328,307件の口コミ

レバウェル介護(旧:きらケア)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

124件中 31〜40件目表示

アドバイザーの対応

電話での対応が良くない印象でした。こちらが話し終わっていないのに被せ気味に「わかりました〜!」と言ったり、質問の意味がわからず、「こういうことですか?」と聞き返すと呆れたようなため息混じりの返答。あまりに気分の悪い対応が続いた為、他でも探しますので今回は結構ですと伝えると「僕何か悪いこと言いましたか?」とキレ気味になり、怖くなったので、個人情報のデータは削除して下さいとお願いをし電話を終了しました。他にもこういった会社を利用して転職活動をしたことがありますが、電話対応の時点でひどいと思ったのはこちらが初めてです。もう絶対に利用しないです。

参考になりましたか?

2.00

働いてから分かったこと

仕事が決まる前までは連絡はマメで親切でした。
一度、打刻の間違いをしてしまい連絡しましたが確認すると言われ2週間経っても連絡は来ませんでした。日数が少ないと教えてくれたのは施設の方で派遣会社に確認してみて。と言ってくださいました。
給料明細のメールも来ない月もありました。前の派遣会社たまにお仕事はどうですか?とか聞いてくれましたがここは一切ありません。
更新もメールで更新します。とメールしても返信はきません。笑

参考になりましたか?

1.00

最低最悪

最初の契約時のの時給といざ働き出したら全く違う料金だった指摘したら交通費込みなど曖昧な説明の後ちゃんと対応してもらえ無いまま担当が変わりその後も担当の居ないまま誰に相談して良いのか分から無い事が事が多く紹介される施設もあまり評判良い所は無く最悪な感じであまり相談にもなってもらえませんでした

参考になりましたか?

1.00

損害賠償

環境の良い職場と聞かされて行ったら息が詰まるくらいのギスギスした職場
1週間は頑張って行ったが体調不良になってしまい仕事もあってないので辞めたいと伝えると期間中はやめれませんと言われ、体調が悪く行けませんというと損害賠償になりますとかじゃあ診断書すぐもらってこいだの酷い言われようだった。

参考になりましたか?

1.00

イマイチ

派遣先の利用者は大人。職員の言うことを聞ける人しかいなかった。ダメ、○○して!ダメ!と声が飛び交い高圧的な態度にめまいする・・と訴える方も。自立支援だから、手伝うな、甘えさせるなと事故も多発。自分の休みの日に起きた事故も、派遣のせいにされる。しまいには、事故を厄年だからと笑うスタッフにがっかりした。それを相談しても、窓口の対応はチグハグ。
営業スタッフも介護の経験がないのか、、?契約更新せずに、別の派遣先を探して欲しいと頼むもなかなか電源が来ず、辞めることを伝えると約束の日にメッセージも電話連絡はなし。

自分で探した方が、ピッタリの所見つかりますよ。
面接の練習要らないし、できるし。
休み取りやすいと言われて入社するも、急病で休みとりたくも、契約は週5だから困ると派遣先には言われ、連休も派遣スタッフ2人現場に残されて社員は休み、利用者は連休中は平和だったーと言ってくれたのだけが救いだった。

二度と利用しないと思います。

参考になりましたか?

1.00

酷いなんてもんじゃない

登録した時に連絡きた担当は若い男性で、とても元気よくこちらの話をきいてくれてたのに、こちらが「医療的なとこも介護も両方学びたい」と伝えると施設系やら病院系やらの募集を持ってきて、その度に『◯◯さんはこういった所が似合ってると見受けましたので…』と職種に一貫性もなく、多様な職場を紹介された。また、こちらは電車通勤とかの関係も色々指定して、「この地域以外で!」とお願いしていたのに持ってくる募集枠が全て不便な場所ばかり…。最終的に『ここは人間関係がとても良いと評判です!』と言われ入ったのに、あまりの人間関係の酷さに毎日頭痛、吐き気を伴い、4日経って「続けていけそうにないので、辞めます」と伝えるとお金が欲しいのか毎日夕方仕事終わりに電話が来て1時間程『1ヶ月だけでも頑張って下さい、また相談乗りますから』とまともに対応してくれず…。さすがに「このまま働いてたら倒れてしまうが、そちらは責任取れるんですか?」と伝えると、大きなため息を電話越しに何度もされて『今辞めると揉めますよ、良いんですか?』と脅迫めいた事を言われ、最終的に1ヶ月頑張って辞めましたが職場の上司とは相当揉めました。その事を担当に伝えると『いいじゃないですか、もう会わないんだから』と…。人間をなんだと思ってるんだ、未だに思い出すとトラウマです。

参考になりましたか?

途中から連絡が全くない

転職をするに当たってきらケアに登録しました。
登録後は、日時などを決めて連絡をしてきてくれてました。
面接の日程を決めてくれたりするのは、ありがったです。
しかし、何社か面接を受けましたが、面接で上手くいきませんでした。
数社目を受けてお見送りの連絡を受けてからしばらく連絡が途絶えました。そしてしばらくしてからメールでその後、どこか就職先は見つかりましたか?と連絡が来ました。自分で探すのが、不安等があったため登録をしたのにも関わらず、連絡が途絶え、自分で何処か見つけましたか?みたいな感じで連絡がきた時にきらケアを利用しなければ良かったと感じました。
それからも一切連絡はありました。

参考になりましたか?

1.00

納得いかない

紹介して頂いた会社に面接に伺い、アドバイザーからその後、即先方から内定を頂いておりますとの連絡が入り。翌日、こちらもお世話になりたい旨を伝えました。
が、入職日2日前に、入職日が延びたとの連絡がありました。先方様が入職の話が進んでないと言われて、嫌な予感はしましたが、連絡を待っていると、直接先方様と話をしてくれと言われ。結果、内定取り消しの不採用になりました。肝心な所で仲介に入って貰えなかったので、今後の紹介は不要だとお断りしました。10日間程お世話になりましたが、無駄な時間でした。

参考になりましたか?

1.00

対応が適当です

最初の連絡はありますが、それ以降なし。
こちらからコンタクトをとると適当な求人を紹介されました。
その対応ならばんばん電話くれた方がまだましですね

参考になりましたか?

1.00

最悪

電話もしつこい!仕事も確定しない金額を確定したかの様に紹介され蓋を開けばその金額は貰えず。他にも問題はあり担当に電話をすると話にならず。責任者が出てきましたが高圧的でコチラの話より担当を守り開き直った謝り方。最悪でした。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

きらケア介護求人 (47)

きらケア介護派遣 (46)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら