですか。と言われ。
凄いですよね。ジョイフルのパートの方は。数あるバイトをしてきましたがこんな扱い受けたのは初めてです。高圧的な態度、人の使い方、昭和方式。見て書いて覚えて下さい。非効率。
在庫は無駄に多い。野菜なんていつの商品を使ってるのかわからない状態。ジョイフルには食べにもいきませんね。怖いです。
参考になりましたか?
ノットおすすめ。
進行形で働いてますが、あまりオススメしません。社員(店長)は本当に働かないです。バイトの人の方がテキパキとしてるし、サポートもしてくれます。仕事内容をきちんと教えてはくれず、人によって覚え方にもばらつきがあってマニュアル通りやっても怒られる時もあります。人手不足もありますが週○ってことを、伝えなければ週6とか7連もあったりしました。ほんとにあたしのところは最悪です。
参考になりましたか?
覚えるのが大変
なんだかんだで4年くらい働いてますが、とにかく覚えることが多くて大変だし、人件費にうるさく少ない人数で働くため体が疲れます。
メニュー改定の度にややこしいマニュアルを覚えないといけないのに、新人は複雑で多量のメニューを覚えるだけで大変です。
ただ、上手いこと効率よくできるようになれば、時給も高いし夜6時と10時から時給も上がり、有給もミニボーナスもあるし、盆正月には手当もつくので、かなり稼げれます。
良いところは時給がいいくらいかな。笑
参考になりましたか?
フロント
私は、きちんと教えてもらえず
自分で覚えました。
今も、教えてもらってなくて
できないことがあるのに
忙しい日は入れられます
長くいるクルーは何も言われないために
周りの悪口を言ったりして
平気です。
マネージャーはたまに来たと思ったら
選らそうにして
えこひいき
接客が好きでしてますが
環境が悪い
参考になりましたか?
絶対におすすめしません
始めて2ヶ月、キッチン担当です。 まずメニューは渡された紙で自分で全部覚えなければいけません。 他の方の言う通り新人に厳しく、2ヶ月の段階で分からない部分を聞くと「うん、それで?」「覚えられない病気なんですか」とか、とにかく酷い。もうじきやめます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら