
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
61件中 21〜30件目表示
2度の紛失
定額制システムが気に入って利用する事にしました。
接客態度も人によりますが悪くなく、仕上がりも不満は無いです。
ただ1年間の利用で紛失が2回ありました。
1件目はボトムの付属ベルト。
これは返却後に無い事が判り、子供が受取りに行った事から受取状況の説明が不確かなせいで、探してはもらいましたが責任は取れないと、この件は泣く泣く諦める。
2件目はコートの付属マフラー。
これは酷い、コートと同じ生地のマフラーなのに全く違うマフラーを付けて返してきた。受取時に気付いたので探してもらっていますが、今回は絶対に弁償してもらいたい。マフラーが無いとデザイン上成り立たないコートだし、まだ2シーズンしか着ていないから。
そしてマフラーが発見されたとしても、もうこのお店は利用しない。
タグ ▶
兵庫
参考になりましたか?
紛失、対応が悪い
年末に預けたがズボンを紛失。
そのあとこちらから連絡したが、担当者から連絡なし。たらい回しされ責任者から連絡あるが、ここまで3ヶ月かかった。
まだ返金ないが、そもそも社内の体制が悪く杜撰。
本当にがっつり、呆れました。
タグ ▶
東京
参考になりましたか?
金額設定が高すぎる
夏用の半そでの婦人用カットソーを項目「セーター」でレジを打ち、更に「アクア付けときます。」と言われて935円、40%オフのハガキを提示して561円でした。40%オフにしても高すぎます。その場で「この半袖カットソーがセーターですか?日常的に着るし、アクアは不要です」と伝えましたが「レーヨン、ナイロン、ポリウレタン入っていますから、これはセーターです、アクア付けないと汗シミ取れないです」等と意味不明な理屈を言われ、店員さんは引き下がりませんでした。そもそもアクア110円付けないと汗シミ取れないというのが理解不能です。後日、他のお店に似たような半袖カットソーを出すと560円でした。きょくとうさんは、定期的に40%オフのハガキを送付してきますが、40%オフで平均的な金額になるような金額設定なのだと気づきました。もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
仕上がり悪い、営業が面倒くさい
引っ越してきて近くに店舗があり最初はデニムのみ、2回目スカート、カーディガン、ジャケット、仕事用のパンツ、シャツなどを出しました。
カーディガンやジャケットはコート料金にされていました。
仕上がりは
・シャツの首の黄ばみも全く薄くなっていない
・パンツのシミ抜きを頼んだ場所が全くおちてないない
・スカートが出す前より毛羽立ち使用感がでていた
という風にお金の無駄だったなと感じました。
大切にしていたスカートだったので悲しかったです。
それにパンツをお願いしたときに撥水加工を勧められて雨水での裾のシミが防げるという事だったのでお願いしますと言ったら全てに付けられて料金が跳ね上がりました。
他にもこちらが言っていないのにここのベルト跡の染み抜きは?などとオプションをつけようとしてきて面倒に感じました。
たまにスカートやパンツに同じ生地の細い紐ベルトが付いているものがありますが何も言わずにベルト料金を追加されるので気をつけてください。
大切にしているお洋服が綺麗になるどころか害がありもう利用しません。
1回目のデニムでこんなものかな、近いし行きやすいなと2回目利用した事を後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念・・・
プラスで高い金額を払ってアクアや染み抜きをお願いしましたが、シミも全く取れてもおらず、これ以上洗濯すると生地を傷めるので出来ないとのことでした。
帰宅し、自分で水洗いをするとシミは綺麗に全て取れました!
こちらのクリーニング店は本当に衣類を洗濯しているのか疑ってしまいます。
素人が自宅で落とせるシミや汚れがそのままの状態で戻ってきて、お金だけ支払う・・・
洗濯をせずに、アイロンだけかけているように見えました。
白のセーターも色がくすんで戻って来た為、自宅でおしゃれ着洗剤で洗い直しましたら、白のセーターから 真っ黒の水が出て来ました!
明らかにクリーニングに出す前より汚れて戻りました。
年会費を払いましたが2度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
信じられない対応です
8ヶ月前に出したセーターが、紛失したとのことで未だに戻ってきません。1度だけ電話連絡がきましたが、その後は音沙汰なし。何度かお店に行きましたが、オーナーさんが留守とのことで、戻ってきたら必ず電話させますということでしたが、なんの連絡もありません。紛失したのは仕方ないとしても、知らん顔というのはどういう事ですか?こちらが諦めるのを待っているのでしょうか?もう利用しません!
参考になりましたか?
接客対応が上から目線
仕上がった商品を取りに行ったら接客に問題がある方に対応されました。
常に上から目線でタメ口でした。
すぐに商品を渡せば良いものを、渡す時の注意がとかマナーとかクリーニング界の常識がとか急に話し始め、ずっと話していて渡すのにモタモタされました。
クリーニング業界の常識を知らない人もいるのに「そんな事も知らないのか」と常識知らずみたいな対応をされ終始ストレスでした。
従業員ならまだ分かりますが客としてお店に来たので知らない事もあります。
常識知らずな人を面白い人と濁していたのもストレスでした。
2度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客も仕上がりも最悪
まず接客のお姉さんが馴れ馴れしく、言葉遣いが失礼。
◯曜日に仕上がるのでその日に来てくださいねというようなこっちの予定を無視した押し付け。
仕上がったコートは部品の紐が千切れ、メッキ?塗装?はボロボロに。今まで他のクリーニング店で季節毎に何度か出しているコートですが、こんな状態で返ってきたのは初めてです。
本当に最悪。二度と利用しません。
参考になりましたか?
接客態度
違うお店に移ろうと思っていたら、以前から笑顔がとってもいい女性が何年ぶりに帰ってきていました。
だが、新しく入った子なのか、引き取りの服は違うし、態度が偉そう。この前行った時なんか、引き取りはありませんと。出してるんだからないわけない。ありえない
タグ ▶
島根
参考になりましたか?
染み抜きの意味ってなに?
毎回クリーニングに出していたワイシャツ3枚の襟汚れが気になったので、襟の染み抜きをお願いしたら『一枚500円かかりますが3枚もやるんですか?』って言われました。お願いしますと言ったら、『そんなに取れないので、落ちなくても補償しませんよ』って言われました。じゃあ染み抜きの意味ってなんですか?値段が高くても綺麗にしてほしいから頼んだのに、お金だけ取って言い訳して仕事放棄でしょうか。
ペリカン倶楽部地行店には二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら