
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
49件中 24〜33件目表示
子供の保護者マナー最悪
子供の体操に通っています。クラスが上がる度に子供のやる気も出てきて親も楽しみに観ていました。が、児童クラスになった途端今まで居る方々の団結が凄くて新しく入った人が蚊帳の外。大会の説明もコーチが保護者同士で連携してもらえるとと言う始末。会費も払ってるんだから必要な事は五井コナミ側から漏れ無く伝えるべき。あとlessonを観ている時の親達の井戸端会議がうるさい。それもコナミのスタッフは注意しない。改善して欲しいけどやはり会員側が辞めるしかないのでしょうか。子供の習い事なのにとても苦痛。
タグ ▶
参考になりましたか?
アルバイトコーチばかり
指導・人柄共に素晴らしく、子どもも大好きなコーチがおり、その方の指導を受けたくて続けていました。が、実際はそのコーチはほとんどクラスを受け持っておらず、メインはバイトコーチばかり。指導内容はやはり大きく差がありました。子どものモチベーションも下がるし、授業後のコーチからのフィードバックも無くなった為、親子共に満足度が低くなり退会しました。
せっかく良いコーチがいるのに本当にもったいない!
もっと消費者側のニーズにしっかり応えないと、この先マズいと思います。
参考になりましたか?
とにかく振替できない
津田沼に通わせています。
月2回までは翌月以降に振替出来るとうたっていますが、その翌月以降の振替出来る日にちが1日も設定がなく、全て満員を示す×印。
毎月25日の振替登録解禁日になった瞬間に見ても、新カレンダーには×のみが並んでいます。
少なくともここ2ヶ月はこんな状況です。
欠席しなくても8月と12月には3回しかレッスンがないので、全員が1回は振替しなければなりません。
全く振替先を用意してくれないなんて、詐欺にあっている気分です。
参考になりましたか?
登録変更が不便
子供のスイミングスクールに通っていたが、保育園に通い始めてから毎週のように風邪を貰うようになり、ほとんど通えなくなってしまった。数ヶ月通えていないため、長期で休会制度を使おうと、コナミスポーツ情報ダイヤルに連絡するが、手続きは店舗でしか行えないの一点張り。
子どもの体調も悪く、遠方から通っていたため、手続きに行くのは難しく、相談しても郵送手続きなど行ってもらえず、融通がきかないといった印象で、がっかりでした。
休会にしようと思ったが、退会したいと思った。
タグ ▶
参考になりましたか?
狭山
何年も子供を通わせていますが年々バイトのコーチばかりになり指導の質はさがるばかり。
目が合っても挨拶はできない。
特定の保護者にばかり媚びを売り、お気に入りの子はきちんと泳げなくてもテストに合格させ他の子は放置。
スタッフにどんな教育をしているのかが疑問に感じるくらい。
中には一生懸命なコーチもいますが・・・
プールサイドも緑のカビの様な物が沢山生えててヌルヌルしていて不衛生。
子供達も早く辞めさせたいが泳ぐのは楽しいと言っているので続けています( ̄ー ̄ )
参考になりましたか?
パワハラ?
新座のサッカーコーチがレッスン中に他のコーチによく罵声を浴びせてます。小声で言ってるようですが見学してるとよく聞こえます。体育会系の職場ってそんなものなんですかね。今の世の中、普通にパワハラだと思います。
うちの子はレッスン中に何度かそういう光景を目撃して怖がっています。子供の前でそういう事を平気でするコーチってどうなんですかね。やめてほしい。
あと、ゴールにしろコーンにしろ備品がボロくてどうしようもないです。
参考になりましたか?
がっかりな対応
子供がスイミング上級コースに通っています。
経営が厳しいのでしょうが、数ヶ月前より指定のプルブイが必要になったり、6月からの値上げ‥
いつ緊急事態宣言が出てもおかしくない地域ですが、特別休会制度も突然なくなりました。
近くのスイミング教室でクラスターも発生しているのに、コーチはマスクを外し大声で叫ぶ姿もみかけます。
長年通っていましたが、最近がっかりな対応が多いので退会します。
参考になりましたか?
特別休会なくなった
去年はコロナによる特別休会がとれたのに、今年春からなくなりました。しかも、振替で休もうにも月に2回までしか振替できず、休会するなら月2000円程かかる。そして月会費は値上げ。辞めるとしても振替がたまっているし、とらずに辞めるのも残念だし。
緊急事態宣言中なのに、とても理不尽な気がします。
タグ ▶
参考になりましたか?
コーチの質が悪い
津田沼のスイミングに通っていました。
1部のコーチはいいですが、すぐに子どもに怒鳴り、出来ないとどうして出来ないのかと怒られる。
コーチが嫌で泣く子もたくさんいます。
良いコーチに当たればいいですが…
振替でどうにか優しいコーチになるようにしていましたが
限界だったので別のスクールに通いました。
参考になりましたか?
お金と時間に余裕がある人向け
小学校3年生の子供を1年以上通わせてますが未だにヘルパーという道具を使わずに泳げないとのこと…息子は特に運動神経が悪い訳でもないので教える側に問題があるのでは?お金と時間がある人にしかオススメできませんね。
毎回進級テストで注意された事を気を付けているようですがまた別の事を理由で落とされる始末、それ普段から教えといてくださいよ。
参考になりましたか?