スポンサーリンク
かんぽ生命 はじめのかんぽに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
44件中 1〜10件目表示
- 熱盛りさん
- 投稿日:2018.04.26
郵便局への信頼が将来への安心感に繋がりました
長女が産まれて3カ月後に加入しました。加入内容は学資金300万を12歳までに払込し、医療特約をつけるというものでした。まず加入した理由として、郵便局への絶対的信頼でした。様々な保険会社があるので、返戻率だけを見ると優れた商品のある他社の保険も一時は考えました。しかし会社規模や社会的信用を考えるとどうしても郵便局が一つ抜き出ていました。また当初から学資保険に医療特約をつけたいと考えており、その場合は対象となる保険も限られてきます。以上を考え総合的に優れていると感じました。郵便局での対応ですが、学資保険の内容、特約の医療保険に関して数点疑問点があったのですが、質問に対して丁寧に解答してくださいました。また正直に他社の学資保険との間で思案中だとも話しましたが、強く押すようなセールストークなども一切なかったです。やはり直接顔を見ながらいろいろとお話ができたことはこちらの安心感に繋がりました。他社で興味のあった学資保険は、担当者の方とは一度直接会ってお話しましたが、主にコールセンターや電話でのやり取りでしたので、それに対し私は不安や面倒さを感じました。良かった点は学資保険に医療特約をつけたことから、お安い掛け金でケガや入院などにも対応できる安心ができたということがあります。また引っ越しをして住所変更することがあったのですが、その際も全国に郵便局があるので非常に便利でした。今のところ満足しており不満を感じたことはありません。
15
- もぐらさん
- 投稿日:2019.06.28
他の学資保険も調べればよかったかな
平成26年に払い込み期間12年、保険期間18年、特約の1,140円を付けて月20,160円満期300万円に加入
一人目の子供が産まれてまず学資保険に入らなきゃと、焦って郵便局で入ったのですが、保障の事ももっと調べるべきだったとちょっと後悔。
短期集中型の払い込みで早いうちに終わる点は良いと思いました。返戻率も悪くなかったのですが、
特約は入院のみに対応で通院や相手への損害など、他に対応出来ないので、成長とともに必要になる事を考えて、加入して3年後に学資保険に付けていた特約だけ解約して、その浮いたお金で他の保険会社の1000円の掛け捨て保険に入りました。
一人目はその方が入院・通院・死亡等の保障内容が良かった。
今は二人目が産まれ、郵便局窓口の方と少し話しをした時に一人目の時の学資保険は今無いと言っていたので、内容が変わったんだと思います。
今の所郵便局で入る予定は無いです。
13
- くりふさん
- 投稿日:2018.03.19
子供が生まれたら出来るだけすぐに考えよう。
私には現在8歳(長男)と5歳(長女)の二人の子供が居ます、長男が生まれた際に私は職場の先輩から、学資保険の話を聞いていたのですぐに加入するべき物と思っていましたが、妻が自分で貯蓄した方が良いと難色を示し、その間ほとんど貯蓄はたまらず夫婦で話し合いやっと長男が学資保険に加入する事になりました。
長男は1歳8か月の時に加入、長女は0歳の時に加入したので同じ18歳の時に支払われる金額は、150万なのですが、月の支払金額が1000円位違います。
なので加入を検討しているなら早い方が良いです。
又、自分はあまり保険に詳しく無いので、仕事が忙しくて窓口に行けなかったので妻に加入してもらう事にしたのですが、担当者が旦那(私)の方が万一死亡などした際には、保険の支払が無くなるので残された子供の為にはその方が言いと言って自宅に来て説明してくれました。
いろいろと保険会社はあるでしょうが生活に近い郵便局のかんぽで良かったと思います。
9
- その丸さん
- 投稿日:2021.12.09
学資保険一時金の据え置き出来なくなった
子どもが0歳児の時に加入。一時金として中学、高校入学時に30万ずつ貰えるが、据え置きもできると言う話しでした。うちは一時金は貰わず据え置きという形をとりました。1番お金の掛かる満期の18歳でどうしても満額欲しかったためです。ところが途中から据え置きが出来なくなったと言う話を聞かされ、一時金の60万(中学入学時30万、高校入学時30万)を新たに18歳から4年にかけて15万ずつ貰えるという保険に加入させられました。正直不本意でしたが、渋々その契約に応じてしまいました。その矢先にかんぽの不祥事問題が発覚。信じていたのに残念です。がっかりしました。こちらの気持ちなんて考えていないのですね。後に契約した60万の保険はこれから解約する予定です。もちろん満額降りてはきませんが。早いとこ解約して早めに縁を切りたいです。縁起が悪いので。そもそも元本割れしている保険なのでおすすめ出来ません。
はじめのかんぽ/学資祝金付18歳満期
21
- えりーさん
- 投稿日:2019.11.21
全く機能しない保険
息子と娘の子供2人。2人とも1歳のときに加入して現在中学生と小学校高学年です。
郵便局ってこともあり信頼してたので、他社と比較することもなく何の疑いもなく加入しました。
数年後に、他社は満期受取金が100%超えている商品が色々あるのを発見。かんぽ解約検討するも、こちらが当たり前に損しますよねー。
そして、長男が小学生のときに骨折し、保険頼ろうと思ったけど通院は保険おりない。使えない。はー?
そして、数年後、長男がまた骨折しました。今回は手術を伴う入院を2日したので、今度こそ保険頼ろうとしました。そしたら、4日以内の入院は対象外。(長男の契約時にはその日から特約はなかった?多分)ほんっとうに使えない保険だなと感じます。かなりの無駄金です。自分で積立してる方がよかったです。
かんぽの問題も色々発覚したし、払い込んだ保険料どうにかしてほしいです。
35
- 匿名希望さん
- 投稿日:2021.08.04
契約は簡単。保険金の申請が面倒。
元本割れしてましたが、他の学資保険より少額から出来たので契約しました。一定の年齢になったら、手続き不要で自動的にお金が振り込まれます。
契約は家まで来てくれて簡単にできたのですが、入院特約を利用するのが大変です。
申請書類の入手も提出も直接窓口へ行かないといけない。提出した書類に不備があれば、後日連絡がきて、窓口へ取りに行って再提出。顧客をここまで動かす手間の掛かる保険はたぶんここだけだと思います。学資保険だけがそうなのか??他の保険会社は電話一本であとは郵送のやり取りでできるので、その感覚でいるとかなりストレスだと思います。あくまでも学資保険で、入院保障はオマケみたいなものなのでしょうが。
はじめのかんぽ/18歳満期
24
- 匿名さん
- 投稿日:2018.04.05
郵便局で勧誘されてはじめのかんぽに入りました。
郵便局に行った時に、郵便局員から熱心に学資保険の説明をされました。入院特約もついていて入っておくと良いといわれました。私も学資保険は子供の為には行入っておきたかったし、郵便局の保険なら安心という事もあって加入しました。しかし加入後じっくり家で計算をしてみると、元本割れすることが分かってショックを受けました。こんなことなら、自分で定期預金をした方が良かったのかと考えています。私が郵便局なら安心と思い込んでいたのも良くなかったと思います。
21
- れっくすさん
- 投稿日:2018.03.15
親の付き合いで加入した
我が家に長男が生まれてすぐ、学資保険に加入することを検討しました。
数ある保険の中からかんぽ生命の【はじめのかんぽ 全期払18歳満期学資保険24】を選んだのは、まずは、家族の知り合いのお願いがあったからです。かんぽは元本割れするのでおすすめではないという前評判があり、ここはデメリットかなと思いました。しかし、それなりのメリットはあります。一つは安さです。我が家は月6111円の払込です。他で見積もりをとると、8000円が最低でしたので、少なくても掛けたいという人にはおすすめです。元本割れとは言え、満期には130万が戻ります。浪費家な一面がある我が家としては、銀行にあずけていたのでは、「今回だけ、仕方ないよね」と貯まることなく使ってしまっていたかもしれません。
もう一つは災害特約と入院特約がついている点です。子供だからまだ医療保険にはいいかな?と悩んでいる人は、セットされてるのでいいと想います。最後に、かんぽは長年保険業を行っているので、安心感がなんと言っても売りかと思います。他の学資と合わせて契約しても払い込める価格というのが良いところだと思います。
3
- ららさん
- 投稿日:2021.08.17
正直がっかりです
郵便局で申し込みができる手軽さから、子供の学資保険と医療保険の申し込みをしたところ、既往歴に中耳炎と気管支炎があるからと審査に落とされました。
サポートセンターに問い合わせても詳細は教えてもらえず、子供の既往歴に中耳炎と気管支炎があるからとの返答でした。因みに入院や手術歴はなく健康体です。ただ、中耳炎と気管支炎にかかったことがあるからダメらしいです。
中耳炎と気管支炎なんて乳幼児の殆どはかかったことあると思うのですがね…
返戻率も94%と悪いですし、オススメは出来ません。
はじめのかんぽ/学資祝金付18歳満期
26
- とくめいさん
- 投稿日:2022.02.28
保険は貯蓄ではない。
表題のとおり、保険と貯蓄を分けて考えるべき。貯蓄は、自分でコツコツ貯める。いやぁ、私も、キャッチコピーに躍らされて、一度加入していました。でも、よくよく考えてみたら、元本割れ、使いたい時に使えない、保険は脆弱、意味ないと思い、しばらくの後解約。もちろん、解約手数料取られ。それでも解約しました。親の生命保険は定期保険に加入。子供の保険は、入らなくても良いんですけど、精神的な安心の為に県民共済こども1000円に加入。これはお金に余裕のある人がはいるやつ。
はじめのかんぽ/学資祝金付18歳満期
18
人気タグ