319,824件の口コミ

ジョイフルのアルバイトの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

164件中 31〜40件目表示

パワハラAz

AZ系のジョイフルと会社が違うんです。そこは 従業員相談口などなくAZ系はアメイズ株ということでした。店長のパワハラがすごく研修があるなんて詐欺でした。慣れた人の中で 覚えていくので いかにも知らない事を ミスをしたように 怒られながら覚えるしかありませんでした。
教えるなんて皆無で 聞いたらそんなの誰も教えてくれませんよ‼️自分調べて!と実践の中で言われます。いちいち知らない事が悪いように怒られながら覚えるしかないです 中には 片付けを指示され 何番テーブルか聞いた時
気に食わなかったのか 肩を触り手で誘導されて 連れていかれ あそこでしょと 男の従業員にされた時は 体に勝手に触り誘導は今どき ショックでした。
AZ系でないジョイフルは会社が違うので どうすることも出来ないですとAZ系の電話番号を教えてくれましたが アメイズ株の方はそれが なにも 特別に思わないという 答えでしたので
さっさと 辞める事を伝えました。新人で分からない事だらけとはいえ 何を言ってもいい思考で パワハラををしてもいいやり方は会社の古い昔の考え方は 会社側の問題で働く側のせいではありません。店長と新人の2人だけのホールシフトは
店長が 何処かに消えてしまうので 間に合わず 片付けが間に合わず それを 言葉だけで
文句を言い 自分が 懸命に動かず たいへんでした。すべてのものの言い方が 怒った 口調から
逃れる為にやめるしかありませんでした。新人から見ればやり放題ですね。まだ 矛盾な事が書ききれません。安い時給でパワハラを楽しむようにほくそ笑んでいることもありました。さぞ ウサバラニなったことでしょう こういう口コミや興信所を利用し 見ないで就職する事は 危険なので 気をつけましょう

参考になりましたか?

シフトの時間

シフトの時間が違反です。毎日10時間を超える人もいます。
高校生には昼から入れて、人が少ない時間帯に家に帰るように言い、夕方からまた出勤させるような所です。丸1日何もできません。拘束時間が長い自覚が雇い主にありません。
チェーン店の割には人権ないような扱いが目立つのは会社の体質です。
特に学生にはおすすめしません。

参考になりましたか?

ぴゅあさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

新人いじめがひどい

大学入ってすぐのときにキッチンで働きました。私が働いた店舗が外れだったのだと思いますが、店長やパートのおばさんからの新人いじめがひどかったです。
シフトは週2ほどで1回2時間ほどしか入れてもらえず、食器洗いのためだけに23時から0時の1時間だけ出勤などもありました。面接のときに1回3時間から4時間で約束していたのにほとんど出勤させてもらえませんでした。
仕事内容もマニュアル等もなく口頭で教えてくれることもなく、いきなり作れと言われます。お客様が見るメニュー表を見て作っていました。
理不尽にキレられます。冷凍庫に閉じ込められたり、外に締め出されたりもしました。
2、3ヶ月ほどで辞めましたが、10年近く経ってもトラウマです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

ビミョーな感じです!

パートで働いていました。

2店舗在籍していましたが、人間関係、仕事のやり易さは、店舗で全然違います。

店長がクルーの教育が出来ない、未熟な人ばかり。それなのに店舗を増やし続けて、店長もクルーも人材が居ないのに、無理やりオープン。

今になって、そのツケがきたのか?1ヶ月に一店舗のペースで閉店しています。
これから、仕事をお考えの方は、余程の繁盛店以外はいきなり閉店なんて事もあるので、注意した方がいいですね。

とにかく、忙しい1人あたり一時間25名担当なので、ピークタイム以外はほぼ1人。
それなのに、何十人もお客さんが来ても、1人…それなのに、お客さんはベルを連打…はっきり言って心折れます。

お客さんの質も悪い。ウェイティングスペースが無い店舗で、案内もしていない片付けの済んでいない席に、勝手に座りベルを連打し早く片付けろ!と…酷いです。

あまり、お勧め出来ません。
他の飲食店は、もっと人が投入されている気がします。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

とにかくハードです!

引っ越しもあり合計で2店舗でフロントクルーとして勤めました。

何から言えばいいのか…色々と言いたいことがあるのですが…
とにかくハードです!人手不足もいいところです!
時給が低く、忙しすぎて残業は当たり前、休憩も落ち着いて取れません。
グランドメニューやフェアメニューが変わるたびに面倒な仕込み、マニュアルに毎度ため息が出ました。
物価の値上がりもあってなるべく店で手のこんだ仕込みを入れるようになったんだと思いますが、もう勘弁して!と叫びたくなります。

後、とにかく平日でも客が多い!なのに従業員の数は少なめの設定。もう追いつきません。
おまけに値段も低いぶん客層も悪い。何度嫌な思いをしたことか…ましてや怖い思いをしたことも…

ジョイフルは料理は好きだから客としては行くだろうけど、従業員としては二度と働きたくない!

強いて言えば私が勤めた2店舗とも従業員間の人間関係は良かったです。忙しいときは皆ピリピリどころかイライラしてますけど。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 1.00

最初は良かったけど…

覚えることもたくさんあるし、こなさなければいけない作業量もたくさんで、ずっと歩き回ってるか小走りしてる状況です。最初は何もかもが初めてで新鮮だったのですが、毎回毎回行くたびに言われる前回の作業のダメ出しに凹みます。

閉店時間がある店の夜の時間帯のバイトで、閉店作業、レジ締め等を終わらせて帰るのですが、あまりにも忙しい日だったりすると、気ばかり焦って片付けが思うように進まない時があります。

私のバイト先のパートさんは10年以上働くベテランさんが多いようで、朝来て「なってない状態」だと立腹されます。

嫌味と指摘を人づてに聞かされます。…重箱の隅をつつかれるような指導は辛いですね。

あと、忙しくなる時間帯は全体的にイライラモード。その度に、辞めたいと思ってしまいます。

ここのバイトに向いてる方は、
*たくさんの作業を同時に進行することができる器用な方
*小言を言われてもさらっと聞き流せる心の持ち主。
*ずっと走り続けることのできる運動系。
*大量のことを1回で覚え、実行できる頭脳明晰な方

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

まぁまぁかなぁ

ジョイフルのバイト(フロント)を始めて約3週間経ちます。
アルバイト情報サイトから応募し、面接へ。私の働いてる店舗は人手不足のためエリアマネージャー直々の面接でした。
元々飲食店で働いたことがあったため、すんなり馴染みました。
しかし、少し覚えるのが早いからってことで周りからのプレッシャーが凄いです。確かに飲食店経験はありますが、ジョイフルは初めて。なのに、冷たい目で見られたり、素っ気なくされたり、1人で金曜のディナータイム任されたり....正直辛いです。楽しいこともありますが、凹むことの方が多いですね。

シフトはアプリなのに出退勤は手書き。あと、なんかレジが凄く使いにくい。忙しい時ハンディ内のメニューがみつからん。
タブレット注文、無人レジにならないかな。あとタイムカード式導入して欲しい。

また、私の店舗(他もそうなのかな?)はたまに他店の店長がシフトに入ることがあります。
人間関係は、まぁまぁかな?仲良くなった同い歳の子ち(大学生)は卒業の為辞められ、孤独状態w
今は5年連勤してるおばちゃんとまぁまぁ普通に世間話できるかな的な関係に。

ごちゃごちゃしたけど要するに、私的には後悔はしてないけど皆さんが仰るように辛い大変労働と賃金があわない。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

会社がダメ。

ジョイフルで働き始めてもうすぐ1年になります。
元々飲食勤務だったため、フロントは1ヶ月ほどで最低限できるようにはなりました。
フロントに関しては覚える事はそこまで多くはないかな?という印象です。
ただ、やる事が尋常じゃなく多いです。ひとつひとつの作業自体は簡単でも、膨大な量があるためひとりで片付けるのは無理です。
しかし、昨今のコロナ事情もあり売上が落ちているからかシフトの人員は最低限しか入れられていません。
絶望するほどの作業量に叫びながら逃げ出したくなる事もありました。
正直、バイト初心者の方などにはオススメできません。ある程度働いた事のある方や、飲食経験のある方ならまぁなんとかなるかな?という感じです。
私の勤務している店は周辺の店と比べると割と暇寄りな店ですが、それでもこんな感じなので都市部の店舗は本当にキツいと思います。

ただ、私の勤務している店は従業員に恵まれていました。
店長は裏表が激しすぎると言うか、感情の起伏が激しくて情緒不安定な所がありますが…
落ち着いている時の店長はとっても面白くて良い方です。良くも悪くも雑な所もあるので、ビクビクしながら働く事はありません。
パートのおばさんやおばあちゃん、バイトの学生たち、様々な年齢の方が働いていますが驚くほど皆さん良い方ばかりです!
過去の勤務先を振り返っても必ず1人くらい嫌な人がいたのに、私の勤務している店は本当に優しくて気さくな方ばかりですぐに馴染めました。
人間関係ばかりはお店によって大きく異なるので、もし働き始めて人間関係が合わないな、と感じたらすぐに辞めた方が良いかもしれません。
ジョイフルに限った話ではありませんが。

マニュアルがコロコロ変わったり、売上確保のために迷走しまくっていたり、仕事量に比べて時給が低すぎたり、どう考えても1人でこなせる訳がない仕事量のタイミングを1人でやらされたりというマトモとは言えないような点は店長ではなくもっと上の決める事なので、そこが改善されない限りは勤務環境は変わらないでしょうね。
店長やマネージャーくらいの人達は中間管理職ですから板挟みになる苦労もあるでしょうし、上の指示には従わざるを得ないので…
現状のままではあんまりオススメはできません。
ただ、人間関係が安定しているお店なら支え合い、助け合って働く事ができるので、その点が大丈夫そうな所ならそこそこ良いと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

アルバイト

アルバイト歴半年
私は現在 ジョイフルでアルバイトとして
フロントしてます。(フロント▶お出迎え シルバーを席に持っていく オーダー伺い 料理提供 バッシング トイレの清掃)
なぁんだ簡単じゃんって思われるかもしれませんが、初めてのバイトをジョイフルでしたい!って考えてる方、バイト未経験者の方はオススメしません✕ コンビニ等をおすすめします。
簡潔に言いますと ブラックに近いです。
ブラックとはいえ 給与を貰ってない訳では無いです。ちゃんと 給与は貰っております。
しかし、ほぼ毎回入る度に残業、残業ばかりです。
そして、面接時に私は夕方で3、4時間を希望しておりました。
でも、現在は昼間入り、最長6時間に増やされました。
また、休みは2日あった休みを1日だけに減らされました。
それに、人数が足りてないからなのか1人対1人で対応してた時もあります(キッチン1人に対してフロント1人)
店長が変わったからなのか、ただ半年すぎたからなのか酷いですのであまりジョイフルでのアルバイトは、オススメしません!
楽そうに見えますがとても大変です。


最後に言います。ジョイフルでのバイトは辞めた方がいいです^^*
で忙しくてもやりがいを感じられるようなバイトしたいって方ならオススメかもしれません

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

それぞれの店舗にもよりますが…

約一年フロントクルーとして勤務してます。

私の場合は、ランチタイム、ティータイムがメインですがティーは基本一人です。
今では給料を上げるために月に5日ほどディナーまで入ることもあります。
最初は先輩クルーや店長に教わりながらやってました。
慣れてくると自分の中で優先順位が立てられて効率よく仕事できるようになります。自然と体が覚えていくので慣れるまでの辛抱かなと思います。
私の場合はジョイフルの前に別の飲食店でフロント(接客)をしていたので接客のやり方が基本同じで体が覚えてたのもあってか2ヶ月くらいである程度できるようになりました。(週5勤務で)

人間関係はもうそれぞれって感じです。
私の働く店舗ではランチタイムのほうがクルー間は比較的コミュニケーション取れてると思います。わからないこととかもすぐに教えてくださいます。
ディナータイムはランチタイムとは全く違う人とやってますしディナーはまあ愛想がないというか変わってる人が多くて気使うしやりにくいです。

私の勤務する店舗は殆どが常連さんばっかりで成り立ってるような感じですね。毎日来る人もいれば特定の曜日に来る人もいます。そのお客様が来たら先輩クルーと「この人○○を頼む人だっけ?何がソース変更とかあったっけ?」と確認をよくしてます(笑)
常連さんとも仕事に慣れれば話すようにもなりましたし、常連さんの好みとか何が必要とか自然と覚えるので(クセのある人は(笑))お客様にあった対応をすることで「ありがとうね。」とか「覚えててくれたんだね!」とか「また来るね」と笑顔で帰られるのを会計後に見送る時にやっててよかったとやりがいをすごく感じます!

店長も異動があるので…それも突然に。
入社したころの店長は本当に良い人過ぎました。厳しいけど店長自ら動く人でクルーからの話は聞いてちゃんと対応する人だったので、ベテランのクルーからも信頼は厚かったです。私も信頼してました。
店長が1店舗に在籍する期間は本当バラバラだし、中途半端な時期に異動もあるのでそこは何とかしてくれよと先輩クルーさんとよく愚痴ってます(笑)
また今度店長が変わるのでどうかな。。。という不安が大きいですが…

ジョイフルはシフト制なので曜日や時間帯によって一緒にシフトインするクルーも全く違うので色んな時間帯とか人を見て自分の働き方を見つけてもいいかもしれません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら