319,620件の口コミ

ENEOSカードの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

29件中 11〜20件目表示

4.00

お得に給油

片道25kmある会社への通勤で自動車を使っているので、ガソリンは結構消費します。ガソリンスタンドで給油していたところ、ENEOSカードのことが目に入りました。それまでは現金で給油していたので、少しでもお得になるのならと思い調べてみました。このカードは3種類あるようですが、年会費を払いたくないのでSにしました。3種類とも初年度は年会費無料なのですが、このカードなら年1回以上のカード利用で次年度の年会費も無料になるのが決め手となりました。1リットルあたり2円引きも嬉しい特典で、1回の給油でだいたい50リットル入れるので、100円お得になるのは魅力的です。

タグ ▶

ENEOSカード S

参考になりましたか?

4.00

日々のガソリンがお得!

元々主人が利用していたので家族カードとして申し込みました。1年間で1回以上使えば年会費無料なので気軽に持てました。地域柄車を1人1台所有しているので、日々のガソリン代は少しでも節約したい所です。
こちらのカードは店頭表示価格から割り引かれるので大変重宝してます。家族カードということで利用明細も一括で表示されているので、一目で一ヶ月のガソリン代が分かり便利!クイックペイも付いているので、支払いもワンタッチで簡単なのも気に入ってます!キャンペーンなども時期によってやっているようなので、これからも楽しみに日々の給油をします。

タグ ▶

ENEOSカード S

参考になりましたか?

3.00

給油や洗車には使えるけど

ENEOSで給油や洗車をするときに使っています。給油のときはリッター2円引きとお得です。ガソリン以外でポイントが貯まりますが、給油だけだとポイントが付かないのが残念。そのため、ポイントがなかなか貯まらなくて使う前に失効します。1,000ポイントからしか利用できないので、給油や洗車以外で使っても1年ではあまりポイントが貯まらないので結局使えません。ガソリンが値引きされる以外のメリットはないかと思います。年間で一度も使用しなければ年会費がかかってしまうので、あまりENEOSを利用しない方は注意が必要です。

タグ ▶

ENEOSカード S

参考になりましたか?

4.00

ガソリン代の支払いに便利です!

オレンジ色の目立つカードですが、給油により力を入れたガソリンカードなのでガソリン代を払う時に利用しています。買物で貯まったポイントは賞品などと交換できますが、ガソリン代のキャッシュバックにも利用できます。利用明細のダウンロードも可能で、カードを使うほどポイントが貯まるのでカードで払える買い物や公共料金等をこのカードで全て利用すると、最大キャッシュバックの適用利用額7万円に十分到達できます!また、マイルを貯めることもできるので、車によく乗る人でかつ旅行好きな人ならより便利だと思います。

タグ ▶

ENEOSカード P

参考になりましたか?

5.00

ポイントがザクザク貯まります

こちらのカードはエネオスで使うと最大3%のポイントが付くので、我が家はガソリンを入れたり車検をしたり車のメンテナンスをするのはエネオスと決めて家族で使っています。年会費が1,250円かかりますが、すぐにポイントでプラスになります。ポイントの利用もしやすいのが気に入っているところです。カードによっては品物や商品券などにしか交換できないカードもありますが、品物に交換できるだけでなく1ポイント1円として使えます。アプリでキャッシュバックの申し込みが出来るのはもちろん、店頭でもキャッシュバックが使えるので便利です。

タグ ▶

ENEOSカード P

参考になりましたか?

5.00

ガソリン代がお得

自宅周辺でガソリン価格が安いのがENEOSでした。最初は別のクレジットカードを使用していたのですが、ENEOSで給油をする際にこのクレジットカードを使うとガソリン代が1リッターあたり2円値引きされると店頭で説明を受け申し込みました。給油自体が会員価格となりますので、私が給油しているENEOSの場合は会員割引3円に加えてカード割引が2円になりますので、いつも一般価格より5円安く給油させてもらっています。年会費も1回のカード使用で、次年度無料のためかれこれ15年ほど使用しています。通常の買い物は還元率の高い別のカードを使用し、ガソリン給油時のみENEOSカードを使用する使い分けをしています。

タグ ▶

ENEOSカード S

参考になりましたか?

3.00

ガソリンを入れない人にとっては意味がない

常時1リットル当たり2円引きになるため、エネオスでガソリンを入れる人は便利だと思います。ただ、車をたまにしか運転しない人や車を運転する機会がない人にとっては不要。車に乗っている人だけに特化したサービスとなっているため、使い勝手はそれほど良くないと思います。通常のカードとほぼ同じとはいえますが、ステイタスを感じられません。単純にガソリンだけを割引するカードとして割り切って使用していますが、より魅力的なカードがあれば他のカードに切り替えるかもしれません。

タグ ▶

ENEOSカード S

参考になりましたか?

2.00

割引もサービスもいまひとつ

ガソリン代が少しでも安くなることを期待してこのカードを利用し始めました。カードの利用額にもよりますが、正直なところ月々のガソリン代は今までとあまり大差がなかったです。1Lあたり5円安くなったところで、月に1,000円も安くなるわけではありません。一方で、ロードサービスや様々の優待がついていてこちらがメインのサービスかなと思います。ただし、メンテナンス料金割引もレンタカー優待も特段安くなるわけではなく、またロードサービスは保険会社などのものがありますので、あまり満足はできませんでした。

タグ ▶

ENEOSカード C

参考になりましたか?

4.00

ガソリンが安くなる

ドライブが趣味、または車やバイクで通勤しておりガソリンスタンドの利用頻度が高いという人におすすめしたいです。ENEOSカードには種類がありますが、このカードに関しては初年度は年会費が無料ですが、次年度からは必ず1,250円払わなくてはなりません。よく給油をする人であればガソリンの割引で元を取ることが可能ですが、そうでない人は残念ながら元を取るのは難しいでしょう。ショッピングモールなどで使ったところでそもそもポイント還元がなく、ガソリンの割引のみに特化したものとなっているのでその辺は注意が必要です。

タグ ▶

ENEOSカード C

参考になりましたか?

5.00

安く買えて助かっています!

今年の5月から使っていますが、本当にガソリンが安く買えるのでとても助かっています、何故かはわからないのですが、近所のエネオスジェットではこのカードを使うと通常時よりも7円/Lくらい安く買えます。うちの車はハイオクを入れる必要があるので少しの値上がりでも怖いなあと思っていたのですが、値段を気にせず給油できるようになりました。加えてロードサービスがついているのがありがたいです。バッテリーが切れてしまったのですが、このサービスのおかげで無料で修理してもらうことができました。年に一回使えるそうなので、お守り代わりに持っておくと安心します。

タグ ▶

ENEOSカード S

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

ENEOSカード S (11)

ENEOSカード P (9)

ENEOSカード C (7)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら